【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ただのデブのブログ

ただのデブのブログ

2023/05/24
XML
カテゴリ:何の日
にほんブログ村 歴史ブログ 歴史の豆知識へ 応援ありがとうございます

 1971年5月24日、平塚らいてう(1886~1971)が亡くなりました大正・昭和時代の婦人運動家・評論家。東京生まれ。「らいてう」は雷鳥を旧仮名読みにしたもの。1911年に女流文芸誌『青鞜(せいとう)』を創刊,1920年には市川房枝らと新婦人協会を結成し,婦人の権利拡大の運動に活躍。第二次世界大戦後は,核兵器反対などの平和運動に取り組みました。

元始、女性は実に太陽であった。真心の人であった。、女性は月である。他によって生き、他の光によって輝き、病人のような蒼白い顔の月である。』

文芸誌「青鞜」の中で、男尊女卑の時代に女性解放を目指して、こう表現しています。
 
​ ​​ ​

5月24日 誕生花:キラン草  花言葉:追憶の日々、あなたを待っています
https://i2.wp.com/hananokotoba.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/Blue-bugle-01.jpg?fit=640%2C480&ssl=1

登利平創立50周年でドラマ制作​(群馬のソウルフード誕生)
 群馬県で弁当の製造販売を行う「登利平」が、会社創立50周年記念したドラマを制作。登利平が去年で会社創立50周年を迎えたことから、記念事業の一環として制作。 芦川良三・きくじ夫婦が秘伝のタレを使った「鳥めし」群馬のソウルフードと呼ばれるまでに育て上げた半世紀を、再現とインタビューを交えた構成。
 群馬では、数が多い時の弁当は登利平と決まっているほどですが、50年前から始まっていたのですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023/05/24 05:50:06 AM
コメント(32) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:平塚らいてうの忌日 1971年5月24日(05/24)   Pearun さん
キラン草も青色で綺麗な花ですね。
沢山咲いてたら結構目立ちそうですね。
(2023/05/24 05:54:20 AM)

 Re:平塚らいてうの忌日 1971年5月24日(05/24)   おそまつ.競馬雑記 さん
おはようございます!
今日も良い一日を
ポチです。 (2023/05/24 06:01:41 AM)

 Re:平塚らいてうの忌日 1971年5月24日(05/24)   naomin0203 さん
今も女性は月のようなもの。
平塚らいてうの時代から、あまり進化していません。
それは会社で仕事をすれば、よくわかります。
銀行員があいさつをするのは、男性社員にだけ。
給与・待遇で、たくさんの差別がまだ残っています。

「登利平」というお店を知りませんが、群馬が誇るお弁当やさんなのね。
そのドラマ、ぜひ見て見たい!!!!
(2023/05/24 06:22:04 AM)

 Re:平塚らいてうの忌日 1971年5月24日(05/24)   北小路(きたこみち)嵐歩(らんぽ) さん
おはようございます。

『 芦川良三・きくじ夫婦が秘伝のタレを使った「鳥めし」を群馬のソウルフード』の『登利平』、その誕生・人気の秘話、素晴らしいですね。

鳥越苦労に終わらず良かった♪
鳥も角煮も?
兎にも角にも。

今日から気温がぐっとUPの北海道から応援です。 (2023/05/24 06:23:28 AM)

 Re:平塚らいてうの忌日 1971年5月24日(05/24)   歩世亜 さん
お早う御座います。

この花はキランソウと言うのですね。

最近にょく見かけるようになった花です。 (2023/05/24 06:24:17 AM)

 Re:平塚らいてうの忌日 1971年5月24日(05/24)   ちゃげき さん
今日は朝からとてもいい天気。
久しぶりの平日休み。
外出ようかなと思います。 (2023/05/24 06:45:52 AM)

 Re:平塚らいてうの忌日 1971年5月24日(05/24)   エンスト新 さん
おはようございます
地元のお弁当会社が創立50周年記念でドラマ、地元の方にとって嬉しい事ですね。 (2023/05/24 06:55:34 AM)

