4349409 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

お気に入りブログ

新宿彷徨(その8) 消… New! MoMo太郎009さん

【街角スケッチ】旧… jiyma21さん

大阪モノレール 3000… ぐうたらたぬきさん

「利尻らーめん 味楽… 幹雄319さん

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

コメント新着

MoMo太郎009@ Re:桂ざこばさん、死去・・・(06/12) New! ざこば師匠、蝶丸の頃から面白かったです…
MoMo太郎009@ Re:北九州に住む息子、急遽戻ってくる・・・(06/09) 高校の時の友達の告別式に参列のために帰…
MoMo太郎009@ Re:大瀬良投手、ノーヒットノーランを達成!(06/07) 確かに関西だと阪神の記事が多いですよね…

バックナンバー

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2018年02月10日
XML
カテゴリ:ニュース
​​​​ 2月4日から9日まで茨城県ひたちなか市へ出張でした。途中、体調不良に見舞われながらもなんとか仕事することができました。
 そんな中でも、世の中は動いているんですね。あのウリンピックでしたっけ、の平昌五輪が始まりましたけど、早速いろんなことがあったようで。我が国のことが嫌いなのに、気になって仕方がない、胸糞悪い国での開催ですから、我が国に対する仕打ちは様々あるだろうとは思っていましたけど、ここまでするかっていうようなこともあったようで。
 
 まず、それに先立って、二階のおいやんに言われたからか、それとも単にあの国を旅行したかっただけなのか、のこのこ行く必要もないのに行ったみたいですな~

 安倍晋三首相は9日午後、平昌冬季五輪の開会式出席に先立ち、韓国の文在寅大統領と会場近くのホテルで約1時間会談した。
 首相は、慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」をうたった2015年の日韓合意を着実に履行するよう要求。核・ミサイル開発を続ける北朝鮮問題では、日米韓3カ国の連携を確認した。未来志向の日韓関係を目指す認識で一致した。
 首相は会談の冒頭で日韓合意を取り上げ、「国と国との約束であり、政権が代わっても約束を守ることは国際的かつ普遍的に認められた原則だ。韓国側も合意の約束を全て実行してほしい」と迫った。
 文氏は「元慰安婦や国民が(合意)内容を受け入れなかった。(慰安婦問題は)政府間の交渉で解決され得ることではない」と強調。「本当に解決するには、被害者の名誉と尊厳を回復し、日韓両政府が引き続き共に努力していかなければならない」と述べた。日本政府によると、文氏から「再交渉は求めない」との説明があった。
 首相は会談後、記者団に「日本の立場を明確かつ詳細に伝えた」と明かした。その上で「国と国との約束は2国間関係の基盤だ。私と文大統領で未来志向の日韓関係をつくり上げていかなければならない、その認識を共有した」と述べた。【時事通信ネット版から引用】

 これって、わざわざ行って話す内容なのか? 電話で済む内容じゃないの?
 しかも、安倍が「国と国との約束であって、政権が変わっても・・・」云々ってコメントしたらしいけど、それに対して「内容を受け入れなかった。政府間の交渉で解決されうることではない」って返してくることぐらい、想像できるやろ? それとも、安倍ってそれくらいのこともわからないの?
 あの国の国内のことがどうであれ、すでに合意してしまったわけだからあとで蒸し返すなんてありえないわけで、あとはあの国の中での話。我が国は放置しておけばいいわけで、わざわざ言う話ではない。いうのであれば、「あのわけのわからん像をはよ撤去せんかい、ボケ!」くらいでいいでしょう。
 ホント、国民の税金使って、この件に関しては何ら進展がなかったわけだから、成果ゼロ! もう帰ってこんでええわ。

  平昌冬季五輪の開会式が9日に開かれた平昌五輪スタジアムで、北朝鮮から派遣された応援団の女性らは、朝鮮半島の日本海側に竹島(島根県隠岐の島町)とみられる青い点を描いた「統一旗」をそろって振っていた。
 韓国は、竹島を「独島(トクト)」と称し、領有を主張。北朝鮮も朝鮮半島に属すると主張している。
 大会組織委員会は、今回の南北合同入場行進に使われる統一旗には、北朝鮮との過去の合意に基づき、竹島は入らないとしていた。
 北朝鮮は、これに反し、五輪に政治色を持ち込んだことになる。【産経新聞ネット版から引用】

