21324397 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2020/08/17
XML
カテゴリ:プリムラ
​​​​
​危険な暑さが続きます。​


毎日37度の暑さの中、

日陰を探して、プリムラ達を移動!

一番大きくなっていると思われる、

プリムラマラコイデスと雲南桜草




2年続けてプリムラマラコイデスを購入しましたが、

今年は買わなくても大丈夫!

プリムラマラコイデスは

安価なので、

気を付けませんでしたが、

一緒に発芽してます。

​​


日差しが一番弱い、

壁際に置いてます。


大切にしてるのはプリムラシネンシスと

雲南桜草です。

花屋さんでも今ではほとんど売られません。

春一番に咲くので、

1月頃から4月頃まで咲かせることができます。


​​


アジサイなどの陰に隠したり、

すだれで日陰を作っています。

今週は危険な暑さですが、


来週は数度下がるようです。

油断はできませんが、、、

​​


小さい苗は半分ぐらい枯れています。





7月10日に蒔いた葉ボタンは4株だけ残りました。

まだまだ油断はできません。

日当たりがよいので、

徒長しませんが、

枯れるのです。





7月25日に蒔いた

葉牡丹は暑さで枯れていきます。

場所移動しながら、

育てています。

日に当てないと徒長するから困ります。

もう少ししっかりすると、

2階のフラワーポットに移動します。

青虫からの攻撃を避けることができます。







本日は歯の3ヵ月健診の日です。

11時に予約をしていたのですが、

15分ほど余裕をもって駅前を歩いていると、

マリーちゃんの飼い主だった友達と

6か月ぶりで会いました。

マリーちゃんが死んじゃったので、

散歩されないので会うことがなくなりました。

しかし


友達は帰りに我が家により、

花オクラが8本も咲いたので、

届けようと持っていたのです。

わさび醤油で頂くと美味しいので、

よく貰っていました。

オクラなので、

栄養もたっぷりあるので、

冷蔵庫に入れて冷やして

ジーちゃんと頂きます。




ジーちゃんのお弁当用の野菜を作りました。




19日間も猛暑日が続いてる我が町です。

歯医者の帰りは37,7度あったようです。

家に帰り食事してから2時間も昼寝をしてました。

起きようと思っても起きられませんでした。

でもおかげで元気になりました。

危険な温度が続くので、

気を付けないといけません。


毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。

励みになりますので、
クリックしていただけますか。

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/08/17 06:24:01 PM
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.