 Re:平塚らいてうの忌日 1971年5月24日(05/24)   チャメ婆 さん
おはようございます。
" 元始、女性は実に太陽であった、真心の人であった、今、女性は月である " 有名な言葉ですね、市川房枝らと新婦人協会を結成し辞世の地位を高める運動に心血を注いだ人、バイタリティーが凄いですね
" 群馬県で弁当の製造販売を行う登利平が、会社創立50周年を記念したドラマを制作 !! 群馬のソウルフードの鳥めしを有名にしたご夫婦の半世紀、なのですね
キランソウが綺麗な紫ですね、十二単にも似ている花ですね。 (2023/05/24 07:05:51 AM)

 Re:平塚らいてうの忌日 1971年5月24日(05/24)   flamenco22 さん
ただのさんおはにゃん^^
いつもありがとうです😊
キラン草綺麗〜
応援⭐️ (2023/05/24 07:08:32 AM)

 Re:平塚らいてうの忌日 1971年5月24日(05/24)   Masakuni 笑顔ブログ さん
\(^^)/
おはようございます。\(^^)/
きれいな青空の朝になりました。
本日も笑顔の挨拶です。いつもありがとうございます。
\(^^)/\(^^)/\(^^)/ (2023/05/24 07:12:40 AM)

 Re:平塚らいてうの忌日 1971年5月24日(05/24)   ハンサムクン3714 さん
おはようございます。
第479話の「隊長と寺尾君」をご覧になって頂きまして、誠に有難うございます。
いつもどうも有難うございます。
早くパソコンの調子が元に戻る事を願っています。
今日も素敵な一日をお過ごし下さい。 (2023/05/24 07:52:36 AM)

 Re:平塚らいてうの忌日 1971年5月24日(05/24)   neko天使 さん
おはようございます。
いつもありがとうございます~。
キラン草、ブルーのサルビアとちょっと似てますね(^^ゞ
こちら今日は、気温は20℃くらいですが、
晴れていいお天気となるようです。
今日もよい一日でありますように…。
応援☆
(2023/05/24 08:32:31 AM)

 Re:平塚らいてうの忌日 1971年5月24日(05/24)   ちゅうさん4506 さん
 ただのさんへ
おはようございます😊(^^♪

平塚らいてう、市川房枝らと新婦人協会を結成し,婦人の権利拡大の運動に活躍。第二次世界大戦後は,核兵器反対などの平和運動に。元始、女性は実に太陽、真心の人。

キラン草、
「登利平」が、 芦川良三・きくじ夫婦が秘伝のタレを使った「鳥めし」を群馬のソウルフードに。
今日も元気に、健やかにお過ごしください♪ (2023/05/24 09:40:42 AM)

 おはようございます! (#^.^#)   だいちゃん0204 さん
 女性の地位はまだまだ! 男も女もすべて母親という女から生まれる!
もっと女性を大切にしなくちゃ~! (#^.^#) 
登利平創立50周年ですか? それは凄い! 凄いなx~! (#^.^#)
(2023/05/24 09:54:12 AM)

 Re:平塚らいてうの忌日 1971年5月24日(05/24)   悠々愛々 さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

群馬では有名なのですか?

初めて聞きましたが・・

のポテチ・・・

(2023/05/24 10:58:45 AM)

 Re:平塚らいてうの忌日 1971年5月24日(05/24)   ytakei4 さん
群馬の地元ネタですね。50年の歴史ですか~ (2023/05/24 11:25:10 AM)

 Re:平塚らいてうの忌日 1971年5月24日(05/24)   Photo USM さん
こんにちは(USM)

