998802 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山歩きは好歩(スキップ)して四季折々・・・登山日和のFOOTMARK

山歩きは好歩(スキップ)して四季折々・・・登山日和のFOOTMARK

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Comments

syokann@ Re[2]:5月の山・・・手稲山 シラネアオイ満開(05/23) ロンリーザックさんへ 2021年11月6…

Profile

ロンリーザック

ロンリーザック

Calendar

Freepage List

2022.12.08
XML
カテゴリ:2022年一人歩きの山
9:31 スタート 晴れ まっこと久々の晴れ間で藻岩山スキー場の駐車場は登山者が準備中で賑わう。ゲレンデは札幌国際も手稲山も例年より2週間遅れでオープンしたが此処は雪不足でクローズ。

上矢印雪友荘が・・・無い!カタクリが心配。

旭山記念公園まで5.6㎞。今回は南区、定山渓方面に仕事が集中しているとの事で会社の車に乗っかって来た。折角の送り迎え付きだから旭山公園にプチ縦走です。

今季、お初の出番となったソレルの冬ブーツで相変わらずのアイゼン無し。汗をかかないようにゆーっくり登っていたらサクサク抜かれる。

此処から眺める豊平川の河川敷に排雪用のブルーシートが敷かれると冬到来。

山鼻山の標識 その枝越しに遠望が白い山並は樺戸山塊かな?

ウサギ平 いつもはゲレンデをトラバースだけど景観に期待して直登していく。支笏湖周辺の山が紋別岳、樽前山、風不死岳・・・恵庭岳は半分。

ウサギ平を登り切ったら展望がいい分、風が冷たい。そしてベンチがある事を知った。今まで気が付かなかった分、暫しそこからの展望を楽しんで登り下りの登山者とご挨拶。その先、無線中継所の暗い森を過ぎたら中腹駅の駐車場。

10:36 中腹駅の藻岩山神社でパンパン!! あと300m。

10:47 藻岩山山頂 標識の左後ろは暑寒の山。

展望がいいのは暑寒の山と樺戸山塊、夕張山地は雲がかかっていたので当然、大雪山系も見えない。風がとても寒い!!天気予報では久々のプラス気温でも山は別。

スタートしたゲレンデを見下ろす。

石狩湾と手稲山 冬季は開館が10:55と書いてあったがぴったりの時間だったのでラウンジに入りブランチタイムにした。大きなクロワッサンはコストコで買ったが食べ応えある。春雨スープ、コーンクリームスープ、珈琲と立て続けに平らげテルモスが空っぽに。何せ迎えの車は午後2時との事でマッタリ・・・していたが次々とシニアの登山者が入って来るので席を空ける事にした。

再び展望の屋上に上がり百松三山を穴が開くほど見つめる。手前は先月辿った三菱山から盤渓山の尾根。更に奥盤渓山から砥石三角山、砥石山、ワレ山と一巡して源八沢入り口。盤渓市民の森が一望で妙福寺への参道が白くうねる。寒くなったので人気のない登山者用の休憩室に行く。案の定、小さな窓から展望も無くテーブルも無い部屋は閑散としてシニアソロ男性が居ただけ。少し談笑したが80代で北海道の山は殆ど登り終えたとの事。到着時間を逆算して12:45 下山開始。

滑るのでゆっくりと石仏見ながら・・・

慈恵会コースから来たシニアとご挨拶したらやはり満車だったらしい。

少し登り返して藻岩山を見上げる。来て良かった。

サッポロの街並みを見下ろしながらの下山では登って来る方がまだまだ居た。

T6分岐の先から見える百松三山。手前は三菱山。

唯一展望のいい尾根からみる藻岩山。

13:51 下山 まだ早かろうとのんびり下山していたけど迎えの車は到着していた。もうカリカリ路面で運転する気分になれない今月。所要ついでのお邪魔虫で運良くプチ縦走出来た12月最初の山歩き。
これで今年は最後かな?猫たちとゴロゴロするのも辛い・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.12.08 12:46:41
コメント(0) | コメントを書く
[2022年一人歩きの山] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.