2924703 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わかくさ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天市場でのお買物 | 楽天ブックスのお買物 | 園芸 | 外食 | 歳時記 | お出掛けしました♪ | 四季の生活 | 川柳 | 思い出の本から | タロ | 偐万葉・ひろみ篇 | メダカ | お出掛けしました♪(大阪府内≪東大阪市の他≫) | 四季の生活(病院) | 園芸(春) | 四季の生活(春) | 外食(奈良) | お出掛けしました♪(奈良県) | 外食(大阪) | 四季の生活(冬) | お出掛けしました(東大阪市) | 園芸(冬) | 四季の生活(家族) | 四季の生活(友人) | 四季の生活(花木) | 四季の生活(色々な事) | お出掛けしました(中部地方) | 園芸(夏) | お出掛けしました(大阪府、奈良県他 関西地方) | 四季の生活(夏) | 園芸(秋) | 四季の生活(秋) | お出掛けしました♪(四国) | お出掛けしました♪(東海地方) | タロとアル | 四季の生活(家) | お出掛けしました(九州) | 岬麻呂さんマンホールカード | マンホールカードGet | もりたさんマンホールカード | chiroakaさんマンホールカード
2013年04月12日
XML

おはようございますスマイル

お向かいのおうちに咲いているマメ科の木は、
何て言う名の花でしょうか?
     下矢印     下矢印     下矢印
mameka.jpgマメ科.jpg

4/9に、オダマキをアップしました。
他にこぼれ種の分があります(左)
エアコンの室外機の暑さ寒さの過酷な環境の前で、
咲いています。
右は、ちょっと背の高い赤色の蕾です。
これもこぼれ種です。
もうすぐ、咲くようですが、
このところの寒さに震え上がっていますしょんぼり
     下矢印     下矢印     下矢印
odamaki enngeishu.jpg odamaki aka.jpg

ミヤコワスレの薄紫色(左)は、だいぶ開花し、
紫色(右)は、開花が待ち遠しいです。
     下矢印     下矢印     下矢印
miyakowasure ysumurasaki.jpg miyakowasure murasaki.jpg

花葉早く、咲きますように。。。。花ハート音符


じぇりねこさんのレシピを二つつくレポしました食事

簡単ピリ辛豆苗のナムル♪
簡単ピリ辛豆苗のナムル♪

料理名:ナムル
作者:じぇりねこ

■材料(2~3人分)
豆苗 / 1パック
塩 / 一摘み
醤油 / 小1
胡麻油 / 小1
ラー油 / 少々
仕上げ用白ごま /

■レシピを考えた人のコメント
超~簡単にできますよ~♪
ピリッと辛くてお酒のお供にもピッタリです(^O^)
居酒屋さんのお通しみたいなお料理かな w
一品増やしたい時にどうぞ♪

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━...
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━...

2013-03-30 22:17:22
簡単においしいナムルが出来ました。
豆苗を切って、二度目に育てて少なかったので、
ブロッコリースプラウトも一緒に入れました。
ラー油がないので、タカの爪を使いました。
【私言】

豆.jpg二度目豆.jpg ブロッコリースプラウト.jpg
最初に収穫(買った時)したのは一番左、二番目の収穫は真ん中
二度目の収穫で、終わりみたいです。
もっと収穫出来ればいいのですが。。。ウィンク
ブロッコリースプラウトは、

何だか?身体の為になりそうで、スーパーに行く度に買って来ますぽっ



豚薄切り肉と厚揚げの炒め煮
豚薄切り肉と厚揚げの炒め煮

料理名:炒め煮
作者:じぇりねこ

■材料(4人分)
豚薄切り肉 / 100g
厚揚げ / 1丁
酒 / 大1
みりん / 大1
砂糖 / 大1
醤油 / 大1
鰹だしの素 / 少々
ごま油 / 大1
一味唐辛子 / 少々
白煎りゴマ / 適量

■レシピを考えた人のコメント
おかずの一品の他お弁当に入れたり、おつまみにもいけますよ♪

簡単にできるので一品増やしたい時に便利です(^^)

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━...
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━...

2013-04-10 14:01:56
簡単調理なのに、おいしく頂きました。
厚揚げは、とてもカラッと仕上がリました(#^.^#)♪
【私言】

豚肉は、下を使いました。

■商品名:国産豚バラ スライス(500g)
■レビュー内容

豚肉はよく使うので、常備品です。
脂の乗りも適当で、おいしいです。

手書きハートじぇりねこさん、御馳走様でしたハート音符






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年01月15日 21時05分29秒
コメント(14) | コメントを書く
[四季の生活(色々な事)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:じぇりねこさんのレシピより(04/12)   じぇりねこ さん
こんにちは(^O^)
レシピ紹介してくれてありがと~♪
美味しそうに作ってくれるのでホント感謝です♪
いつもひろみさん作レポありがと(●^o^●)

豆科のお花!
とっても綺麗な紫色ね♪
最近お外を歩くと綺麗なお花を沢山見かけるので
嬉しい季節ですよね~(*^_^*)

(2013年04月12日 14時07分10秒)

