21098810 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2009/12/10
XML
カテゴリ:人気の花

寄せ植えによく斑入りのお花を選びます。

斑入りの葉はとても美しいですが、

意外にお花はいまいちです。

アジュガ(十二単)もよく増えて紫のお花が春に咲きます。

ajyuga

葉を楽しむ斑入りの花はあまり綺麗ではありませんが

葉は年中綺麗な色合いです。



fuirinoajyuga

斑入りのアジュガの色はなんだか不思議で、

寄せ植えに入れると映えます。


buru-de-ji-

斑入りのブルーデージーのお花は小さいですが、

葉がず~と綺麗なので寄せ植えに入れます。


buru-de-ji-1

一般的なブルーデージー(フェリシア)のお花は

大きくて可愛いです。

高温多湿が苦手なので夏に枯らしてしまいます
hatuyukikazura

斑入りの葉を楽しむハツユキカズラです。

切り戻しとお日様が当たり、

とても濃いピンクの葉になってきました。

tutanokouyou

隣の塀のツタがとても綺麗に紅葉してます。

お花がなくても紅葉するだけで美しいです。

こぼれダネで発芽して、今咲いてるサフィニアです。

safunia

他にも沢山のサフィニアのこぼれダネがあります。

これらは春に咲いてくれます

safunia1

今日見つけた多年草のハナカンザシですが、

夏の暑さに弱いので、

毎年枯らします。

今年も買うか?迷っています。

2009-12-10 16:54:20

公園で見つけたマリーゴールドのビタミンカラーです。

オレンジ色はやはり元気を貰います。

2009-12-10 16:49:51

まだまだ元気よく咲いています。

冬は黄色や赤が暖かく感じます。

otoriyose.jpg

お取り寄せではありませんが、

お気に入りのパンを宝塚の小林まで買いに行きました。

ri-su.gif

主人が広島の息子の家に用事で出かけます。

息子からたまには可愛い嫁の手料理を食べてと言われましたので、

息子たちの好きなパンネルのパンとお味噌をお土産にします。

今回は新幹線で出かけるので、

あまり持てませんが、

できるだけ主人に持って行って貰います。

他に何が欲しいと?聞くと

軽くて一番便利な紙と答える息子です。

出来が悪い息子ですが仲良し夫婦です。

12月になると急にお店も混んでいます。

お店の飾りが全部クリスマスなので、

こちらの気持ちまでなんとなく慌ただしくなります。

大阪は13度あるので動きやすいです。

 



にほんブログ村 花ブログ 多肉植物・サボテンへbanner_04.gifクリックお願いします。


クリスマスにパールをつけてドレスアップ



オシャレさん集合

サルースはおしゃれな若い人のファッションです



激安家電


激安家具



年末年始セール


冬のお取り寄せ


ガーデニング













 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/12/10 06:03:08 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:斑入りの葉を選ぶか?お花を選ぶか?(12/10)   tottokokiji37e さん
初雪カズラ綺麗に紅葉してますね。
私はピンクや白にも紅葉にも出来ません。
ポチ! (2009/12/10 08:40:45 PM)

 Re:斑入りの葉を選ぶか?お花を選ぶか?(12/10)   vabimari さん
サフィニアが今でも咲いているのにはびっくりします。春にはまたいっぱいですね。ブルーデージーは育てたことがありますが私も枯らしてしまいました。また育てようと思いますが冬が大変です。応援ポチ。 (2009/12/10 08:59:24 PM)

 Re:斑入りの葉を選ぶか?お花を選ぶか?(12/10)   ノンノン37 さん
こんばんは
紙は軽くて一番いいですよね~
私もそれが一番いいです(笑
夫婦の仲がいいのが、一番の親孝行だと私の母が言ってました
それにしても凄い量のパンですね~
余程美味しいんでしょうね、優しいお母さんですね (2009/12/10 09:07:09 PM)

 一番便利な紙がいいでしょ?   みーちゃんの旦那 さん
その名も日本銀行券!わずか100gにも満たない重量なのに、いろんな物に交換できる「とっても便利な紙」ですよ!
しかしながらこの週末は愛情たっぷりのパンとお味噌楽しみにしています。
あと、父上にお伝えください。
小さいころの父からのお土産の定番「ヒロタのシュークリーム」久しぶりに食べたくなりました。
もし簡単に手に入るようでしたら、よろしくお願いいたします。
以上、要求ばかりの不肖の息子でした! (2009/12/10 09:52:25 PM)

 Re:斑入りの葉を選ぶか?お花を選ぶか?(12/10)   今日9729 さん
こぼれダネで発芽して、今咲いてるサフィニアです。・・・・・・・・・

* 高価な花が、こぼれタネで、できるんですね。

驚き。

タネを大切にします。


応援して戻ります。
(2009/12/10 10:20:43 PM)

 Re:斑入りの葉を選ぶか?お花を選ぶか?(12/10)    hiroro689 さん
アジュガも最近はいろいろな葉物が出ていますね。
どのように使うのか分からないのですが、こんど見せてください。興味あります。 (2009/12/10 10:28:37 PM)


© Rakuten Group, Inc.