650662 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

多様性を認め子供たちの可能性を広げる習い事「いとっこクラブ」(糸島学習塾YES 前原駅前校のキッズ部門として生まれました)

多様性を認め子供たちの可能性を広げる習い事「いとっこクラブ」(糸島学習塾YES 前原駅前校のキッズ部門として生まれました)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Profile

米森真一

米森真一

Category

Comments

坂東太郎9422@ 栄養教諭 宜保律子「誕生までの長い道のり」 ~ …
individual.investor@ Re:幸せになるために勉強しているんですよね!!(10/07) 米森さん、お久しぶりです、こんばんは(^^…

Favorite Blog

ダーウィンが来た New! 為谷 邦男さん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

バラの二番花~クロ… New! 萌芽月さん

秦野市 個別指導 … pcclub324さん

■ 受験生の学力層が… デット君さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2010.02.12
XML
カテゴリ:コーチング
アサーティブネスとは 相手の 権利を 侵害することなく



自分は どうしたら 良いのか? 何が 必要なのか?

そして どう 感じているのか?

 

を 相手に対して 誠実に 率直に 対等に 

自信を持って 伝えることの出来る 



コミュニケーションの 考え方と 方法論を 意味します



先日の セミナーでは アサーティブネスの 

スキルを 高めるための 演習を 行いました



先ず 伝えたいけど 伝えきれないことを 

リストアップしてください との 指示が ありました



私は 妻に 伝えたいけど 伝えきれないことを 書きました



内容は ヒ ミ ツウィンクウィンク



そして 演習に 入ります



3人 一組になって 私と 妻役の女性 

そして 監督役の女性 3人で 演習を行います



私と 妻役の女性で リアルな 演技を行い

それに 対しての フィードバックを 行います



なるべく リアルになるように 

あーだこーだ 言いながらの 演習です



奥さん役:奥さんのしゃべり方もっときつい?怒ってる

私:もっときつめでお願いします!!ショック



など 結構 笑いながら やる割には

結構 厳しい フィードバックがあります



それじゃ全然伝わらない!!

自分のことばっかり主張して私(妻)は下請けのような気がする!!



奥さんの気持ちを考えて!!

お願いするだけじゃダメ!!



一緒にやろう!!という雰囲気で話した方が伝わる!!

などなど いろんな フィードバックがあり



一回目の 演習を 終えた 時点で 汗 ダクダクでしたウィンクウィンク



これが あと 2回もあるの~びっくりびっくり



という 感じで 結構 厳しくも 楽しい 演習だったのですが

いろんな 収穫が ありました



特に 相手の方が 女性だったこともあり

女性の 視点で いろんな 意見を 戴き

きつかったのですが 本当に 勉強になりましたちょきちょき



人に伝えると いうことは ここまで 頭を 使うものかと

大いに 反省させられましたちょきちょき


にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ←応援のクリックをポチッと押してくださいね(^^)/

人気ブログランキングへ←こちらのほうも応援いただければ嬉しいです(^^)/








個別指導スクールIE前原駅前校のホームページは
   ↓


スクールIE横.jpeg


***********************************

My mission    成功の お手伝いを とおして

           共に学び 共に 成功体験を 共有すること

***********************************




おかげさまで 今朝 妻と 話しをして

セミナー後 みごと 目標の80%を 達成できましたウィンクウィンク



名演技を して頂いた 妻役の方 や

厳しい 指摘をして 頂いた 監督役の方



そして セミナーを 主催して 頂いた方に 感謝ですハートハート


これから さらに パワーアップ できそうです上向き矢印上向き矢印上向き矢印






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.12 16:32:21
コメント(0) | コメントを書く
[コーチング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.