Re:じぇりねこさんのレシピより(04/12)   アルト0209 さん
春のお花が咲きはじめましたね(*'▽')
マメ科の濃いピンクの花はすおうと言う花だと思います。 (2013年04月12日 15時34分53秒)

Re[1]:じぇりねこさんのレシピより(04/12)   ひろみちゃん8021 さん
じぇりねこさん
>こんにちは(^O^)

こんにちは(^^♪

>レシピ紹介してくれてありがと~♪
>美味しそうに作ってくれるのでホント感謝です♪
>いつもひろみさん作レポありがと(●^o^●)

せっかく、おいしいレシピを作って下さっているのですから、紹介させて頂くのは、当たり前です(#^.^#)

>豆科のお花!
>とっても綺麗な紫色ね♪
>最近お外を歩くと綺麗なお花を沢山見かけるので
>嬉しい季節ですよね~(*^_^*)

そうです(#^.^#)
お外を歩くのは、楽しいですね。
(2013年04月12日 15時46分42秒)

Re[1]:じぇりねこさんのレシピより(04/12)   ひろみちゃん8021 さん
アルト0209さん

こんにちは(^^♪

>春のお花が咲きはじめましたね(*'▽')
>マメ科の濃いピンクの花はすおうと言う花だと思います。
-----
ありがとうございます。
たくさんのおうちの庭で見るので、名前を知りたいと思っていました。
早速、ネットを検索してみると、正しく、そうでした(#^.^#)
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8F%E3%83%8A%E3%82%BA%E3%82%AA%E3%82%A6& ;hl=ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=76xnUcTTLIjtkgWbrIDQBQ&ved=0CDMQsAQ&biw=1078&bih=565
中国原産で、難しい漢字を書くのですね(@_@)
ありがとうございます<m(__)m>ペコリ
(2013年04月12日 15時51分49秒)

Re:じぇりねこさんのレシピより(04/12)   コバルト4105 さん
こんにちは。
ハナズオウ赤紫色の花が蜜に咲き蝶形の花は綺麗ですね。
今からの時期よく見られると思います。
じゃりねこさんのお料理美味しでしょうね。
(2013年04月12日 16時32分20秒)

Re:じぇりねこさんのレシピより(04/12)   miketa さん
こんにちは♪
ハナズオウ我が家も咲き始めました♪まめのような長いタネが出来ますね^^
オダマキも蕾がついてますね♪左のは少し背が高い赤色なんですね♪咲くのが楽しみです~(^-^)/

ミヤコワスレがもうこんなに大きく蕾も沢山ついているのですね~♪紫色ももうすぐですね(^-^*)
ミヤコワスレは切って生けて置くと根が出ますね。
我が家のミヤコワスレは、以前友達に頂いたものを花瓶に挿して置いたら根が出て来たので植えたものです♪

ブロッコリーのスプラウトは根を残して栽培されたのですね♪楽しみですよね(^-^*)

** 今日はつくレポを有難うございました♪とっても美味しそうでした♪♪嬉しかったです(^-^*)

** 紹介頂いたtamagoyasannさんのジャコトーストを作りました♪
とても美味しかったです!
良いレシピの紹介ありがとうございました♪
さっきつくレポをした所です。

** そうそう、白いスミレの名前を思い出しました。
葉がギザギザの「ヒゴスミレ」ではないですか? (2013年04月12日 17時49分45秒)

Re[1]:じぇりねこさんのレシピより(04/12)   ひろみちゃん8021 さん
コバルト4105さん
>こんにちは。

こんばんは(^^♪

>ハナズオウ赤紫色の花が蜜に咲き蝶形の花は綺麗ですね。
>今からの時期よく見られると思います。

たくさんのおうちの庭で見るので、名前を知りたいと思っていました。

>じゃりねこさんのお料理美味しでしょうね。

はい、簡単で、おいしく頂けました(#^.^#)
(2013年04月12日 20時51分52秒)

Re[1]:じぇりねこさんのレシピより(04/12)   ひろみちゃん8021 さん
miketaさん
>こんにちは♪

こんばんは(^^♪

>ハナズオウ我が家も咲き始めました♪まめのような長いタネが出来ますね^^

鮮やかな色で、目立ちますね(#^.^#)
きれいですね。

>オダマキも蕾がついてますね♪左のは少し背が高い赤色なんですね♪咲くのが楽しみです~(^-^)/

はい、楽しみにしています。
又、アップしますので、見て下さいね。

>ミヤコワスレがもうこんなに大きく蕾も沢山ついているのですね~♪紫色ももうすぐですね(^-^*)
>ミヤコワスレは切って生けて置くと根が出ますね。
>我が家のミヤコワスレは、以前友達に頂いたものを花瓶に挿して置いたら根が出て来たので植えたものです♪

そうなんですか。
強い花なのですね。
ヒバは、以前、水に漬けておくと、根が出てきて、今、幼苗を育てています。
濃い紫は、秋に、根のコブのような物を取り省いています。
でないと、絶えるみたいです。
多分、それは、植物の癌ではないかと思います。
薄紫は、ほおっておいてもいいのですが、株分けをする為に植え替えます。
その時にコブが少し出来ていますので、それを取り省いています。

