533195 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

地を這う虫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Freepage List

Favorite Blog

私の音楽的生活 sweetrendez-vousさん
この地球の、同じ時… ルーチェ1000さん
My Secret Room Suzuckさん
2023/11/02
XML
カテゴリ:ジャズ以外の音楽
中電MG-3675の販促キャンペーン記事の続きです。

日本人男性歌手のレコードは寺尾聰のこのレコードのみ持っています。リリース時に新品購入です。CDでは山下達郎のを1枚か2枚、大瀧詠一のを1枚持っています。こっちも新品購入ですね。








買ったのはB1の"Shadow City"という曲がヨコハマタイヤのCMに使われていて、あまりにもかっこよかったからです。実はシングル盤(EP盤)も持っております(苦笑

今夜、中電MG-3675を使って両面聴きますた。遅い時間なのでヘッドフォンで聴きますた。全曲、寺尾聰の作曲で作詞は松本隆又は有川正沙子、編曲は井上鑑です。

どの曲もいいんですけど、やっぱピカイチなのはB1の"Shadow City"ですね。間違いない!(キリッ!













Discogs記載の情報を適宜編集して以下に貼っておきます。

-----------------------------------------------------
寺尾 聰 Reflections = リフレクションズ

レーベル: Express ETP-90058
フォーマット: レコード, LP, Album, Stereo
国: Japan
リリース済み: 1981年4月5日

収録曲
A1 Habana Express      4:13
A2 渚のカンパリ・ソーダ    4:29
A3 喜望峰           4:10
A4 二季物語          8:04
A5 ルビーの指環        4:18
B1 Shadow City         4:24
B2 予期せぬ出来事       4:12
B3 ダイヤルM          3:46
B4 北ウィング         4:54
B5 出航 Sasurai        4:05

ノート

"Recorded from June 12th '80 to Feb. 25th '81
Special Thanks to IBANEZ Guitars
Driver By Toryo"
------------------------------------------------------


CMに登場する元レーシング・ドライバーのニキ・ラウダ氏はレース中の事故・炎上で顔面に火傷をおっていたような気がします。CMは多分引退後ですね。
"YOKOHAMA タイヤ ASPEC ニキ・ラウダ 1"


"Shadow City~寺尾聰【GTA5】"


人生で初めて買った車、マツダのカペラ・クーペはチープなタイヤとスチールホイールを履いていたので、ボーナス出た時にイタリアのカンパニョーロというメーカーのマグネシウムホイールとヨコハマ・グランプリ(確か185HR13か14)に替えますた。在庫品のセット販売だったので結構安かった気がします(苦笑
この車はパワステじゃなかったので、ハンドルがめっちゃ重たくなりますた(涙
ヨコハマタイヤ GRAND PRIX CM 1980年 寺尾聰"


"寺尾聰 シャドー・シティ"


"ダイヤルM|寺尾聡"





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/11/02 07:44:18 PM
コメント(0) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ふぁみり~キャンパー@ Re[2]:YouTube動画 "#日本保守党 神回!北村晴男先生が吠えた! #飯山あかり #飯山陽 #百田尚樹 #有本香(04/19) ケルンコンサートさんへ そもそも「災害に…
ケルンコンサート@ Re:七詩さん(笑)(04/19) tckyn3707さんへ >54歳でリタイヤとい…
tckyn3707@ 七詩さん(笑) やはり七詩さんは(笑) <small> <a href=…
ふぁみり~キャンパー@ Re:YouTube動画 "#日本保守党 神回!北村晴男先生が吠えた! #飯山あかり #飯山陽 #百田尚樹 #有本香 日記本文と全然関係のないことですが・・…

© Rakuten Group, Inc.