629172 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

KAY.T

KAY.T

Category

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:風の歌を…(10/24) como se toma el cialis de 20 mgeffet co…
http://buycialisky.com/@ Re:ひとりの夜にJAZZを聴く(06/20) equivalent doses of cialis and viagrabu…
http://buycialisky.com/@ Re:ミニマリズム(04/02) cialis rezeptfrei in hamburgq cialis kg…
http://buycialisky.com/@ Re:年間3万人の自殺者を記録する国、日本 PART2(11/10) acheter cialis internetu 222 cialiscial…
http://buycialisky.com/@ Re:カラーコンタクト(10/30) cost of viagra or cialiscialis generico…
http://buycialisky.com/@ Re:しなやかに…(05/28) cialis in apotheke bestellencheap brand…
http://buycialisky.com/@ Re:チューリップ(12/04) cialis success storyhow to purchase cia…
http://buycialisky.com/@ Re:時間という概念(03/31) efeitos colaterais do viagra e cialisto…
http://buycialisky.com/@ Re:地球元気村(09/11) difference entre le viagra et cialiswhe…
http://buycialisky.com/@ Re:交通事故と血液型(07/27) quick forum readtopic cialis answer con…

Freepage List

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Favorite Blog

一寸先は闇 Hirokochanさん

そんなに走って飲み… あ・ん・ずさん

大阪 堺市 光明池 ド… ぷらーなさん
走る社長のブログ「… ハリーさん
自分探しの心の旅 pinktiger21さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2007.04.27
XML
カテゴリ:ぽえむ

弱さと強さ

babyanddog


真に強い人は

自分の弱さを知っている人


自分の強さを誇示する人は

自分が弱いことを隠そうとする人


強くなくてもいいから

弱さに負けない自分でいようって

決めたんだ

 

(Photo: a baby sleeping on a dog)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.27 17:24:00
コメント(14) | コメントを書く
[ぽえむ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:弱さと強さ(04/27)   autodoa さん
強さは、

自分自身では、わからない事です。

それでも自分自身には、負けないという気持ち。

でもなにかに負ける事から多くを学ぶことができます。
(2007.04.27 19:55:01)

Re:弱さと強さ(04/27)   まつともよ さん
自分の弱さを他人に見せる強さが自分には必要だと思っています。 (2007.04.27 21:42:55)

ロウソク   パリジェンヌ さん
いつも自分の弱さを認識してます。
でも、ある時莫大なエネルギーが溢れてものすごく強くなれる自分も知ってます。

男性よりもきっと女性の方がある時、ある場では強いのだろうな・・と思います。

たとえば、「優しさ」ひとつにしても、女性の優しさは強い優しさだと思います。
でも、男性の優しさは時に、「優柔不断」の「優」の字ではないだろうか・・?と思うことがあります(笑)

・・・KAY.Tさんに叱られちゃうかな・・^^

私はいつも他人には「私はずるいから」「私は優しくないから」「私は弱い人間だから」「私は自分が一番可愛いから」ってきっぱりと言い切ります(爆)
思い切って弱さを出すのも時には必要ですよ^^
KAY.Tさん見てると、あまりに強すぎて、そしてあまりに心がナイーブでそして華奢すぎて・・・

強そうに見える人でもちょっと角度変えて見てみると意外に脆い面を持ってたり・・
20歳の頃、喫茶店のテーブルの上にまっすぐ置いてあるロウソクを何気なく角度を変えて斜め横から見てみたら、実は意外に倒れそうだったという事実に人間の本性みたいなものを重ね合わせて思ったものです。 (2007.04.27 23:54:38)

友達になってください。   Roma2007 さん
教員の友達が欲しいと思っているので是非、友達になってください。 (2007.04.27 23:57:32)

Re:弱さと強さ(04/27)   uwanosola さん
こんにちは。しばらくです。
どんなに忙しくてもやると決めたことは絶対やるKAYさんに尊敬のまなざしです。でも無理はしすぎないように。とりかえしのつかないことになったらイヤですから。

この赤ちゃんはひょっとしてKAYさんですか?
ぺったりとわんこに同化しているのにお顔はおとなのそれ。生まれたときからおとなだったのかな、KAYさんは。。。。

(2007.04.28 00:05:32)

Re[1]:弱さと強さ(04/27)   KAY.T さん
autodoaさん:
負けて「まあいい」と思わず「何くそ」と思えること。ハングリー精神、チャレンジャーズ・スピリットが必要ですね。 (2007.04.28 00:17:01)

Re[1]:弱さと強さ(04/27)   KAY.T さん
まつともよさん:
おっしゃるとおりです。
ありのままの自分をさらけ出して、それでもとことん闘える自分でありたいと思います。 (2007.04.28 00:17:47)

Re:ロウソク(04/27)   KAY.T さん
パリジェンヌさん:
いつも心のこもったコメントありがとうございます。
自分の内面は自分では実はよく分からないものなんですね。とことんダメ人間で、どうしようもないくらいの中途半端さに嫌気が差してしまうこともしばしば。
結局のところ、自分自身からは逃げられないわけです。ありのままの自分と対峙しながら、まずは前向きに進んで行かないといけないんですね。
パリジェンヌさんを筆頭に、土壇場になれば女性はやはり強いのだと思います。
見かけはしっかりしているように見えても、実は脆い一面を人は持っているものなんでしょうね。 (2007.04.28 00:23:49)

Re:友達になってください。(04/27)   KAY.T さん
Roma2007さん:
>教員の友達が欲しいと思っているので是非、友達になってください。
-----
こんな私でよろしければ…。 (2007.04.28 00:24:33)

Re[1]:弱さと強さ(04/27)   KAY.T さん
uwanosolaさん:
忙しさには殺されません。忙しさそのものを吸収して自らの時間をつくれたらと思いますね。
赤ん坊は自分じゃありませんよ。拾いものの画像です。あまりにも気持ちよさそうに眠っているのと、赤ちゃんを乗せているワンちゃんもとても心地よさそうだったので使わせてもらいました。
言われてみればこの赤ちゃん、しっかりした顔つきをしていますね。 (2007.04.28 00:26:48)

Re:弱さと強さ(04/27)   たまには素浪人 さん
気持ちが弱くなってくる時って、わかります。
意外とわからないのは気持ちが強くなっていそうな時。そういう時って、無我夢中だったり、懸命だったりするからなんでしょうか。
明日は「強くなくてもいいから弱さに負けない自分」この言葉を思い出して、走ってみます! (2007.04.28 10:10:50)

Re[1]:弱さと強さ(04/27)   KAY.T さん
たまには素浪人さん:
強くなろうとしている人は、あふれ出るエネルギーを周りの人にか感じさせてくれるもの。
たまには素浪人さんからもパワーを頂戴します。
レース頑張ってください。 (2007.04.28 11:20:28)

Re:弱さと強さ   腰痛オヤヂ さん
弱さを認めつつさらに強がってみる。少し背伸びしてみる、、新しい自分になるために、、 そしてまた自分の弱さや周囲の人の温かみを知る。 若く生意気で何でも出来ると思っていたころには気づきもしなかったこと。。 (2007.04.28 11:43:03)

Re[1]:弱さと強さ(04/27)   KAY.T さん
腰痛オヤヂさん:
人と比べればキリはないのですが、自分のレベルで頑張り続けることは必要なんでしょうね。
強くなるために、今の弱さを知り、認めること。
弱点が見えれば強くなれる。
逆に、強くなるためには自分の弱さそのものを熟知しておくべきなんでしょう。
(2007.04.28 12:33:40)


© Rakuten Group, Inc.