|
テーマ:食べ物あれこれ(48832)
カテゴリ:男の単品完結料理(丼・リゾットなど)
![]() 1年の半分が.終わってしまうよ。 1年の計画は順調にお過ごしですか~? 「元気があればなんでもできる。元気ですか~!」(アントキ風にね) 下々の皆様におかれましては・・・ やるべき事は「サカイ・ヤスイ・仕事キッチリ」やっている・・・すご~い! まだ半分あるから・・・それが命取りなのよ~! ひとつ歳をとるのが“怖い”ので、考えないようにする・・・禿同! まだ16歳なので“怖くない~”・・・真子ちゃんか! 牙かよ! カワイイ八重歯と笑顔がトレードマークの「狼なんて怖くない」でデビューした石野真子ちゃん。当時は八重歯のアイドルは多かったよ(今じゃみんな矯正しちゃうからねぇ) でもおじさんはちょっと八重歯に“萌え~” 変態好き! 真子ちゃんと言えば「狼なんて怖くない」で ♪あなたも狼に~って狼のような手の振りが思い出されるね(狼というよりはキツネかワニだけど・・・) その後、いきなり好きな人に♪私の首領(ドン)と呼ばせてください~ とお願いする「わたしの首領」 彼氏に元彼を合わせようとする、何を考えているのか迷惑な話の「春ラ!ラ!ラ!」 ちょっと変態!?って感じが好きだったなぁ 可愛いのに ちょっと変わっているって魅力的。今でもドラマやバラエティーで大活躍。特にドラマではサスペンスの犯人役が目立ちますなぁ。サスペンスは片平なぎさちゃんをはじめとする、往年のアイドルの独断場だね。 今日は料理界のアイドル 「エビちゃん」を使った料理です。普通に料理しては可愛くないので、ちょっと変わった“エスニック風エビ炒飯”です。 ベースは インドネシアのナシゴレン。それを簡単にアレンジしました。ポイントは「温かいご飯にマヨネーズと鶏ガラスープをよく混ぜる」なんですねぇ。これによってコメがマヨの油でコーティングされ、べとつかないんですよ。味付けのポイントはナンプラー。入れたら良く炒めましょう。そうすると特有の臭みがなくなります。 半熟卵を崩しながら食べると、炒飯もプリプリエビも「うめ~!」 ヤッパリエビは僕らのアイドルだな! <幸福の料理レシピ> (2人分) エビ 10尾(殻をむき背開きにし背わたを取る) 温かいご飯 丼2膳 マヨネーズ 大さじ2 鶏ガラスープの素 小さじ2 ごま油 大さじ1 ネギ 1/2(みじん切り) にんにく 2片(みじん切り) 輪切り唐辛子 ひとつまみ ピーナッツ 大さじ2(粗く擂りつぶしておく) 醤油 大さじ1/2 ナンプラー 大さじ1 塩胡椒 適量 サラダ油 適量 卵 2個 温かいご飯をボウルに入れマヨネーズと鶏ガラスープと良く混ぜ合わせておく。 フライパンにごま油・にんにくを入れゆっくり低温で炒める。香りが出たらネギを加えしんなりするまで炒める。 エビ・輪切り唐辛子を入れエビの色が変わったらご飯をほぐしながら入れる。ご飯がパラパラになったら醤油・ナンプラーを入れ塩胡椒で味を調える。 ご飯を皿に盛りつけ、いったんフライパンを拭き、サラダ油を入れ半熟の卵焼きを作り炒飯に盛りつけ、砕いたピーナッツを散らして出来上がり。 ↓ ↓只今こちらに参加中! 今日のブログ、面白かったら(つまらなくても)ポチっとね! ↓ ↓ ![]()
[男の単品完結料理(丼・リゾットなど)] カテゴリの最新記事
|