1995783 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

奸風発迷(趣味様々・日々の雑記)

奸風発迷(趣味様々・日々の雑記)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

お気に入りブログ

歴史は繰り返す!? New! CAPTAINさん

「聴く力を育てる」… New! 森の声さん

萬年山 法輪寺 御朱… New! かりんママ0529さん

久しぶりの森林公園… kiki2406さん

favorlife Bobbyさん
M.F.T別館 たけおさん

コメント新着

 まほたい@ ちびととさんへ お返事遅れまして申し訳ございません。 …
 ちびとと@ Re:卒ない日常。(01/12) 年が明けてから早いもので、明日は小正月…
 ちびとと@ Re:最近、元に戻そうとして(11/07) まほたいさん、お久しぶりです。 『なん…

プロフィール

まほたい

まほたい

カレンダー

Sep 11, 2009
XML


ウチにあるのはコンデジばかりだが、同じ状況での写り込みを比較スマイル
ついでに、デジタル化したならではの諸情報も掲載できるのが特徴。

便利になったものだちょき


状況は今日の朝。照明無しの結構薄暗い室内。

被写体は皆さんおなじみのルービックキューブ4X4版。
(R・G・Bの面を撮影。)

細かなデータは諸情報を見て下さいねスマイル


---------------
---------------

まずは昔のコンデジ。富士フィルムファインピクス6800Z

メーカーのリリース資料。

発表は2001年2月1日。

この前、2コ1にして、見事復活

写真はこんな感じ。

上がWEB用に縮小したもの。 下が原寸画のトリミング。
(全ての写真はレベル補正や、色素補正、コントラスト補正等は一切なし。)


6800Z_01.jpg

6800Z_02.jpg

この時代だと映像の見え方からすれば、明るさは肉眼に近い感じ。
しかし、CCDノイズは歴然。

以下、データ。

ファイル名 : DSCF0001.JPG
JFIF_APP1 : Exif
メイン情報
メーカー名 : FUJIFILM
機種 : FinePix6800Z
画像方向 : 左上
幅の解像度 : 72/1
高さの解像度 : 72/1
解像度単位 : インチ
ソフトウェア : Digital Camera FinePix6800Z Ver1.00
変更日時 : 2007:09:11 06:32:26
YCbCrPositioning : 一致
著作権 :
Exif情報オフセット : 252

サブ情報
レンズF値 : F2.8
露出制御モード : プログラムAE
ISO感度 : 100
Exifバージョン : 0210
オリジナル撮影日時 : 2007:09:11 06:32:26
デジタル化日時 : 2007:09:11 06:32:26
各コンポーネントの意味 : YCbCr
画像圧縮率 : 32/10 (bit/pixel)
シャッタースピード : 1/4秒
レンズ絞り値 : F2.8
対象物の明るさ : EV-1.4
露光補正量 : EV0.0
開放F値 : F2.8
自動露出測光モード : 分割測光
フラッシュ : オフ
レンズの焦点距離 : 8.30(mm)
カメラの内部情報 : FUJIFILM Format : 238Bytes (Offset:722)
FlashPixのバージョン : 0100
色空間情報 : sRGB
画像幅 : 2048
画像高さ : 1536
ExifR98拡張情報 : 952
CCD画素密度(X) : 2678/1
CCD画素密度(Y) : 2674/1
画素密度の単位 : センチメートル
イメージセンサー方式 : 1チップカラーエリアセンサー
ファイルソース : DSC
シーンタイプ : 直接撮影された画像
メーカー独自情報
バージョン : 0130
画質モード : FINE
シャープネス : NORMAL
ホワイトバランス : オート
カラー : 標準
フラッシュモード : 発光禁止
ストロボ明るさ : 0/10
マクロモード : オン
フォーカスモード : オートフォーカス
スローシンクロ : オフ
撮影モード : オート
連写モード : オフ
手ぶれ警告 : あり
フォーカス状態 : 良好
露出状態 : 良好
ExifR98情報
互換性識別子 : R98
バージョン : 0100
サムネイル情報
圧縮の種類 : OLDJPEG
画像方向 : 左上
幅の解像度 : 72/1
高さの解像度 : 72/1
解像度単位 : インチ
JPEGInterchangeFormat : 1100
JPEGInterchangeFormatLength : 8737
YCbCrPositioning : 一致




