2409307 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/02/14
XML
カテゴリ:南アメリカ産
先ほどのぞいたらカウンターが33233でした。
キリバンまであと100人。
どなたが栄えある(?)初代キリバン・ゲッターになられるのでしょうか。
どうか、ご一報をおねがいします!

さて、タイトルからもおわかりのように、今回のネタ石は黄色い石。
シトリンです。



しっかり色が付いていて、それなりの大きさで、ナチュラル(非研磨)で、
私のサイフで買えるシトリン……と探していて見つけたウルグアイ産。
長さは約16センチ、左下の画像でおわかりのように、かろうじて片手サイズ。
ち、ちょっとばかり予定より大きかったのですが、なかなか上品に濃い色合いが魅力。
5センチくらいの色の濃いブラジル産のよりも500円高かっただけですから破格です。
「天然の色ですか?」と聞いたところ、そうだという返事でした。

フリーページでもまとめましたが、シトリンの色の原因は鉄。
二酸化珪素のなかの珪素の一部が鉄に置き換わることで
電子の状態に変化がおきて青い光を吸収するようになり、
結果として黄色く見えているのだと言われています。

アメシストも珪素の一部が鉄に置き換わっていますが、
天然の放射線を浴びてさらに電子の状態が変化し、
黄緑色の光を吸収するようになったため紫色に見えているそうです。

事実、アメシストを加熱処理すると黄色くなるので、
アメシストとシトリンは天然放射線を浴びているかいないかの違いだけの
いわば兄弟のようなものだ……と思っていました。

ところが。
ウルグアイといえば、色が濃くて小粒で柱面のない「つくつくスタイル」なアメシストが有名です。
「ウルグアイ産アメシスト」で検索していただければ、たくさんヒットするはずです。
……で。
そのアメシストとこのシトリンが兄弟?
信じられません!

よく考えてみると、シトリンとアメシストでそっくりな結晶……というのは案外ないのです。
(もちろん天然物で)
ブラジル産でもシトリンには柱面がありますし。
私が知る限りでは、モロッコ産で「つくつくスタイル」なシトリンを見かけたくらいでしょうか。
加熱ものかと思ったら「天然」と記されていてびっくりしたので覚えています。

果たしてアメシストとシトリンはどこまで同じでどこから違うのでしょう?

発色の原因で天然の放射線と書きましたが、これは水晶を含む母岩に微量の放射線物質が含まれていて、
微量ながらも長時間浴びたためだと言います。
考えてみれば、母岩があるときから突然放射線を帯び始めるというのはおかしいですから、
放射線の影響下で結晶することで、色と結晶の形に影響が出た……そういうことなのでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/12/01 11:52:07 AM
コメント(6) | コメントを書く
[南アメリカ産] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Comments

フォレスト@ Re:”メタ”からアゼツを考える。(09/28) アゼツライトは水晶にもならないただの石…
スターブラリー@ Re:名前を使う、意味を使う(10/08) この写真に掲載されている水晶は、販売予…
spiranthes@ Re:Vサイン!(11/15) 55度24分のベローダ(Belowda)式双晶かもし…
販売者@ Re:分りやすいです。(09/30) スーパーセブンが、過去くず石だったとい…
通さん@ Re[4]:深紅であるはずの石(12/10) わ!わ!こちらにお返事をありがとうござ…

Recent Posts

Favorite Blog

石ころ館雑記帳 石ころ館店主さん
めいの一日 咲月さん
風の石達、花達、光達 coron2003さん
Rutile Cat The Twin Rutile-Catさん
まーの石と日々の色々 @まー@さん

Freepage List

Profile

KURO−M

KURO−M


© Rakuten Group, Inc.
X