5753977 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のりのりでいこう!香港&海外情報

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

QLOOKアクセス解析

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

NORI香港

NORI香港

Freepage List

2007/05/08
XML
カテゴリ:★カンボジア

日程 2003年
12月25日 香港よりホーチミン(ベトナム)-SIEMLEAP(カンボジア、アンコールワット)
        ホテルリラックス、、プノンバケン(サンセット鑑賞)
12月26日 バンティアスレ観光   アンコールワット観光
12月27日 スラスラン(日の出鑑賞)  クバールスピアン観光 
       タプローム観光  プレループ(サンセット鑑賞)
12月28日 アンコールワット(日の出鑑賞) バイヨン観光
12月29日 SIEALEAPより、ホーチミン から香港へ



宿泊 
1日目 アンコールセンチュリーホテル US$120  
2日目から3泊 チェンラーゲストハウス US$15/night





<是非お勧め>
観光編ーーーアンコールワットの日の出、、 バイヨン、、 タプローム
食事編ーーーチェンラーホテルの豚肉チャーハン   シェーク、、、 鍋うどん
その他ーーーチェンラーホテル

<カンボジアへ持ち込んだお土産>
 光物 、、蛍光ペン、、 マジック、、 色鉛筆  定番のお土産は今も健在でした。
 そのほか香港から行かれる方は、新製品の携帯電話中古品を何台かもって行けば現地で
 人気者&お金もらえます。。 
カンボジアのバイク運転手は新製品中古でUS$150は余裕の即金購買能力あり。


個人的次回の挑戦
1>ベンメリア観光 (タプローム 更に自然バージョン)行った方のほぼ皆様がいいと行ってました。
  但し、バイクではヘルメットがあったほうがいいくらい、髪の毛がバリバリになるとの事(途中 道のほこり凄いらし)
2>PREAH VIHEAR観光
3>トレンサップ湖 縦断




<ルート選択>
香港からの場合数多くの方法がありますが、
1>KAでブノンペン往復  ブノンペンから行きはトレンサップを船で縦断 帰りは飛行機 (次回検討中)
2>Via ホーチミン
3>Viaバンコク  

 
<旅のスタイル>
誰が行っても充分楽しめるところかと思います。
時間が猛烈にない人は現地で2日あればお勧めポイントいく事が出きるでしょう。 
更に駆け足で良ければアンコールワット、バイヨン、、 タプロームは1日で周る事も可能の事でしょう・・
勿論ながらゆっくりするにこした事ないでしょうが。。。。

誰と行くか?? 一人で行く場合、
今回私が宿泊したゲストハウスは素晴らしい出会いがある素敵なゲストハウスでしょう。

特にSOPHIAまま、がネットの予約からきちんとCAREしてくれると思います。英語もフランス語もOK。。
男女で王道パターンで行く場合はかなりホテルの選択技が広がり、
1泊US$600以上の アマンサラ、、、 US$300以上のラッフルズ等もお勧めかと思います。
個人的にはパンシーホテル素敵かと思います。。。。

観光する場合、
1>日本語ガイドを雇っても1日、
US$30でいけると思います。ゆっくりと日本語で案内を聞くのも良いかもしれませんね。

2>バイクを1日 8時間くらい雇うとUS$5から20くらいかと思います。行く場所によって異なる
  バイクの場合 安い人間を探せばいくらでも直ぐに見つかるかと思いますが、
  運転能力、人間性重要ですので、
  ケチりすぎらず、快適に観光出来る足を確保する事を優先に交渉する事お勧めします。


カンボジアの人々
*観光に従事している人間は想像以上に英語がうまいです。
  コミニュケーションで困ることはないかと思います。
*あの笑顔、香港の人間に見せてあげたい。いやいや見てもらいたい。
  御願いします。見てください  ははは  


最後に。。。
日本の旅行会社勤務時代より、
何度も添乗でいけそうで、結局一度もいけなかった、憧れのアンコールワットに
足を踏み入れました。 数ある世界遺産の中でも人気のスポットは期待通りの素晴らしいの一言。
是非、多くの人に早い機会に自分の目で見て頂ければ幸いです。
滞在中から次の訪問を考え、日本人にはしっくりくる国で笑顔の絶えない素敵に国です。
香港で生活されているかたは特にあの空気はたまらない物があると思います。
カンボジア最高”!!またきっと行きたい場所、次回は素敵なパートナーと。。。。。
慎重且つ大胆に、大胆且つ慎重に 旅はのりのりでいこう!!

<a href="http://blog.with2.net/link.php?448007">人気BLOGランキングへ</a>ぽちぽちよろしくね・

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/05/09 04:10:40 PM



© Rakuten Group, Inc.