テーマ:絵手紙と言葉(30)
カテゴリ:絵手紙
黒ホオヅキ(ニカンドラ)です。 Nさんが、電話で言うには、 「去年、一緒に○○へ行ったとき、ホオヅキに似てるけど、 色が全然違う植物がいっぱい咲いていて、 その種を持ち帰り撒いておいたら、出てきて、 いま、花が咲いているのだけれど、名前を教えて」と。 その時、私が、その花の名前を教えたというのですが、 私には、一切記憶にありません。(笑) ○○に行ったのは、確かだけれど、 ああ、アレね、とは植物を思い出せません。 ラチがあかないので(笑)、実物を持ってやってきました。 やっぱり、初めて見た気がするよ。 「ホオヅキに似ている」という検索ワードで、 黒ホオヅキ、という名前がわかりました。 そんな名前、初めて知ったよ、という私に、 だって、他の人と行ったことないもの、とNさん。 記憶違いの多い最近の二人のボケ具合です。 怖いねー。(笑) 花後は、可愛い形の実になり、ドライフラワーになるとか。 先日、Mさんが18才のお孫さんとお直しを持ってみえ、 一週間後、お孫さんが1人で、引き取りにきました。 「有り難うございました」「また宜しくお願いします」 と、こちらの言うことを先に言ってくれ、態度といい、 なんてイケメンで、爽やかな、出来た子かしら、と、 ひとりで、いたく感心してしまいました。 その後、おばあちゃんであるMさんから電話があり、 「安くして貰い、優しく対応して貰い、 おばあちゃんから、宜しく言ってね、と、 孫から頼まれたのよ」ですって。 どんだけ出来た子〜〜、と叫びました。(笑) ちなみに料金も、対応も、特別ではありません。 いい子がいるものですね。 六月も終わるので、六月生まれのうちの孫の話し。 チラシの裏に書いたような、大昔のスケッチ。 これは面白いな、と、誕生日にラインで送りました。 その返信が素敵だったけれど、怒られるから抜粋だけ。 「24年経ち、27才の僕は、高校生の送り人」 三年間受け持った子たちは、来春卒業です。 いい子たちが、いい子でいられる世でありますように。 花ブログランキングに参加しています。 応援のクリックをよろしくお願いし2ます。 昨日のアクセス数 2340 昨日のランキング順 7 位 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[絵手紙] カテゴリの最新記事
|
|