----------------


次にカシオ・エクシウム1050Z

発表は2007年2月5日。


1050Z_01.jpg

1050Z_02.jpg

この辺になると、ISOも1600に拡大し、高感度モードが
貢献している。


が、ムリな画像処理によるのか、かなり色調がアンバランス。
6800Zの方が遥かに原色に近い。
(特に青色。)




ファイル名 : CIMG0213.JPG
JFIF_APP1 : Exif
メイン情報
メーカー名 : CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種 : EX-Z1050
画像方向 : 左上
幅の解像度 : 72/1
高さの解像度 : 72/1
解像度単位 : インチ
ソフトウェア : 1.01
変更日時 : 2009:09:11 06:31:59
YCbCrPositioning : 中心
Exif情報オフセット : 282
PrintIM IFD : 46Bytes
PIM情報
バージョン : 0300

サブ情報
露出時間 : 1/6秒
レンズF値 : F2.8
露出制御モード : プログラムAE
ISO感度 : 1600
Exifバージョン : 0221
オリジナル撮影日時 : 2009:09:11 06:31:59
デジタル化日時 : 2009:09:11 06:31:59
各コンポーネントの意味 : YCbCr
画像圧縮率 : 16384000/3145728 (bit/pixel)
露光補正量 : EV0.0
開放F値 : F2.8
自動露出測光モード : 分割測光
光源 : 不明
フラッシュ : 発光禁止
レンズの焦点距離 : 7.90(mm)
カメラの内部情報 : CASIO2 Format : 27754Bytes (Offset:774)
FlashPixのバージョン : 0100
色空間情報 : sRGB
画像幅 : 2048
画像高さ : 1536
ExifR98拡張情報 : 28522
ファイルソース : DSC
カスタム画像処理 : 通常処理
撮影モード : オート
ホワイトバランスモード : オート
デジタルズーム : 0/0
レンズの焦点距離(35mm) : 38(mm)
シーン撮影タイプ : 標準
ゲインコントロール : High gain up
コントラスト : 標準
彩度 : 標準
シャープネス : 標準
ホワイトバランス補正値 : 409,659
ホワイトバランス : Unknown (10)
Unknown (2013)3,1 : 2
Unknown (2014)7,36 : Offset:2026
Unknown (2021)3,4 : 160,320,120,240
被写体までの距離 : 144(mm)
フラッシュ距離 : オフ
撮影モード : ベストショット
サブ撮影モード :
画質モード : 高精細
フォーカスモード : オートフォーカス
Unknown (3005)3,2 : 0,0
タイムゾーン : Tokyo
ベストショット番号 : (26)
CCD感度 : 1600
カラーモード : カラー
色強調 : オフ
フィルター : オフ




-----------------

最後は富士フィルム ファインピクス200EXR

発表は2009年2月4日。リリース資料はコチラ。


200EXR_01.jpg


200EXR_02.jpg

この辺は今年話題になったカメラの1つ。確かに夜間撮影や
手ぶれはかなり改善されている。

掲載の写真も、この状態で手ぶれ警告が出ている。つまり完璧
でなかった。

以下データ。






ファイル名 : DSCF0269.JPG
JFIF_APP1 : Exif
JFIF_APP2 : FXPR (offset:10948 size:127bytes)
JFIF_APP2 : FXPR (offset:11086 size:43bytes)
JFIF_APP2 : FXPR (offset:11140 size:20983bytes)
メイン情報
メーカー名 : FUJIFILM
機種 : FinePix F200EXR
画像方向 : 左上
幅の解像度 : 72/1
高さの解像度 : 72/1
解像度単位 : インチ
ソフトウェア : Digital Camera FinePix F200EXR Ver1.10
変更日時 : 2009:09:11 06:29:18
YCbCrPositioning : 一致
著作権 :
Exif情報オフセット : 294
PrintIM IFD : 28Bytes
PIM情報
バージョン : 0250

