2913951 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わかくさ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天市場でのお買物 | 楽天ブックスのお買物 | 園芸 | 外食 | 歳時記 | お出掛けしました♪ | 四季の生活 | 川柳 | 思い出の本から | タロ | 偐万葉・ひろみ篇 | メダカ | お出掛けしました♪(大阪府内≪東大阪市の他≫) | 四季の生活(病院) | 園芸(春) | 四季の生活(春) | 外食(奈良) | お出掛けしました♪(奈良県) | 外食(大阪) | 四季の生活(冬) | お出掛けしました(東大阪市) | 園芸(冬) | 四季の生活(家族) | 四季の生活(友人) | 四季の生活(花木) | 四季の生活(色々な事) | お出掛けしました(中部地方) | 園芸(夏) | お出掛けしました(大阪府、奈良県他 関西地方) | 四季の生活(夏) | 園芸(秋) | 四季の生活(秋) | お出掛けしました♪(四国) | お出掛けしました♪(東海地方) | タロとアル | 四季の生活(家) | お出掛けしました(九州) | 岬麻呂さんマンホールカード | マンホールカードGet | もりたさんマンホールカード | chiroakaさんマンホールカード
2022年10月02日
XML
こんばんはスマイル

御近所さんから ヤマトの柿の葉ずしを頂きました。
吉野在住のお姉さんが 送って下さったそうです。
ほのかな柿の葉の香りがする優しい味です。

父が 押し寿司、特に柿の葉寿司が
大好きでしたので先ず お仏壇に供えました。

余談ながら 柿の葉寿司は 甘柿の葉ではなく
渋柿の葉だと NHKで放送していました。
渋柿の葉の方が 大きいらしいです。
(実際には 確かめていません)

私は「たなか」と「 平宗」しか知りませんでした。
「たなか」は 通勤途中の奈良三条大路に
あったので よく買いました。その店舗はなくなり、
今は 少し離れた場所に「ヤマト」があります。

手書きハート久し振りに懐かしい味でしたハート音符





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月02日 19時58分50秒
コメント(10) | コメントを書く
[四季の生活(色々な事)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.