【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

名古屋B食倶楽部

フリーページ

ニューストピックス

2019年03月24日
XML
カテゴリ:食事
愛知県西尾市一色町にある、一色漁港。
そこに、魚広場ってあるんです。
一般人や観光客のための施設です。

そこにある寿司屋さんの寿司種が大きいと評判なんで行って来ました。


rblog-20190324084123-00.jpg
寿司 むさし
むさいって読みそうになって、一人で笑ったスマイル
暖簾もデカイです!

お店に入る前に、メニュウを選ぶシステムですが、初めての人には判らん。
まして、おじさんのようなボケ老人には、システムが理解できない。
偶然、他に客が居ないので、お店のおばさんに説明してもらいました。
おススメの一人前1700円の大将握りと、お好みで選べる寿司種が並んでいるけど、お好みを店内に入らず、ネタケースも見ずに、立ったまま即座に決めるなんて芸当はおじさんには出来んです。

rblog-20190324084123-01.jpg

寿司屋さんで、お茶がティーバッグのまま出てきたのは、きっと初めての経験だな~泣き笑い
若いお姉ちゃんのティーバックは興奮するけど、寿司屋さんのティーバッグは興ざめだねわからん
醤油の手塩皿が出てきて良かった。

rblog-20190324084123-02.jpg

デカッ!!
確かに寿司種、大きいですグッド
笑えるくらい大きいスマイル
握りじゃなくて、拳くらい。
女性は一口では食べられない。
赤貝は小っちゃいというか、普通サイズ。
色は悪いけど、旨い。

rblog-20190324084123-03.jpg

大将お薦め握り9貫1700円
一貫200円しないから、確かにお値打ちです。

rblog-20190324084123-04.jpg

新鮮ですが、ちょっと打ち身や、うっ血、身割れが目立ちます。
まあ、だから安いんでしょうけど。

rblog-20190324084123-05.jpg

青魚、光もん系に、血管内のうっ血や、血合い部分の血液の抜けが悪いです。
コレが無かったら、この〆鯖なんて、鮮度も、酢の入り方も味も最高です。
しかも、身厚で、大きいんですグッド

rblog-20190324084123-06.jpg

ワタリガニの味噌汁が200円です。
汁は火傷しそうなほどちんちんなのに、身が冷べたいショック
せめて、蟹を入れて、ひと煮立ちさせてくださいね。
カニの出汁も出て無いです。
残念だな~、身も詰まっているのに。
もう少し、あと一歩の丁寧さで美味しくなるのに。

rblog-20190324084123-07.jpg

折角ですから、地のもんを三種類追加。
ヒラメなんて、縁側まで乗ってます。
身が大きくて厚いです。サービスし過ぎです。

青柳が食べられました~目がハート
三河の青柳、柱はみんな関東に行っちゃって、地元の寿司屋も天ぷら屋も、柱が使えない。

rblog-20190324084123-08.jpg


コレが食べられただけでも、来た甲斐は有りました。
清々しい香り、軽やかな噛み心地、上品な甘さ、旨かった~~黄ハート


美味しかったで終わりたかったけど、一色は奥さんの地元で大好きですから、お願いがあります。

蝦蛄、冷凍のスカスカの味の無いスポンジでした。
これが、回転寿司で出ても何も言いませんが、一色漁港の寿司屋で、地のモンとわざわざお薦めに載せてはイカンでしょう。
こんなもんを食べさせられたら、一色の蝦蛄の評判がだら下がりです涙ぽろり
会計の時に、言おうかと思うほど残念でした。
漁港で、冷凍なんかを、わざわざ出さなくても、旬があることを誇りに思って、その時々の美味しいもんを、お客さんに教えてあげてください、お願いします🤲





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年03月24日 12時49分39秒
コメント(16) | コメントを書く


PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

6月22日(土)… New! ドクターケイさん

宴会の酒を我慢して… New! 一人親方杣夫さん

カレーとアイスと地震 New! スローライフmamaさん

CANON PIXUS TS-6330… New! 禁玉減酒さん

イワシ船団がやって… 亮おじさんさん

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.