4322647 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ルアー職人&フライ巻師のBLOG

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Aug 16, 2007
XML
カテゴリ:海のよもやま話

 夏休みの定番釣り物のサビキ釣りで、小アジやカタクチイワシが釣れています。

DSCN1859.JPG

 この暑さと陽射しで昼間が時合になることは少なく朝夕が狙い目なのですが、真昼間にこんなタコがあちこち釣れて歓声が上がってました。

DSCN1855.JPG

 今日は漁港の沖で水上バイクがエンストして漂流して、海上保安庁や消防が出て一時大騒ぎになりました。幸い怪我人はなかったようですが、水辺の事故はすぐさま命にかかわる事故になることが多いので気を付けましょうね。 (matsu) 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 16, 2007 08:43:16 PM
コメント(6) | コメントを書く
[海のよもやま話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こんばんは (^_^)   龍浪ひろ さん
サビキ釣りなんてもう何年やってないだろ… 苦笑
僕が小学校の1年の頃に父と新潟の海に行ってやっただけですが、トラブルが多くて父と喧嘩してそれ以降サッパリです。 (^^;)
でもタコが釣れるなんて面白いでしょうね、去年だか一昨年辺りに家族で海に行って父が港でカレイだかヒラメを上げましたけど、それでも結構周りの人が見に来ました (^^;) (Aug 16, 2007 09:13:15 PM)

Re:垂水漁港、今日この頃   masa style さん
タコが釣れると嬉しいだろうなぁ。なんて思ってましたが一体どんなアタリなんだろう? (Aug 16, 2007 09:24:52 PM)

Re:こんばんは (^_^)(08/16)   matsu-kuni さん
龍浪ひろさん
>サビキ釣りなんてもう何年やってないだろ… 苦笑
>僕が小学校の1年の頃に父と新潟の海に行ってやっただけですが、トラブルが多くて父と喧嘩してそれ以降サッパリです。 (^^;)
>でもタコが釣れるなんて面白いでしょうね、去年だか一昨年辺りに家族で海に行って父が港でカレイだかヒラメを上げましたけど、それでも結構周りの人が見に来ました (^^;)
-----
漁港の大物はギャラリーがいるから余計うれしいよね。ここの漁港もサビキ食ったイワシをそのままにしてヒラメが食いついて・・・なんての毎年見ます。(matsu) (Aug 16, 2007 09:25:16 PM)

Re[1]:垂水漁港、今日この頃(08/16)   matsu-kuni さん
masa styleさん
>タコが釣れると嬉しいだろうなぁ。なんて思ってましたが一体どんなアタリなんだろう?
-----
近所の中学生が、バス釣りのラバージグで釣っていました。アタリは「動く根ガカリ」だそうです。僕はジギングでしか釣った事無いのですけど、「動くビニール袋」みたいでした。 茹でタコはそのままワサビ醤油で食したり、三杯酢で酢だこ、カルパッチョ、空揚げ、たこ焼きと食べ方の楽しみも色々尽きません。(matsu) (Aug 16, 2007 09:32:49 PM)

Re:垂水漁港、今日この頃(08/16)   bunisuke さん
はじめまして。サビキ釣りでタコなんて、釣った本人の方が驚きますよね。福岡ではイワシは全く釣れず、小アジが中心です。 (Aug 17, 2007 05:56:46 PM)

Re[1]:垂水漁港、今日この頃(08/16)   matsu-kuni さん
bunisukeさん

>はじめまして。 サビキの獲物はなんてったって「アジ」ですよね。 イワシや小サバが釣れるとちょっとがっかりしてしまいます。 でもサビキに付いた小魚をそのまま泳がせてより大型の魚を狙う「のませ釣り」にはイワシがいいようですよ。(matsu) 
(Aug 18, 2007 07:51:36 PM)

PR

Category

Favorite Blog

今期初の庄川支流 New! ponpontondaさん

イカのネギまみれバ… New! 慎之介64さん

グラスロッド持って… Nori1022さん

ついに出会えた 晴れ太935さん

かんじ親爺のFF日記 無茶1さん
けんかんこ てんっ♪さん

© Rakuten Group, Inc.