21219553 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2017/10/03
XML
カテゴリ:種から花を育てる
​​​​☆秋の種まきの順番☆

早春に咲かせたい順番です。

こぼれで発芽を始めています

12月頃から咲かせたいものから蒔くのです。


●ビオラと葉ボタンを8月4日に蒔きました。


●すでにプリムラたちはこぼれで発芽してます。




本日種まきをしたラグラス(ウサギのしっぽ)



ラグラスをある程度の大きさにバラバラにします。


少し塊があるほうが

ウサギのしっぽを寄せ植えに入れると可愛くなります。


​​​​​





赤玉土をすこし被せてあげます。



​​​​




☆ストックは9月下旬に蒔きました。

直根性なので小さいうちに植え替えます。


本日蒔いたのは!







●シレネ2種類


●ミムラス



●ゴデジャ

●勿忘草


●ネメシア



2017年の5月の我が家の花壇です。


ピンクのシレネ、黄色のミムラス、緑のウサギのしっぽです。


ビオラの終わりごろに、咲きだすので、


お花が途切れることなく、


年中花いっぱいになります。


​​​​
​​






宿根ネメシアもこぼれで発芽してます。


ヒョロヒョロするので、先端を切り、挿し木をすると根付いてます。


​​






勿忘草はすでにこぼれで発芽してるのもあります。










秋のメインガーデンはガーデンマムです。


今年はピンクのガーデンマムがいっぱい咲きます。



まだまだオレンジや黄色の蕾は見ません。







夕方撮影したので、


明日は又午前中に撮影しましょう。





毎年10月の3連休に岡山の墓参りに行きます。


私の家族7人と姉の家族5人と合計12人で宿に泊まっていました。


今年はなんと私と主人の2人で行きます。



手術後、姉(79歳)は何とか自宅で歩けるようになりましたが、

旅行に出かけるのは無理です。


私の二人の息子もそれぞれの事情ができ

行けなくなりましたので、

旅館をキャンセルしました。



車で往復6~7時間なので、

40代50代前半は私が運転してましたが、

今はず~と息子に任せていました。



今回は新幹線で行くことに!

久しぶりの新幹線(45分ほど)とタクシーも嬉しいです。


日帰り旅行なので気楽です。

雨が降れば翌日にできます。

ただお花を自宅から持って行くので、

今回からはお花の量を減らします。


父と母が眠っているので

私たちが元気な間は墓参りに行きましょう!








ジーちゃんは月曜日から松山に出張に出かけています。

水曜日に一度飛行機で戻ってきますが


木曜日と金曜日は又出かけます。


ジーちゃんが一番元気?
 
 


ブログを続ける元気が出るように


ブログ村ランキングに参加してます。


お手数ですがクリックしていただけますか。

ありがとうございます。



にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村







お買い物マラソン









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/10/03 06:09:04 PM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.