6979417 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

緑の温もりを感じる庭づくり〜クラピアちゃんねる〜

緑の温もりを感じる庭づくり〜クラピアちゃんねる〜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年08月09日
XML
カテゴリ:クラピア(2023年)

クラピアの特徴と言ったら可憐な花をつけるところです、花期も5月~9月と長く一度刈り込んでも、2週間もすれば再び花畑になってくれます。

今年はミツバチがあまりやって来ないので花を楽しんでいました、理由は分かりませんが凄く来る年もあれば、今年のように少ない時もあります。



猫がまったりしてる様子 上矢印
広がるクラピアのお花畑 下矢印


猫のマリーもクラピアの花畑が大好きです、時々飛んでくる蝶々やミツバチさんは格好の遊び相手になっていました、遊び疲れるとこうしてまったりしています。

クラピアは刈り込んで緑の絨毯状にすることも出来ますし、花を楽しむのであれば無理に刈り込まずにこうして花畑にもできるので、用途に応じて選べるグランドカバープランツです。

----------------------------------------------------------------------------



YouTubeにクラピアの話題をアップ 下矢印クラピアちゃんねる」もどうぞご覧になって下さい

猛暑でもクラピアが元気になった水やりの秘訣






今日のひと押し 下向き矢印 マリーにゃんがうさぎ猫になった時

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

----------------------------------------------------------------------------

今年の夏はとても暑い日が多くて外に出るのをためらうほどです、クラピアはお手入れが簡単なので日々のメンテナンスが少ないので助かります。

頻繁な刈り込みや水やりが必要な芝生は、お手入れも大変ですし水道代もバカになりません、こんな異常気象が続く近年だからこそ、クラピアがうってつけだと思います。



クラピア大好き猫マリー 上矢印
小さな白花クラピアの庭 下矢印


生育状況は植え付けた地域の気候及び土壌環境や植栽方法によって左右されます、全てのクラピアがブログの内容と同じになるとは限りませんのでご了承ください。

クラピアと間違えてヒメイワダレソウ(リピア、リッピア)を植えられる方がいますが規制されているので注意が必要です、ヒメイワダレソウは生態系に甚大な被害を及ぼすおそれがあるとして生態系被害防止外来種リストに掲載され、重点対策外来種に指定されていますので植えないようにしてください。


※クラピア ® は、株式会社グリーンプロデュースの登録商標です。
※ミドリス ® は、ミドリス株式会社の登録商標です。
※ゴールデンスター ® は、キンボシ株式会社の登録商標です。
※アーシング ®(Earthing)は、株式会社アーシングジャパンの登録商標です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年08月09日 04時55分17秒
[クラピア(2023年)] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

クラピアちゃんねるのプロフィールは↓こちらからどうぞ
PVアクセスランキング にほんブログ村

注)クラピアへの農薬使用につきましては自己責任でお願いします、ブログ内では取り扱い方法まで詳しく記載していませんので、実際に使用される時はミドリス株式会社サイト内の「クラピアの病気・枯れ・害虫の対処法」をご参照願います URL↓
https://midoris.jp/list-of-pesticides-for-kurapia/

クラピア ® は株式会社グリーンプロデュースの登録商標です。
クラピアについて詳しく知りたい方は、総生産・販売元が運営する「クラピア育て隊」が便利です、ぜひご覧になってください。

クラピアは改正種苗法による登録品種です。茎、葉、根を無断で栽培、増殖、譲渡、販売、輸出入等しますと種苗法に違反しますのでご注意ください。

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.