594863 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
January 15, 2020
XML
生徒たちと話をしていると、

行動が1歩、2歩遅いなぁ、という子がいることに気づく。



例えば、センター利用の出願について。

そもそも出願の方法や期日をとりあえずセンター終わって一段落してからでいいや、と

わかっていない子もいる。

センター利用の出願の多くは、センター試験前ですよーと。



それから、私立では、同一大学内における併願が可能だ。

同一学部内での併願が可能なところもあるし、

同一学科で、別日程併願が可能なところもある。

センター利用と、併用方式と、一般との併願が可能なところもある。



その分費用はかさむとはいえ、バラバラで受けるよりは安く受けられる。

自分の成績と比べてみて、そのあたりはよく判断したいところだ。




本来、こういうのも、HPや募集要項をちゃんと読んでおけばわかることだが、

勉強ばかりに集中している子の中には、

こういう一般的な事務作業が驚くほど苦手で遅い子がいる。




親がそれに気づいて支えるのか、

先生がそれに気づいて支えるのか(大手で言われるのか?)

本人が自覚して自分でやるのか、

やさしい友達が全部日程まで決めてくれるのか(ありえないか笑)




本人がダメそうなタイプの場合、

覚悟(事務的な失敗に対する)を決めて本人に丸投げするのか、

事務的なことは親(または先生など)がやるのか、

とても迷うところだ。




もちろん、親の場合は、

お金を払い、書類提出まですべて変わりにやることができる。

先生の場合は、

早め早めに状況を理解しておき、

本人に行動の促進と、期日の確認、期日前にやることが終わっているかの確認となり、

代わりに出願することはない。(やれなくもないけど超特殊な状況だと思われます)





どちらにしろ、早め早めに把握しておいて、どのようにも動けるようにしておきたい。

センター利用の出願はセンター前だってことを本人がわかっていても、

そのために必要な書類がなにか、

必要書類を手に入れるのに日数が必要か、

いくらお金がかかるのか、

出願の方法はどうなのか、

など、

なーんにもわかっていない、ということがあるからだ。







常に先回りしていないといけない。







あ、

毎年配布する年間予定表に、

色付き&下線部で強調して、

そういう日程も書き込んでおくかなー





もちろん、時期が近づいてきたら、

各チューターにもお願いして、必ず確認してもらうんだけど、

親御さんにも意識してもらっていたほうがいいかな。




意識していても、動くか動かないかは、家庭の方針に合わせてもらえたら、と思うし、

1年通して、やることがわかっている方が動きやすいと思うし。

言われても自覚できない子が、自ら動けるようになるのを待ってもいられないしね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 15, 2020 02:52:42 PM
コメント(0) | コメントを書く
[イーズ予備校 チュートリアル] カテゴリの最新記事


PR

Free Space


イーズグループのHPはコチラ。



□竹園校 小中学部〜高等部(つくば市竹園)
https://eztakezono.com/

 学校別クラス
 通常クラス
 茗溪クラス
https://eztakezono.com/middle-school-students/meikei_class/


□イーズ予備校(つくば市竹園)
 高卒生大学受験予備校(英・数・化・物・生・国・地理)
https://www.ezyobikou.com


□イーズマイセルフ(つくば市竹園・牛久市ひたち野うしく)
 個別授業1対1・1対2(小4〜高3)(数学、その他は要相談)
https://ez-myself.com


□春日(つくば市春日)
 小学生フレックス(小1〜小6)(国数英理社)
 公立中高校受験コース(中1〜中3)(国数英理社)
 数トレ(高校生)(数学)
https://ez-takezono-kasuga.wixsite.com/ez-takekasu


□ひたち野うしく(牛久市ひたち野うしく)
 茗溪クラス(3〜5年)
 大学受験クラス(高1〜高3)
 個別(数学・その他科目は要相談)
https://www.ez-hitachino.com/


□守谷(守谷市)
 大学受験クラス(高1〜高3)(数・英・物・化)
 竹高クラス(高1・2)(数学)
 海一クラス(高1・2)(数学)
https://www.ezmoriya.com/


□STABU
https://studybu.com/




blog-top-entrance.gif





Calendar

Profile

コバヤシカズヒロ

コバヤシカズヒロ

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

カテゴリ未分類

(1013)

ひたち野うしく校舎

(39)

ひたち野うしく校 講座

(6)

ひたち野うしく校 先生

(11)

ひたち野うしく校 生徒

(31)

守谷校について

(3)

高卒部門 授業

(4)

休校関連でございます

(14)

季節講習ちゃん

(10)

個人指導やってんねん

(16)

チュートリアルさね

(6)

自己成長 ・・・してんの?

(806)

継続 は力なり

(111)

入試応援 みんながんばれ!

(29)

卒業生だ わーいヽ(=´▽`=)ノ

(11)

貰い物♪

(3)

お土産 あげるもの? もらうもの?

(2)

イベント(≧∇≦)/

(95)

本日のいいね!

(17)

授業以外のお仕事もあるよん

(3)

外部との接触 ((o(´∀`)o))ワクワク

(6)

受験に関する情報

(48)

勉強方法について

(86)

単語テスト

(3)

子どもの教育について

(102)

英語の勉強について

(109)

高校地理だってばよ

(29)

中学生の勉強について

(35)

中学社会だぜ

(5)

小学生も通っているよ。

(2)

小学生は面白い!

(8)

地理Bのつなげる知識

(1)

数学の勉強について

(1)

国語の参考書

(3)

イーズ予備校 高卒 生徒

(22)

高卒 浪人 勉強

(5)

睡眠 パフォーマンス

(6)

イーズ予備校 講師

(2)

インプット アウトプット 成長

(2)

イーズ予備校 少人数授業 質問

(6)

問題の解き方

(2)

大学入試共通テスト 試行

(1)

過去問 総評

(2)

イーズ予備校 添削指導

(1)

雪の日

(0)

イーズ予備校 チュートリアル

(14)

イーズ予備校 テスト

(4)

イーズ予備校 医学部に関して

(0)

イーズ予備校 オンライン授業

(1)

共通テスト 英語 リーディング リスニング

(0)

共通テスト

(1)

共通テスト 旧情報 情報I

(1)

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.