1806010 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

背番号のないエース0829@ Re:憧れのデパート!* 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
今月ソウルに行きます@ Re:ブランド 腕時計 激安^0^(04/29) どうやってあなたの店に行けばいいですか…
今月ソウルに行きます@ Re[1]: 恒例ソウルB級グルメ喰いまくりの旅2012*2日目前半*(04/29) ルイヴィトン、さん >ルイヴィトン、 >…

プロフィール

ノスタルじじい

ノスタルじじい

バックナンバー

2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2008/04/30
XML
今日は久しぶりに
ファミレスに行きました。本当に久しぶりで、何を食べるか悩むね~。昔から優柔不断のミーハーだったからな。
思わずメニューブック見ながら「ど・れ・に・し・よ・う・か・な・・・」

そういえば
「どれにしようかな・・・」って地域や年代によって色々なパターンがあるんだってねぇ。私の場合は「どちらにしようかな 天の神様の言う通り 鉄砲撃ってバンバンバン あべべのべ!」皆さんの住む地域ではどうだった?
私は人生の決断を「全てこれ」で決めていたような気がするな。“神頼み”で生きてきた結果がこのざまだ!

ともかくミーハー
最近はこの“ミーハー”も死語になり、若い子に言っても「いみふ~、わかんないし~」
実際、語源を調べたらミーハーとは「美代ちゃん・花ちゃん」のことだと~!
「いなかっぺ大将 風大左ェ門のアメリカンクラッカーのような涙」くらい、訳わかんないし~っ、意味不明だな~。

意味わかるかなぁ~?わかんねぇだろうなぁ~?
ミーハーとは、とりあえず流行しているものにすぐ夢中になったり・欲しがったりする人を馬鹿にした差別的な呼び方なんだよねぇ。でもね、最近は男女含めて呼ぶけれど、昔は女性のことだけを「ミーハー」と呼んでいたのですよ。

ダジャレとしても苦しいぞ
明治~昭和初期の頃は、女子の名前の定番は美代子・花子だったんですね。それで流行に敏感な女子を「ミーちゃんハーちゃん」といい、それが「ミーハー」という言葉になったといいます。
さらに「ミーハー」の上を行く人たちを「ソーラー」って呼ぶんだそうですよ。
決して今流行りの太陽光発電じゃなく・・・
“ミーハー”の発音が♪ミー・ファー♪に似ているため♪ソー・ラー♪だってよ~~苦しいな。

♪ミー・ファー♪
なら♪ミー・ソー♪だな。昔“汁ダク”の物を運ぶとき「ミーソーミーソー・・・」と言いながら運んだもんだ・・・
これって埼玉だけで言う呪文??
もしそうだったら秘密の呪文カミングアウトだな!
そのミーソーと味噌は関係あるかはわからないが、今日は「味噌の照り焼き」だよ。

名前は長いが「ガーリックMISO照りチキン」
ガーリックオイルでチキンをソテーし、ハニー味噌ダレで鍋照り。鍋照りとは本来は網焼きする照り焼きを、フライパンや鍋でテリや口調利することを言うんだぜ!
安い鶏肉でもガーリックオイルでカリッとソテーしてあるので臭みがないんだね。そして甘辛いハニー味噌でテリテリの旨さだ。ご飯にも肴にもOKでだよ~っ

<幸福の料理レシピ>
(2人分)

鶏モモ肉 2枚
塩胡椒 適量
にんにく 2片(スライス)
サラダ油 大さじ1
※味噌 大さじ1
※ショウガ 1片(すり下ろし)
※みりん 大さじ1
※酒 大さじ1
※ハチミツ 大さじ1
パセリ 適量

鶏モモ肉に皮の部分に包丁を入れ、塩胡椒を振る。※を合わせる。
フライパンにサラダ油・にんにくを入れゆっくり加熱し色目が付いたらにんにくを取り出す。鶏肉を皮目からゆっくり焼く。皮がパリッとしたら返しフタをし火が通るまで焼く。焼き上がったら肉を取りだし食べやすい大きさに切る。フライパンの余分な脂をキッチンペーパーで拭い肉を戻し、※の合わせ調味料を入れに絡める。
焼き上がったら皿に盛り、にんにくチップ・パセリを添えできあがり。

↓ ↓只今こちらに参加中!
今日のブログ、面白かったら(つまらなくても)ポチっとね!
↓ ↓

にほんブ<br />
ログ村 料理ログ 男の料理へ



料理レシピ集 byブログでCookin'! 鶏肉モモ(とりもも肉)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/05/01 07:09:33 AM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X