サブ情報
露出時間 : 1/6秒
レンズF値 : F3.3
露出制御モード : プログラムAE
ISO感度 : 1600
Exifバージョン : 0220
オリジナル撮影日時 : 2009:09:11 06:29:18
デジタル化日時 : 2009:09:11 06:29:18
各コンポーネントの意味 : YCbCr
画像圧縮率 : 40/10 (bit/pixel)
シャッタースピード : 1/6秒
レンズ絞り値 : F3.2
対象物の明るさ : EV-2.6
露光補正量 : EV0.0
開放F値 : F3.2
自動露出測光モード : 分割測光
光源 : 不明
フラッシュ : 発光禁止
レンズの焦点距離 : 6.40(mm)
カメラの内部情報 : FUJIFILM Format : 484Bytes (Offset:868)
FlashPixのバージョン : 0100
色空間情報 : sRGB
画像幅 : 2048
画像高さ : 1536
ExifR98拡張情報 : 1344
CCD画素密度(X) : 2568/1
CCD画素密度(Y) : 2568/1
画素密度の単位 : センチメートル
イメージセンサー方式 : 1チップカラーエリアセンサー
ファイルソース : DSC
シーンタイプ : 直接撮影された画像
カスタム画像処理 : 通常処理
撮影モード : オート
ホワイトバランスモード : オート
シーン撮影タイプ : 標準
シャープネス : 標準
被写体の距離範囲 : 不明
メーカー独自情報
バージョン : 0130
画質モード : FINE
シャープネス : NORMAL
ホワイトバランス : オート
カラー : 標準
フラッシュモード : 発光禁止
ストロボ明るさ : 0/100
マクロモード : オフ
フォーカスモード : オートフォーカス
センター固定AF : オン
フォーカスポイント : 1024,768
スローシンクロ : オフ
撮影モード : オート
Unknown (1032)3,1 : 1
連写モード : オフ
手ぶれ警告 : あり
フォーカス状態 : 良好
露出状態 : 良好
Unknown (1303)3,1 : 1
Unknown (1400)3,1 : 1
Unknown (1401)3,1 : 0
Unknown (1402)3,1 : 0
Unknown (1408)7,4 : Offset:1182
Unknown (1409)7,4 : Offset:1194
Unknown (140A)3,1 : 0
Unknown (140B)3,1 : 200
Unknown (1422)3,3 : 2,2,0
Unknown (1424)3,1 : 4096
Unknown (4100)3,1 : 0
Unknown (4200)3,1 : 0




---------------

という事だそうだ。


デジタル化したカメラは写真⇒イメージを如何に”キレイに写す”かを
時系列に進化しているのは、はっきりしている様子だ。

カメラのファームウェアのバージョンアップとか等と聞くと、もはや”写す”
というよりパソコンに近い種類に違いないだろう。

という事は”レンズの明るさ”というより、CCDから処理するチップ
エンジンの処理性能が、今後の大きな課題
になりそうだバイバイ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Sep 11, 2009 12:18:26 PM
コメント(2) | コメントを書く
[パソコン・デジカメ・他IT関連] カテゴリの最新記事


