112295 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

老いも若きも健康長寿のススメ—がんに負けない

老いも若きも健康長寿のススメ—がんに負けない

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.09.20
XML
テーマ:在宅介護(1575)
カテゴリ:介護お助けグッズ

一時期、「ルクエ」が大変なブームだったことを覚えていますか?
野菜も肉や魚もケースに入れてレンジでチンさえすれば、
一品出来上がるというキッチングッズです。
蒸す、煮る、焼く、炊く、茹でるのすべてがOKなのです。

その簡便さはもちろんですが、日本のキッチングッズにはあまりない、
鮮やかな色合いにも魅かれて買ったルクエ スチームケースは、
今もほとんど毎日のように使っています。

火や油を使わずに、素材の旨みをそのまま生かした調理ができる点で、
在宅で介護をしておられる皆さんも、
毎日の料理に、是非使っていただきたいグッズです。

一方、同時に買ったルクエスチームロースターは、
2,3度使ったものの、しばらくは棚の奥にしまい込んでありました。


ところが先日、魚焼きグリルの熱回りが突然悪くなってしまい、
「そういえば、あれがあった!!」と取り出して、
ちょっと厚めの生鮭の切り身を焼いてみました。

スチームロースターはブラウンとグリーンの2つ買ってありましたので、
それぞれに1切れずつ入れ、レンジでチンして出来上がり。
そのロースターごと大きめのお皿に載せて、食卓へ――。

とてもカラフルで色合い的にも美味しそうな食卓になり、
「ああ、こんなものもあったんだ」
「これだったら、僕にもできそうだね」と、彼も楽しそう!!
焼き具合もちょうどよく、とても美味しくいただきました。

ちなみに、スチームロースター用のレシピ本も出ています。
購入して、あれこれ試して、料理をもっと楽しもうと思います。


この記事を書いた後にコチラを購入しました。
ニオイは95%カットされます。
さんまは1度に4尾焼けます。
ちょっと値が張りますが、魚好きの方にはおすすめです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.08.29 18:14:30
[介護お助けグッズ] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.