【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

名古屋B食倶楽部

フリーページ

ニューストピックス

2021年11月08日
XML
カテゴリ:生活


緊急事態宣言が解除され、京都ぶらぶらも復活です。



新幹線ひかり号指定席は半分くらい埋まってましたが、おじさんた~が座る自由席はガランガラン。



奥さんが、これが見たいとお供。
ポンプで有名な荏原製作所の創業者、畠山一静氏の蒐集品の展示。
自前の畠山記念館が改修工事中で、その間を利用して、こちらで収蔵品の展覧会だそうです。
お茶道具、能装束、書画骨董など国宝、重文が多岐に展示されています。
沢山あるので、疲れます。
こういう展示物を見る時って、普段よりゆっくり歩くから疲れます。
まあ、それをトレーニングと思えば良いのですが、そうなると、今度は鑑賞が疎かに成ります。
まあ、おじさんは、最初から疎かだからイイのか(笑)



屋外の茶室の展示は、天気が良ければ気持ちイイです。



こんな薄汚い狭い空間をイイナ~って思うのは、きっと日本人だけだよね(笑)



うぞうすいが有名なわらじやさん。
京博(京都国立博物館)から七条の駅に向かう途中にありました。
昔、う雑炊を食べに来たことがあるはずなのに、どんな部屋で、どんな料理だったか、全く思い出せない。
まあいっぺん、こんといかんな。



お洒落なバーがありました。
椅子が面白いです。



赤星をぐびぐびぷは~~~
沢山歩いて喉が渇いてたので、喉に浸みる事といったら!!旨い!!



たわし屋さん。
たわしだけで商売が成り立つのが凄い。
興味を惹かれましたが、飾るために買ってはイカンので、今回はお店に入るのは我慢。
もう少し気持ちが熟したら再訪しよう。



その後、鳩居堂さん、骨董屋さん、豆腐屋さん、俵屋さんの小物屋さんなどを見て歩き、晩御飯のお店へ。
よ~け歩きました。
楽しかったな~~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年11月08日 17時41分34秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:京都ぶらぶら11159歩 京都国立博物館からスタート(11/08)   昭和35歳 さん
オサレなバーの名物揚げ出しモッツァレラ気になりました。
白や泡によく合いそうです。サイゼリアさんでワインのアテに欲しいですね。

タワシ屋さん、食後の片付けが楽しくなる様なタワシ達ですね。是非一度
食器洗いに使ってみたいです。(本心)

PS.荏原製作所様、当社の大得意様です。今後先方担当者様との話題のネタに使わせて下さいね。(感謝) (2021年11月08日 19時06分55秒)

Re:京都ぶらぶら11159歩 京都国立博物館からスタート(11/08)   一人親方杣夫 さん
失礼な物言いですが、畠山記念館、所蔵の逸品を貸し出し、改修費に当て用という胸算用ですかね。
それ、ありですよね。

そのバー、いい感じですね。
ぶらり立ち寄って引っ掛けるの図、これこそが至福ですばい。 (2021年11月09日 05時09分45秒)

Re:京都ぶらぶら11159歩 京都国立博物館からスタート(11/08)   禁玉減酒 さん
おはようございます。

かつての芋の子を洗うような賑わいの京都は、勘弁願いたいですから、丁度よい混雑具合かもしれませんね。

たわしだけで商売が成り立つのも、京都ならではかと。
風情があっていいですね。 (2021年11月09日 08時07分13秒)

Re:京都ぶらぶら11159歩 京都国立博物館からスタート(11/08)   ELW さん
京都で、媼が「高いでっしゃろ。」と給仕し、
「ゆっくりしていっておくれやす。」と言いな
がら、急須の載ったお盆を下げていくという素
晴らしい接客を若い頃に受けたことがあります。
なぜか思い出しました。 (2021年11月09日 09時24分02秒)

Re[1]:京都ぶらぶら11159歩 京都国立博物館からスタート(11/08)   nkucchan さん
昭和35歳さん、こんにちは。


おじさんが、なんでタワシを考慮中というと、スポンジは変形して、狭い所にも対応しますが、タワシって硬いから、細いくぼみ、狭い凹みなどに上手く対応できないと思っているんです。
北京鍋みたいなもんには、イイんですけどね。
かと言って、道具を増やすのが嫌なんです。
(2021年11月09日 09時33分38秒)

Re[1]:京都ぶらぶら11159歩 京都国立博物館からスタート(11/08)   nkucchan さん
一人親方杣夫さん、こんにちは。

賃貸料ですね(笑)
国宝の貸し出しって、実際、どのくらいの金額が必要なんでしょうね。
知りたいです。
それとも、お互いの貸し借りが在るから、賃貸料は無しで、破損した時の契約だけとか?
(2021年11月09日 09時35分43秒)

Re[1]:京都ぶらぶら11159歩 京都国立博物館からスタート(11/08)   nkucchan さん
禁玉減酒さん、こんにちは。

日本人だけでも、ずいぶん、四条通混んでました。

お店の人には申し訳ないけど、正直、お隣からの大勢には来てほしくないです(マジ)
あちらから来なくても以前は、国内の観光客と、少しの外人客で経営出来たんですから、これから、また、コロナ以外にも、海外からの消費は望めない可能性はあるはずですから、それでもやっていける昔の手堅い商売を思い出して欲しいです。
(2021年11月09日 09時41分23秒)

Re[1]:京都ぶらぶら11159歩 京都国立博物館からスタート(11/08)   nkucchan さん
ELWさん、こんにちは。

ELWさんでも、若いころは、そんな対応をされちゃうんですか。

おじさん達が知らない、気づかないだけで、結構ぞんざいに扱われているのかもしれないですね。

「鈍感力」、大事?(笑)ちょっとちがうか(笑)
(2021年11月09日 09時44分48秒)

PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

6月18日(火)… New! ドクターケイさん

今日のlunch New! スローライフmamaさん

河川敷の草刈り、昼… New! 一人親方杣夫さん

Rikyu イオンナゴヤ… New! 禁玉減酒さん

タンチョウなコースを 亮おじさんさん

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.