1143512 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いねねの趣味三昧(昆虫・野鳥・古寺巡り・読書・木工・語学など)

いねねの趣味三昧(昆虫・野鳥・古寺巡り・読書・木工・語学など)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

いねね

いねね

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

クリの花 New! モルフォ蝶さん

病気にも強く、四季… New! きらら ♪さん

苗床に水やり New! 碁右衛門さん

バレンタインハート… New! 宮じいさんさん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

バックナンバー

サイド自由欄

設定されていません。
2023年06月18日
XML
万雑086_系譜未詳の皇族が作られた御歌(手持女王

次は
手持女王(たもちじょおう)で、万葉集に歌が3首(巻3)あります。

持統天皇八年(694年)に大宰帥河内王が亡くなり、鏡山に葬られた時に手持女王が作られた挽歌3首です。
417_「大君の和魂あへや豊前国の鏡の山を宮と定むる」
※_「河内王の御心にかなったのであろうか、豊前国の鏡山をとこしえの宮とお定めになった」と歌っています。「鏡山」は福岡県田川郡香春町にある山です。

418_「豊国の鏡の山の岩戸立て隠りにけらし待てど来まさず」
※_
「豊前国の鏡山の岩戸を閉じて、中にお籠りになったらしい。いくら待っても出て来られない」と歌っています。

419_「岩戸割る手力もがも手弱き女にしあればすべの知らなく」
※_
「岩戸を破る腕の力があれば良いのに。力ない女なので、どうしたら良いのか分からない」と歌っています。

<記事>
手持女王は系譜未詳ですが、持統天皇三年(689年)八月に
河内王が太宰帥に任ぜられて豊前国に赴任する時に、手持女王が同行されたことから河内王の妻という説があります。なお河内王の名前の皇族は複数ありますが、この歌の河内王は飛鳥時代の皇族になります。

<備考>_系譜未詳の皇族たち
名前(ふりがな)_位、歌数
粟田女王(あわたじょおう)_正三位、1首_【
麻続王(おみのおう)_三位、1首_
川村王(かわむらおう)_従四位下、
2首_
久米女王(くめのじょおう)_従五位下、1首
_
児部女王(こべじょおう)_?、1首
_
沙弥女王(しゃみじょおう)_?、1首
_
高宮王(たかみやおう)_?、2首
_
手持女王(たもちじょおう)_?、3首
長田王(ながたおう)_正四位下、6首
丹生王(にうおう)_?、3首
丹生女王(にうじょおう)_?、3首
八代女王(やしろじょおう)_正五位上、1首
山口女王(やまぐちじょおう)_?、6首
誉謝女王(よさじょおう)_従四位下、1首
若湯座王(わかゆえおう)_?、1首

以上
                                 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月18日 09時44分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[万葉集の雑学あれこれ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.