太っていく原因が雪印珈琲150mL+抹茶ラテ440mLと仮定。
抹茶ラテ440mLは既に58本溜まっており定期便停止した。

雪印珈琲はブラジル珈琲が生産中止で甘いが仕方なく。
黒酢ぶどうベリーへは雪印珈琲+抹茶ラテをOSー1に変更。
暫くの間ご飯120gにしてカロリー控え目で10日間様子見だ。
(2023/05/24 11:46:03 AM)

 0208さん  おはようございます   maria...monica さん
太陽と月の喩え 今でも日本国内で通用してしまうのが悲しいです

群馬といえば此れ!!というお弁当があるのですね

ソウルフード 楽しい思い出と共にあって欲しいです (2023/05/24 11:58:31 AM)

 Re:平塚らいてうの忌日 1971年5月24日(05/24)   恭太郎。 さん
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。

キラン草綺麗な色ね。(#^^#) (2023/05/24 01:24:10 PM)

 Re:平塚らいてうの忌日 1971年5月24日(05/24)   あくびネコ さん
こんにちは。
今日の長野は晴れ。
昨日よりは気温は高いですが、
風が強くて少し涼しく感じます。
これから出勤、行ってきま〜す!!
P!☆
(2023/05/24 02:12:44 PM)

 Re:平塚らいてうの忌日 1971年5月24日(05/24)   マトリックスA さん
こんにちは。
いつも応援、コメント頂きありがとうございます。

PCが不調なのは困りものですね。

応援☆


(2023/05/24 02:43:59 PM)

 Re:平塚らいてうの忌日 1971年5月24日(05/24)   坂東太郎G さん
私がまだ2才にもなっていない頃、沖縄が返還される1年前の出来事ですね。
「お母さんは我が家の太陽」の意味が、今回のthemeでよくわかりました。

改めてこちらのBlogにcommentくださり、ありがとうございました。
姉妹Blog・姉貴分で、大腸検査をtitleにしたことは御存知のはず。
当日検査前に飲んだ整腸剤が、日本製薬様makerだったので
「そうだ。大塚製薬様は(公社)日本栄養士会・賛助会員になってくださっているから。」
と言うことで、HPをaccessしたまでだったのです。
年取れば取るほど、問題視されてくる便秘。
こちらでは腸に刺激を与えることで、以前に比べたらずっと良くなってきております。
それだけに胃痛を含めお腹が痛くなるのは精神的なことが要因なので
「若い頃の便秘や腹痛がしょっちゅうだったのはそのこが原因だったのでは?
と反省するこもあり。
沖縄は本土から隔離されているので、業者も支店や営業所など
事業所として御出店してから「沖縄○○会社」などと、子会社として
独立させるcaseが多いです。
大塚製薬様は沖縄本島になら、事業所がございますが
ここ八重山諸島には文中にもある通り、石垣サプリ様が特約店になっております。 (2023/05/24 03:14:58 PM)

 Re:平塚らいてうの忌日 1971年5月24日(05/24)   女将 けい子 さん
キランソウジュウニヒトエと似ていますね
応援しました
(^。^) (2023/05/24 04:37:46 PM)

 Re:平塚らいてうの忌日 1971年5月24日(05/24)   トムtoジェリー さん
こんばんわ。
この頃から核兵器反対の平和運動されていたのですね。
声を大にして運動されていても何も変わっていないのは悲しいですね。
秘伝のタレを使った鳥めしが群馬のソウルフードと呼ばれるまでになったドラマ、観てみたいです。
地元の人達にとって誇りですね。
キラン草、サルビアでこの様な色に似たのがありますが・・・
パソコンの調子、早く直るといいですね。
いつもありがとうございます。 (2023/05/24 08:43:47 PM)

 Re:平塚らいてうの忌日 1971年5月24日(05/24)   Mew♪ さん
こんばんは☆
いつもありがとうございます!
日本のフェミニズムの歴史、きちんと学び直したいです。
応援☆ (2023/05/24 08:48:29 PM)