サイド自由欄

2007年8月~
※この日記をつけてからの掲載内容のみになります。


★ハイキング&登山★


地域別・山行実施順。
------
★北アルプス

あこがれ“ジャンダルム”と大キレットを行く、核心縦走記録。
上高地~西穂山荘。
西穂山荘~ピラミットピーク。
西穂高岳~間ノ岳。
間ノ岳~岩畳の頭。
コブの頭~ジャンダルム。
ロバの耳~奥穂高岳。
奥穂高岳~北穂高岳。
大キレット。
長谷川ピーク~南岳山荘。
南岳~槍ヶ岳。
槍ヶ岳~上高地。
いい感じの縦走でした。
ヒエ平~常念岳。
常念小屋~大天井岳。
大天井~燕岳~中房温泉
子供連れ・その他。
子供と行く槍ヶ岳1
子供と行く槍ヶ岳2
子供と行く槍ヶ岳3
奥穂高岳PH
穂高(前・奥・北)縦走⇒敗退。焼岳PH。
続いて北ア・難所。八峰キレットと不帰キレット越え。後立山縦走。
爺ケ岳PH(縦走)
鹿島槍&五竜PH(縦走)
唐松・不帰キレット(縦走)
白馬三山・大雪渓(縦走)
今までで(台風一過)最高の眺望。
白馬岳・大池周回1
白馬岳・大池周回2
3年ぶりの自己核心部。北ア・難所。剱岳(長次郎谷)と立山。
立山三山PH
剱岳(長次郎谷)
剱岳(別山尾根)

★中央・南アルプス
南ア・甲斐駒ケ岳
家族で行く木曽駒
北岳PHその1
北岳PHその2
残雪期の好条件でした。
鳳凰三山縦走
木曽御嶽山PH。

★八ヶ岳・浅間
赤岳PH1。
赤岳PH2。
蓼科山。
娘と行く浅間外輪山1。
娘と行く浅間外輪山2。
リベンジしたよ。
浅間山
再び・・・。
赤岳PH

★奥武蔵
羅漢寺山~昇仙峡。
三峰・妙法ケ岳。
武甲信・みずがき山。
中々面白かった。
西上州・表妙義山その1。
西上州・表妙義山その2。
西上州・表妙義山その3。
子供連れ。
娘と行く妙義・石門&中間路
娘と行く横川・アプトの道散策
その他。
秩父・武甲山
金峰山&瑞牆山
両神山
台風接近でも。よくがんばりました。
雁坂峠・破不山・甲武信岳1
雁坂峠・破不山・甲武信岳2
乾徳山1
乾徳山2

★冨士・丹沢・箱根
・息子デビュー。
息子と行く富士山。
・お子らの山行が中心です。
娘達と行く箱根・金時山。
息子達と行く富士山&新富士AC。
娘達と行く箱根・足柄山~明神ケ岳1。
娘達と行く箱根・足柄山~明神ケ岳2。
その他。
冨士・三ツ峠縦走その1
冨士・三ツ峠縦走その2
富士山
箱根外輪山縦走
丹沢主脈縦走1
丹沢主脈縦走2
娘達富士山デビュー。
娘達と行く富士山PH
娘達と行く富士山PH2
富士・三つ峠縦走(再)

★上越・東北
・お子ら良く頑張った。
子供達と行く上越・谷川岳1。
子供達と行く上越・谷川岳2。
その他。
日光白根山縦走
男体山PH
谷川岳
子供連れ。
家族で行く那須岳
秋のまったりハイク。
尾瀬・燧ケ岳&至仏山
上州・赤城山
日光・女峰山1
日光・女峰山2
越後・苗場山
会津駒ケ岳
東北の雄。飯豊山縦走。
飯豊・石転び沢雪渓
飯豊・大日⇒本山⇒弥平四朗
飯豊・下山編
会津磐梯山
上州武尊山(敗退)
会津磐梯山
すんごい優しい四阿山
草津白根山
上州武尊山リベンジ
五色沼散策
谷川主脈縦走1
谷川主脈縦走2
谷川主脈縦走3