>ブロッコリーのスプラウトは根を残して栽培されたのですね♪楽しみですよね(^-^*)


すみません。
説明がわかりにくくて。。。
二度目の収穫は、豆苗なんです。
ブロッコリースプラウトは、根が付いていなくて、そのまま食べてしまうだけなんです。
すみません<m(__)m>

>** 今日はつくレポを有難うございました♪とっても美味しそうでした♪♪嬉しかったです(^-^*)

こちらこそ、トマトとキューリの新しい食べ方を教わりました。
キューリもみ感覚の食べ方かな?と思いました。

>** 紹介頂いたtamagoyasannさんのジャコトーストを作りました♪
>とても美味しかったです!
>良いレシピの紹介ありがとうございました♪

簡単なのに、とてもおいしく頂けますね。
私は、miketaさんのジャコのレシピをお気に入りにしました。
又、つくレポさせて頂きます。

>さっきつくレポをした所です。

ありがとうございます。

>** そうそう、白いスミレの名前を思い出しました。
>葉がギザギザの「ヒゴスミレ」ではないですか?
-----
そうです。
ヒゴスミレです。
miketaさんは、よく御存知ですね。
山野草の部類で、買ったのではないか?と思います。
(2013年04月12日 21時08分52秒)

Re:じぇりねこさんのレシピより(04/12)   天楽007 さん
こんばんは☆
ご訪問有難うございます。
初めて行くんですよ。近くに住む友人は毎年
行っているらしくお勧めのパークだそうです。

紫のお花綺麗ですね。
なんて言う名前なんでしょうね。


今日も美味しそうなお料理ですね。
ナムルに唐辛子を入れて彩もいいですね(*^_^*)
美味しそう♪

(2013年04月12日 21時39分46秒)

Re:じぇりねこさんのレシピより(04/12)   りんりん2857 さん
おはようございます、ご無沙汰してしまいました。

じぇりねこ様のレシピ、皆美味しそうですね♪
厚揚げは週2回以上食べるので食べてみたいですー。 (2013年04月13日 06時13分52秒)

Re[1]:じぇりねこさんのレシピより(04/12)   ひろみちゃん8021 さん
天楽007さん
>こんばんは☆

おはようございます(^^♪

>ご訪問有難うございます。
>初めて行くんですよ。近くに住む友人は毎年
>行っているらしくお勧めのパークだそうです。

藤棚が、こんなに立派な下に立つと、香りに身体全体が包まれますね。
幸せ気分に浸れるでしょうね☆彡
羨ましいです。

>紫のお花綺麗ですね。
>なんて言う名前なんでしょうね。

【花ズオウ】という名を教えて下さいました。
たくさんのおうちの庭で見るので、名前を知りたいと思っていました。
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8F%E3%83%8A%E3%82%BA%E3%82%AA%E3%82%A6& ;

>今日も美味しそうなお料理ですね。
>ナムルに唐辛子を入れて彩もいいですね(*^_^*)
>美味しそう♪

ピリッとパンチが利いていました。
(2013年04月13日 07時24分45秒)

Re[1]:じぇりねこさんのレシピより(04/12)   ひろみちゃん8021 さん
りんりん2857さん
>おはようございます、ご無沙汰してしまいました。

体調がまだ完全ではないようですね(>_<)
きを付けて下さいね。

>じぇりねこ様のレシピ、皆美味しそうですね♪
>厚揚げは週2回以上食べるので食べてみたいですー。
-----
厚揚げのレシピは、りんりん2857さんに、多いですね。
ヘルシーで、おいしいですね。

4/11は、りんりん2857さんのレシピを紹介させて頂きました。
見て下さいね。
(2013年04月13日 07時32分00秒)

Re:じぇりねこさんのレシピより(04/12)   天楽007 さん
おはようございます。
地震の体感がなかった様で良かったですね。

このお花「花ズオウ」というんですね。」
勉強になりました。
有難うございます(*^_^*)
この頃は記憶の低下でなかなか覚えられないです。
きょうも素敵な土曜日をお過ごしください。
(2013年04月13日 07時59分42秒)

Re[1]:じぇりねこさんのレシピより(04/12)   ひろみちゃん8021 さん
天楽007さん
>おはようございます。

おはようございます(^^♪

>地震の体感がなかった様で良かったですね。

呑気なもので、自信速報を受け取って又、寝てしまいました。8時前にTVを付けるまで、知りませんでした。

>このお花「花ズオウ」というんですね。」
>勉強になりました。
>有難うございます(*^_^*)
>この頃は記憶の低下でなかなか覚えられないです。

私も、お向かいの方に、反対に名前を聴かれ、ネットで調べて、名前がわかったのですが。。。
それは、去年の事でしたが、すっかり忘れてしまっていました(>_<)

>きょうも素敵な土曜日をお過ごしください。

晴れた良いお天気ですね(#^.^#)
ありがとうございます。

(2013年04月13日 08時39分29秒)


© Rakuten Group, Inc.