 Re:平塚らいてうの忌日 1971年5月24日(05/24)   Grs MaMariKo さん
こんばんは。
キランソウを楽しませていただきました。^^
留守中にもご訪問にコメントまで頂きまして感謝申し上げます。
寒暖差があり、木の芽時は体調を崩しやすいとのこと。
くれぐれもお体を大切にお過ごしください。
いつもありがとうございます。
5/24日 (2023/05/24 09:28:20 PM)

 Re:平塚らいてうの忌日 1971年5月24日(05/24)   ロゼff さん
こんばんは

来週には少し時間が取れそうなので
久しぶりにブログが更新できそうです。
またどうぞよろしくお願いいたします<m(__)m>
いつもありがとうございます。

応援☆ (2023/05/24 10:22:48 PM)

 Re:平塚らいてうの忌日 1971年5月24日(05/24)   MoMo太郎009 さん
いつもコメント&応援ありがとうございます。

先駆けというべき方ですね。

応援P☆ (2023/05/24 10:30:01 PM)

 Re:平塚らいてうの忌日 1971年5月24日(05/24)   kopanda06 さん
こんばんは。

いつもありがとうございます。

今日はすごしやすい気温でした。

弁当のドラマは意外。

I/OのP。
(2023/05/24 10:59:40 PM)

 Re:平塚らいてうの忌日 1971年5月24日(05/24)   alisa. さん
午後も穏やかな昼下がりを・・。(~_~;)

爽やかな五月晴れ、心地よい陽気ですね。( ^^) _旦~~ (2023/05/25 12:53:45 AM)

 Re:平塚らいてうの忌日 1971年5月24日(05/24)   elsa. さん
今日もお疲れ様です。^^;

ファックスまだ利用ので価値ありますね。^^ (2023/05/25 08:32:52 AM)

 Re:平塚らいてうの忌日 1971年5月24日(05/24)   harmonica. さん
どうぞ今日もお元気で…(^◇^;)

この頃にニューヨークからロスへ転校しました。^^♪ (2023/05/25 08:47:50 AM)

PR

コメント新着

 maria...monica@ 0208さん  こんにちは New! ハーメルンの子供の失踪 絵本を読んだ時…
 マトリックスA@ Re:ハーメルンで約130人の子供が集団失踪 1284年6月26日(06/26) New! ブックオフ、確か都知事選に立候補した清…
 あくびネコ@ Re:ハーメルンで約130人の子供が集団失踪 1284年6月26日(06/26) New! こんにちは。 こちらは午前中少し寒いくら…
 ytakei4@ Re:ハーメルンで約130人の子供が集団失踪 1284年6月26日(06/26) New! 最初タクシーと報道されていましたが 財務…
 恭太郎。@ Re:ハーメルンで約130人の子供が集団失踪 1284年6月26日(06/26) New! (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。 花言葉、素敵ね。(^_-)-☆
 Pearun@ Re:ハーメルンで約130人の子供が集団失踪 1284年6月26日(06/26) New! グロリオーサは変わった形の花ですね。 花…
 harmonica.@ Re:沖縄 慰霊の日 6月23日(06/23) New! どうぞ今日もお元気で(^◇^;) 蒸し暑さに…
 だいちゃん0204@ おはようございます! (#^.^#) New! へぇ~? そうなんだ?? 笛吹男これは…
 エンスト新@ Re:ハーメルンで約130人の子供が集団失踪 1284年6月26日(06/26) New! おはようございます 委託業者に半ば公然(…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ブルーオーシャン戦略 New! lavien10さん

サーロインステーキ6… New! lennon909さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

桜の様子の続き・・ New! こたつねこ01さん

グランド古希(75歳… New! kichan65さん

--< 豊島( としま )… New! いわどん0193さん

アジサイの季節 New! じじくさい電気屋さん

そんなに偉いのか? New! エンスト新さん

スノーフレーク New! ちゅうさん4506さん

錆て収縮機能が動か… New! Pearunさん


© Rakuten Group, Inc.