★首都圏近郊
・お子ら小さい・小さいっ。
御岳山・ロックガーデン。
八王子・高尾山。
御岳山・ロックガーデン。
大多摩ウォーキングトレイル。
御岳山・ロックガーデン。
八王子・高尾山。
その他。
八王子・高尾山~景信山。
お手軽縦走。
雲取山~霧藻ケ峰縦走その1。
雲取山~霧藻ケ峰縦走その2。
雲取山~霧藻ケ峰縦走その3。
雲取山~霧藻ケ峰縦走その4。
鴨沢雲取山霧藻が峰縦走1
鴨沢雲取山霧藻が峰縦走2
大菩薩嶺縦走(丹波)
秋の紅葉まっさかり西沢渓谷
粉雪舞う奥多摩縦走
新春の棒の嶺
不運な運命の山。和名倉山1
不運な運命の山。和名倉山2






今年は、概ね勤め先に委ねられます。
以下、予定。

6月・燧ケ岳
6月・天城山
7月・唐松岳・五竜岳
8月・八海山
9月・会津駒ヶ岳






★オートキャンプ★


以下、地域別。(実施日順に掲載)

☆北海道
ニセコ・サヒナ1。
ニセコ・サヒナ2。
ひがしかぐらフローレ1。
ひがしかぐらフローレ2。
フローレキャビン。
グリンスティ洞爺湖。

☆北関東・越(群馬・栃木・新潟)
レジーナの森。
和島AC1。
和島AC2。
和島AC3。
出会いの森AC1。
出会いの森AC2。
出会いの森AC3。
つくばねAC。
和島AC1。
和島AC2。
和島AC3。
まほーばの森1。
まほーばの森2。
鳥野目AC1。
鳥野目AC2。

☆南関東(千葉・神奈川・東京・埼玉)
ウェルキャンプ西丹沢。
ゆずの里AC。
ホウリーウッズ1。
ホウリーウッズ2。
ホウリーウッズ3。
若洲公園キャンプ場1。
若洲公園キャンプ場2。
小学校校庭キャンプ。
ゆずの里AC。
清和の森AC1。
清和の森AC2。
清和の森AC3。
若洲公園キャンプ場1。
若洲公園キャンプ場2。
小学校校庭キャンプ。
長瀞AC場。
若洲公園キャンプ場。

☆甲信と関西圏(山梨・長野他)
スカイバレー1。
スカイバレー2。
西湖自由キャンプ場1。
西湖自由キャンプ場2。
富士ふもと村AC1。
富士ふもと村AC2。
富士ふもと村AC3。
だるま山高原キャンプ場1。
だるま山高原キャンプ場2
だるま山高原キャンプ3。
高ソメキャンプ場1。
高ソメキャンプ場2。
高ソメキャンプ場3。
エバーグレイズ1。
エバーグレイズ2。
エバーグレイズ3。
キャンピカ明野1。
キャンピカ明野2。
キャンピカ明野。
駒ヶ根アルプスの丘1。
駒ヶ根アルプスの丘2。
本栖湖キャンプ1。
本栖湖キャンプ2。
本栖湖キャンプ2。
再びエバーグレイズ1。
再びエバーグレイズ2。
再び本栖湖キャンプ場GW。



お粗末ながら年々低下していく体力に歯止めをかけようとランニング始めました。

★その戒めとして、出場大会記録です。★

まず調整時期。アシックスランクリニック。
2ヶ月目。アシックスランクリニック。
3ヶ月目。アシックスランクリニック。
----2011年----
初大会。東京マラソン2011・10K。
3月の板橋シティマラソンは中止。(震災の為)
初のハーフ。足立タートルマラソン。
2回目ハーフ。所沢シティマラソン。
-----2012年----
3回目ハーフ。千葉マリンマラソン。
初の30K。青梅マラソン。
初のフル。東京マラソン2012。
光が丘ロードレース。
所沢シティマラソン。
----2013年----
千葉マリンマラソン。
青梅マラソン。
佐倉朝日健康マラソン。
かすみがうらマラソン。
足立タートルマラソン。
----2014年----
青梅マラソン。→大雪の為、中止。
東京マラソン2014。

以下、予定。

12月・所沢シティマラソン(ハーフ)。
2月・青梅マラソン(30K)。
3月・何処かのハーフ。もしくはフルを予定。



© Rakuten Group, Inc.
X