21250911 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2015/03/25
XML
カテゴリ:クリスマスローズ

クリスマスローズはまだまだ咲きます。


ワイン色で全体にベイン模様があります。



IMG_8525.JPG



交配失敗作が咲きだしました。


スポットの入り方がおかしいです。


3年前ですが、どんな親だったかしら?



IMG_8565.JPG



これから咲きだす初めてのクリスマスローズです。


IMG_8578.JPG


白と緑のバイカラーです。


最初はピンク色でだんだん白に変化してきました。


IMG_8577.JPG



本日は洋裁を教えていた時の生徒さんを招いて、


ランチパーティーをしました。


クリスマスローズも短く切って、テーブルに飾りました


私は断捨離をしてますので、


生地、ボタンなどを貰って頂きました。


又クリスマスローズ、シレネなどをプレゼントしたので、


大きな荷物になりました。


IMG_8557.JPG



今一番美しいレンガの上のビオラたちです。


4月中旬には次のお花を準備しないといけません。



IMG_8552.JPG

 



これから咲くお花たちです。


水仙と一緒に来た1本のチューリップです。


何色が咲くかな~~~


IMG_8549.JPG




フリージアは沢山蕾があります。


白から黄色が咲きます。



IMG_8554.JPG




挿し木で蕾を持っている、


オステオスぺラルマム ザイールバリエガータです。


他のオステオスペルマムにも蕾があります。



IMG_8563.JPG



斑入りのナスタチュームにも蕾があり、


数日で咲きそうです。



IMG_8568.JPG



先日土筆、セリ、菜の花、三つ葉と頂き、


土筆とセリは料理しましたが、とても美味しいです。


菜の花と三つ葉を生けてます。


IMG_8581.JPG




フラワー&グリーン


ブログ村ランキングに参加してます。


 お手数ですが応援いただけますか。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物・サボテンへbanner_04.gifクリックお願い出来ますか







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/03/25 06:30:14 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:クリスマスローズの交配失敗作と球根の蕾がいっぱい!(03/25)   たんぽぽ7891 さん
こんばんは

次々と素敵なクリスマスローズが咲きますね。

毎日が楽しみです有難うございます。
洋裁の教え子が遊びに来られたんですね。
お話が弾みましたか

チューリップ先に色が出ていますね咲くのが楽しみですね。

(2015/03/25 07:40:39 PM)

 Re:クリスマスローズの交配失敗作と球根の蕾がいっぱい!(03/25)   vabimari さん
こんばんは
ビオラの美しさにうっとりしています。豪華ですね。今が一番花盛りでしょうか、送ってくださる予定のお花の件ですが、マーガレットはいろいろあるのでこれ以上はやめようと思っております。だんだんお花の種類も数も減らすようにしています。ペラルゴのバイカラーも挿し芽がたくさん育っております。春に体調を崩したのでそろそろ本気でガーデニングのこれからのことを考えようと思っています。お気づかいありがとうございます。 (2015/03/25 08:10:03 PM)

 Re:クリスマスローズの交配失敗作と球根の蕾がいっぱい!(03/25)   Isamaro さん
こんばんは。
ご挨拶にお伺いいたしました。
いつも応援コメントありがとうございます。
感情で表情が変わる人より、
笑顔で感情を変える人が賢者。
さぁ、笑顔で頑張りましょう。
それでは、また! Isamaro♪(^-^)/~~
☆P
(2015/03/25 08:56:26 PM)

 Re:クリスマスローズの交配失敗作と球根の蕾がいっぱい!(03/25)   tottokokiji37e さん
スポットが見た事無い入り方ですね。こんな風にも成るんですね。
ピンクから白に変わっていくのも変わってますね。
お料理得意で良いですね。
ビオラたちが日を浴びて、輝いています。美しいですね。 (2015/03/25 10:58:49 PM)


© Rakuten Group, Inc.