1862298 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ジージの南からの便り

ジージの南からの便り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

クマタツ1847

クマタツ1847

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

医薬部外品薬用育毛… New! 木昌1777さん

定山渓温泉(札幌市南… New! 人間辛抱さん

ニンニクの花を切り… New! 楓0601さん

富士山とホタルの旅… New! mamatamさん

今日は晴天で・・・… New! かずまる@さん

Comments

クマタツ1847@ Re[1]:父の日 親を想う子供たちに感謝(06/16) かずまる@さんへ ありがとうございます…
かずまる@@ Re:父の日 親を想う子供たちに感謝(06/16) クマタツさんお晩でございます! 花より団…
クマタツ1847@ Re[1]:父の日 親を想う子供たちに感謝(06/16) yokota115さんへ こんばんは。 今年の父…
yokota115@ Re:父の日 親を想う子供たちに感謝(06/16) こんにちは。 良い父の日でしたね。 北海…
クマタツ1847@ Re[1]:父の日 親を思う子供たちに感謝(06/16) 楓0601さんへ  周りの方々も含めて皆さん…

Freepage List

Headline News

Category

2022.02.17
XML
カテゴリ:つれづれ


 私たちの老人会のグラウンドゴルフ部は少人数ながら10数年前からこの公園で水曜日と土曜日にグラウンドゴルフを楽しんでいる。最盛期には15人位いた同好の士も次々と病に倒れたり、家庭に事情があったりで、段々少なくなって最近は新しく入ったお二人を含めても最大7人しか集まらないとう状況になっている。

 そういう中で数年前からこの公園を月3回以上草取りや落ち葉の掃除などする「公園愛護作業」をすることを市役所と約束をして、人数の少なくなった現在も続けている。
春から夏にかけては「草取り」、秋の終わりから冬にかけては「落ち葉掃除」が大変だが、公園を使う人の中にマナーの悪い人もいて、煙草の吸殻、お菓子の袋、たまには弁当のプラ容器、飲み物の瓶・缶・ペットボトルなど散乱していることも多い。そういうものを黙々と片付けた後、ラジオ体操をしてゲーム開始となる。

 先々週の土曜日、公園に行ってみると、いつもの公園にないような枯れ枝や木の葉が落ちていた。皆でそこに集中してそこだけで大きなゴミ袋5つ分になったゴミをいつものゴミと一緒に集荷所に運んだ。
そして先週水曜日、今度は土まで公園に落とされている。土曜日も変化なし。
さすがにここまでの量は私たちの手には負えない。今朝も変化なし。
業者の方にも都合があって、まだ収集に来れないのかなと思いながら次の土曜日まで様子を見ることにして歩を先に進めた。


 下の写真は先週写した公園の上の土地。どうやらここの清掃で出たゴミではないかと思うことだった。



 気分の悪さを吹き飛ばそうとウオーキングを進めた。


  週2回のグラウンゴルフでは一回で5000歩前後歩くのだが、その他では冬の間家に閉じこもることが多く身体を動かしたくなる。そこで天気の比較的いい日には努めて団地内を歩くようにしている。
そうすると、わが家からは見えない桜島を見ることが出来る。現在の私のお気に入りのコースは70分くらい歩くコースだが、天気によって様々だが、その途中に3回桜島が見える場所がある。
上の写真はズームして写したが、南岳に噴煙を見ることげできる。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.18 20:43:26
コメント(18) | コメントを書く
[つれづれ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.