 そうそう、これに文句つけてくるなら帰ってきてええよ。
 こんなの、五輪に政治を持ち込んでいる最たるところだし、これはきっちりと落とし前つけないとあかんやろ。
 まぁ、都合の悪いところは見えてへんのやろうな、安倍には。一体どこの国の代表なんだ?

 スピードのある滑りを示したものの、モーグル男子の西は得点が伸びなかった。予選1回目は16位で決勝進出を逃し、「悪いランという感覚ではない。何が評価されていないんだろう」と首をひねった。
 IOCがインターネット交流サイト(SNS)で紹介した映像で、かぶっていたニット帽が「旭日旗に似ている」と韓国メディアに報じられた。帽子はスイスで買ったものという。3度目の五輪に集中する32歳は「特に何も考えていなかった。僕の中では悪いという認識がなかった」。困惑した様子で話した。【時事通信ネット版から引用】

 あの国らしいといえばそれまでだけど、五輪期間中であってもこんなこと言うなんて、そういう点では期待を裏切らないな、あの国は。
 モーグルの西選手が被っていたニット帽が旭日旗に似ているということを言われているらしいですね。それが原因と思いたくなるような仕打ち、やはりタイム競技や得点競技でないものは印象操作でいくらでも何とでもなる、というところでしょうか。
 私もどんな感じなんだろうと画像を見てみましたけど、別におかしくありません。いつだったか、サッカー日本代表のユニフォームの袖の柄に対しても同じようなことを言ってなかったかな。それなら、朝日新聞のマークなんかはモロにそうなんだけど、じゃあそれにはなぜ文句は言わないんだ? あれの方がものの見事だと思うけど。
 別に西選手が悪いわけではない、あの国がおかしいんです。西選手も謝る必要はないし、日本のチーム関係者も西選手をかばってやれって。

 平昌五輪は8日、開会式に先立ち、競技がスタート。ノルディックスキー・ジャンプ男子ノーマルヒル予選(ヒルサイズ=HS109メートル)で冬季五輪史上最多の8度目の出場となる葛西紀明(45)=土屋ホーム=が、98メートルの117・7点で20位となるなど、4人全員が10日の本戦へ進んだ。
 葛西が悲劇に見舞われていた。8日未明に自身のブログを更新し、7日の公式練習後のアクシデントを明かした。「22時丁度のバスが待てど暮らせど来ない! しかも40分も!! 開会式の練習だと言い聞かせながら耐え忍んでましたが、マジでなまら寒かった」。氷点下14度の寒空の下、耐え抜いた体験を北海道の方言を交えてつづった。9日は旗手として開会式に参加する。「いろいろな選手に会って、パワーを分かち合いたい」と待ち望んだ。【サンケイスポーツから引用】

 極めつけはこれかな。あの国なら絶対にやるだろうと思っていました。それもいつやるかと思っていたら、いきなり初日にやらかすんだから本当に期待を裏切らない国ですね。
 あの国は、冒頭にも書いたけど我が国が不利になるようなことはなんでもやらかしてくるというのは、これまでの国際大会でよく見られた安定した光景なんですが、ましてやあの国で開催なんかになると、露骨にやらかしてくることは容易に予想できましたけど、ここまで醜いとはね。
 しかも、我が国だけ迎のバスをよこさないとは露骨だわな。おそらく、あの国の関係者は影で喜んでいるんじゃないの、これで日本は調子を崩すって。そうじゃないというなら、関係者の処分と誠意ある謝罪をすべきだな。

 葛西選手をはじめ、日本の選手の皆さんにはこんな妨害に負けることなく、全力でがんばってほしいと思います。むしろ、あの国だけには負けて欲しくない、っていうところかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年02月10日 01時40分55秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.