1665806 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

プロフィール

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

バックナンバー

お気に入りブログ

IGM New! Marketplaceさん

腹回りが気になって… New! 酒そば本舗店長さん

Bar UKからのお知ら… New! うらんかんろさん

川湯温泉「味楽寿司… New! ショテマエさん

プロのつぶやき1260… New! 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.03.04
XML
カテゴリ:書物・読書
 


 
ある程度の規模の会社では、普通にしていると、自然に階級が上がっていく。主任とか課長ぐらいまでの「担当者」のうちは、与えられた事を期待以上にやればよいが、部長とかになってくると、将来のビジョンとか。そこに至るまでのストーリーを組み立てる力が要る。
どうも私にはこういう力が無い。だから仕事が出来ないのだと気付いた。

今更こういう力はつかないから、仕事が出来るようになりたくてこの本を買ったわけではない。

こういう題名の本を読もうと思う人は、自分は仕事が出来ないと思ってる人が多いのだろう。自分が仕事が出来ると思っていたらこんな本は読まないが、出来ないと思っていたら何か少しでも学ぼうと思うからだ。

この本の要旨は、つまりこういう事である。
会計や語学やプログラミングや、、。そういうのはスキルであり、担当者が必要とするもの。経営者や責任者にはセンスが必要で、センスがある人こそ仕事が出来る。また、彼なら大丈夫と!いう安心感が伴う。それは先天的に備わってるものかも知れないが、学んで身に付けることができるものでもある。それはストーリーであり、具体と抽象の往復運動である。

私が何故この本を買ったかというと今春就職する二男か、既に3年働いている長男に読ませようと思ったからだ。少しでも子のために何か役に立とうとするのが親の責務である。

お勧め出来るので、詳しくは読んで下さい。
少し仕事が出来る人にとってはとても面白い本です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.04 00:02:58
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.