2328003 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Aegean Blue に憧れて

Aegean Blue に憧れて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Feb 10, 2006
XML
今日はアグリでイタリア料理のレッスンをします。
それが今晩のディナーになります。

エプロンを借りて、レッスンのスタート。
どうやら手打ちパスタを作るみたい。

パスタはベッチさんの姪のイレーネさんからレクチャー。
でも彼女は英語が喋れないので、奥さんのイラリアさんもつきっきりで
一緒に教えてくれます。

まずは生地作り。
レッスン2.jpg
セモリナ粉250gに対して卵1個。
お湯はテキトーな量です。さすが大雑把大国!
練り練りするのは結構力仕事なので、ココはダーリンにお任せしました。
手に生地がまとわりつかないまで、粉を少しずつ足して、手のひらの付け根
で力を込めて練っていきます。
耳たぶの硬さになったら、15~30分程寝かします。

生地を寝かしてる間に、ちょっとワインをつまみつつ、ベッチさん自家製の生ソーセージをパクリ。
ソーセージ.jpg
これ、めっちゃ美味しい!!!
 「もくもくファーム」のソーセージを彷彿させる美味しさ。
こんなのが自家製なんて素晴らしいわ♪

ワインも飲んで、まさにキッチンドリンカーになりながら、次はソース作り。
鍋にスライスした玉葱を投入し、先ほどの生ソーセージと牛ミンチを小さくちぎって投入。
何人前作るんだろう?トータル500gは入ってます。
その鍋にトマトをスライスして投入。やや小ぶりなのを5-6個入れました。
しばらくソースを煮込んでる間に、オーナーのベッチさんが登場。

どうやらベッチさんがアグリの中で、一番お料理が上手らしく、
生ソーセージやパンチェッタも彼がつくってるそう。

さて、今回のお料理教室と併せて、ワインテイスティングもしちゃいました。
ワイン好きなベッチさんが2種類のワインを持って来てくれました。
まずはグラスに色と香りをつけるためだけににワインをそそぎ、
そのワインは捨てます。うわっ、もったいない!ってちょっと思ってしまった(^^;


1つ目は10年以上経った、重めのワイン。澱が入らないように、丁寧にデキャンタします。
もう1つは、3年もののやや軽めなワイン。これは沢山空気を含ませるように、ドボドボとデキャンタします。
うきぽもダーリンもは1つ目のワインが気に入りました。
テイスティングの際に頂いた、自家製パンチェッタも文句なしの美味しさです。


イイ感じお酒が回ってきて、次はメインのレッスンです。


続く⇒





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 27, 2006 10:52:50 PM
コメント(2) | コメントを書く
[●イタリア旅行記2006] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:イタリア旅行8 ~アグリでお料理レッスン1~(02/10)   ☆き・ら・ら☆ さん
うわ、この生ソーセージすごっ。
脂の具合といい、ちょっと不恰好なところも手作りっぽくていいわ~。
こんな美味しい試食をワインなしでなんて無理だよね~。 (Mar 1, 2006 12:57:33 AM)

Re[1]:イタリア旅行8 ~アグリでお料理レッスン1~(02/10)   うきぽ さん
☆き・ら・ら☆さん
>うわ、この生ソーセージすごっ。
>脂の具合といい、ちょっと不恰好なところも手作りっぽくていいわ~。
>こんな美味しい試食をワインなしでなんて無理だよね~。
-----

美味しいけど、どうやって作るんだろう。
質問すればよかったと後悔です。
(Mar 7, 2006 02:11:53 PM)

PR

Profile

もあ427

もあ427

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

本を選ぶ New! 月の卵1030さん

村岡総本舗のチーズ… New! 家族で眼鏡さん

清水魚市場「河岸の… New! ヴェルデ0205さん

豊後伝説☆彡焼やせう… Belgische_Pralinesさん

今だけ?楽天スーパ… そらまめひよこさん

焼きたてクッキー シフォンmamaさん
No Food No … WRESTLEさん

Category

カテゴリ未分類

(3)

●洋菓子 [大阪市内]

(101)

●洋菓子 [大阪 北摂]

(32)

●洋菓子 [大阪 その他]

(15)

●洋菓子 [神戸・芦屋]

(59)

●洋菓子 [宝塚・西宮・他兵庫]

(106)

●洋菓子 [京都・奈良]

(33)

●洋菓子 [東京]

(55)

●洋菓子 [その他地域]

(39)

●和菓子 [関西]

(86)

●和菓子 [その他地域]

(24)

●その他スイーツ

(44)

●フレンチ・洋食 [関西]

(69)

●イタリアン [関西]

(24)

●和食・うどん・そば等 [関西]

(54)

●中華・ラーメン・アジアン [関西]

(28)

●その他グルメ [関西]

(65)

●グルメ [東京]

(9)

●グルメ [その他地域]

(18)

●パン [関西]

(71)

●パン [東京]

(17)

●お家ごはん、手作りスイーツ・パン

(72)

●お菓子教室

(10)

●オススメしないもの

(6)

●ワイン・アルコール・お茶 他

(24)

●国内旅行・日帰りおでかけ

(75)

●ワンコ

(30)

●インテリア・食器・テーブル

(57)

●アート・ミュージカル・音楽・映画

(19)

●お仕事

(2)

●ファッション・美容・健康・スポーツ

(34)

●日々のこと・ひとりごと

(20)

●幸せな話

(36)

●クロアチア・スロベニア旅行記

(25)

●イタリア旅行記2011

(30)

●バリ・ジョグジャカルタ旅行記2011

(22)

●マルタ旅行記2010

(0)

●台湾旅行記2010

(0)

●モーリシャス旅行記2009

(27)

●アイルランド旅行記2008

(14)

●モルディブ旅行記2007

(11)

●イタリア旅行記2006

(19)

●レダン島旅行記2005

(4)

●エーゲ海ウエディング

(1)

© Rakuten Group, Inc.