957268 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大好きイタリア!         バルセロナ,イスタンブール&軽井沢ご飯

大好きイタリア! バルセロナ,イスタンブール&軽井沢ご飯

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

・・・

(20)

静かな日常

(95)

賑やかな日常

(144)

北イタリア (パドヴァ・ラベンナ・ボルツァーノ) 2017.09

(12)

シチリア旅行 2016.3月~4月

(21)

旅の空 トルコ 2013.5-6

(31)

イスタンブールで食べてみた

(8)

イスタンブールのホテル

(5)

イタリアに行きたい〰‼

(2)

イタリアぶらぶら

(71)

イタリアのホテル

(6)

イタリアで食べてみた

(17)

バルセロナで食べてみた

(10)

バルセロナとことこ

(12)

スペインとことこ

(43)

サラゴサとことこ

(3)

シッチェスとことこ

(3)

とにかくサグラダファミリア

(3)

とにかくサンパウ病院

(2)

バルセロナのホテル

(3)

シッチェスのホテル

(3)

2017.4 初めてのバンクーバー12泊

(14)

京都 をぶらぶら 2017.2.26~27

(2)

京都 をぶらぶら 2014. 9

(11)

京都 をぶらぶら 2014.7

(6)

京都 をぶらぶら 2013.10

(5)

横浜ぶらぶら

(20)

その他の町をぶらぶら  2016.1~

(18)

旅先で食べてみる

(123)

お気に入り

(1)

ビックリしたニュース

(9)

親たちのこと

(7)

京都をぶらぶら 2016.7

(1)

台北をぶらぶら

(7)

歌舞伎

(2)

娘の結婚式

(4)

秋のブダペスト 2017

(7)

🍁紅葉時期の大阪と京都をぶらぶら 2017.11

(4)

タシケント

(0)

サマルカンド

(1)

ブハラ

(0)

ウズベキスタンのこと⭐

(5)

ゴールデンウィークの [ブリュッセル5泊] と [ブルージュ1泊]

(2)

グランドピアノのこと

(0)

京都をぶらぶら 2019.02.10~12

(1)

○△🔶

(1)

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カレンダー

コメント新着

お気に入りブログ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.03.10
XML
カテゴリ:スペインとことこ
バルセロナって、とても治安が悪いというイメージがあります。

でも、昨年の12月に初めて行った時、ドキッ❗ としたことも、ヒヤッ❗ としたことも

1度もありませんでした。

地元民に 『大丈夫。』と言われて熟女?3人、

夜の11時過ぎに、海沿いの大通りからランブラス通りを通って

ホテルまでぶらぶら30分ばかり歩いて帰りましたが

ごく平和でした。




旅行会社にお勤めのプロは、ローマの方がひどいと言いました。

ここ数年は毎年1度か2度、ローマに足を向けていますが

テルミニ駅に到着してマイナーな出口から出てしまった時に

女性ジプシー数人が群がって来たことが

1度だけありました。

何か小さな物を売りつけるふりをしつつ、財布を狙っていたのがみえみえ。

わけのワカラナイ言葉をまくし立てながら近づいて来たのです。



何を言われても


「No❕ No! No❗ No‼」


と声を大きくして、伸びてくる手を振り払いました。

あちらも全部女性だし、危険という感じはしないけれど

イヤな気分にはなりました。

その1回だけです。

ローマではいつも、斜めがけにしたショルダーバッグ姿です。

ローマで、スリにあったこともないし、お釣りを誤魔化されたこともありません。

単に運が良かっただけかもしれませんが。




旅行者らしく見えないように、気をつけてはいます。

本当は、少しくらいオシャレもしたい。

でも、ひとりの時は御法度です。

夫と一緒の時も、観光はラフに。

夕食に出かける時だけ、ワンピース👗とタクシー🚕

海外に、ブランドのバッグは持って行きません。

そして、地下鉄には出来るだけ乗らないようにしています。




バルセロナもひとりの旅なので、服装はラフにラフに❗

この冬に買いまくったパーカーが、大活躍しそうです。

足もとはスニーカースニーカー👟にキマリ!

移動日以外の町歩きは、手ぶらで❗

バルセロナでは、[手ぶら] が大事だと思います。

とにかく、手ぶら❗




この、手ぶら というのが、

それなりに難しいのも事実ですよね。

カメラはどうする!?

地図はどうする!?

口紅💄、ハンカチ、ポケットティッシュ

メモ帳とペン✒、

切符類はどこに⁉

み〰んなポケットに❔❔❔




ハンカチや小物類は、半透明なレジ袋に入れて歩くのがいいかもしれません。

貴重品は入っていませんよ➰➰➰✨

と、見せるのが大事かもウィンク




バルセロナの人口の5分の1は不法滞在者だというので、

生きることに必死な彼らの目を引かないようにしなくちゃいけないのだろうなぁ〰と

思うのです。

でも、気をつけていたって、何が起こるかわかりませんよね。

東欧系(白人?)の彼らは、キチンとした身なりで

一見して怪しい人に見えるわけではないそうです。

でも、“目が青い” のでわかる、のだそうです。

と言われても、私にはよくわかりませんでした。




外国では、その場所に馴染んだ服装を!と言われます。

女性の多くがスカートをはかない場所では

自分もスカートをはかないようにと聞きます。

それこそローマでは、ヒラヒラスカートで歩く若い女性は

ほとんど見かけないような気がします。

スカートをはいていると目立ち、

浮かれた旅行者だと見られるのかもしれません。




10年近く前のパリで

メトロの駅から駆け上がってきたヒッピー風の長髪の男性、

肩からヴィトンのバッグを下げたまま走り去って行きました。

誰か日本人が被害にあったのだろうかと思いました。

私は、その短い一部始終を

高いバスの窓からずっと見下ろしていました。

なんだか映画でも見ているような感じで、臨場感に満ちていました。

今でもその7~8秒くらいの情景を

まざまざと思い出すことができます。

観光客などの持ち物や財布を奪うことだけで生計を立てている

“本気” の “悪い人たち” が

ヨーロッパの大都市には、たくさんいるようです。





DSC00315






サグラダファミリアにて。 014.12





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.03.10 07:09:09
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.