6981131 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

緑の温もりを感じる庭づくり〜クラピアちゃんねる〜

緑の温もりを感じる庭づくり〜クラピアちゃんねる〜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019年06月26日
XML
カテゴリ:クラピア(2019年)
確実に被覆は進んでいるのだが気のせいか伸びが穏やかになってきた、もう少し気温が上がってくれると良いのだが、けっこう寒い日が続いている盛岡です。



上矢印 5月19日 下矢印 6月9日



上矢印 6月9日 下矢印 6月23日


ジワジワと土が見えなくなっていくのが面白い、左上は苗からスタートなのでクラピアを最初に植えた時と同じ新鮮な感じで見ています。

----------------------------------------------------------------------------



クラピアを今年植えた方、これから植える方、もう何年も育てている方、たくさんのクラピア仲間が集まっています「クラピア大好き」グループ、ぜひ皆さんも参加してください

グッドクラピアに興味のある方はどなたでも入会できますし退会も自由ですから、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

今日のひと押し 下向き矢印【 豆知識No2 クラピアは刈り込み必要 】

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

----------------------------------------------------------------------------

越冬で失敗しても広がっていくクラピアを見れるので、これはこれで有りかなと最近は思っていました、くり抜いて移植した跡も塞がっていく様子が分かります。



上矢印 5月19日 下矢印 6月9日



上矢印 6月9日 下矢印 6月23日


この広がっていく感覚ってクラピア独特のも、他のグランドカバーでは味わえない面白さがあります、さて今月でどこまで広がるか楽しみ楽しみ 目がハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年07月11日 07時06分28秒
[クラピア(2019年)] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

クラピアちゃんねるのプロフィールは↓こちらからどうぞ
PVアクセスランキング にほんブログ村

注)クラピアへの農薬使用につきましては自己責任でお願いします、ブログ内では取り扱い方法まで詳しく記載していませんので、実際に使用される時はミドリス株式会社サイト内の「クラピアの病気・枯れ・害虫の対処法」をご参照願います URL↓
https://midoris.jp/list-of-pesticides-for-kurapia/

クラピア ® は株式会社グリーンプロデュースの登録商標です。
クラピアについて詳しく知りたい方は、総生産・販売元が運営する「クラピア育て隊」が便利です、ぜひご覧になってください。

クラピアは改正種苗法による登録品種です。茎、葉、根を無断で栽培、増殖、譲渡、販売、輸出入等しますと種苗法に違反しますのでご注意ください。

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.