2919731 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わかくさ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天市場でのお買物 | 楽天ブックスのお買物 | 園芸 | 外食 | 歳時記 | お出掛けしました♪ | 四季の生活 | 川柳 | 思い出の本から | タロ | 偐万葉・ひろみ篇 | メダカ | お出掛けしました♪(大阪府内≪東大阪市の他≫) | 四季の生活(病院) | 園芸(春) | 四季の生活(春) | 外食(奈良) | お出掛けしました♪(奈良県) | 外食(大阪) | 四季の生活(冬) | お出掛けしました(東大阪市) | 園芸(冬) | 四季の生活(家族) | 四季の生活(友人) | 四季の生活(花木) | 四季の生活(色々な事) | お出掛けしました(中部地方) | 園芸(夏) | お出掛けしました(大阪府、奈良県他 関西地方) | 四季の生活(夏) | 園芸(秋) | 四季の生活(秋) | お出掛けしました♪(四国) | お出掛けしました♪(東海地方) | タロとアル | 四季の生活(家) | お出掛けしました(九州) | 岬麻呂さんマンホールカード | マンホールカードGet | もりたさんマンホールカード | chiroakaさんマンホールカード
2023年09月30日
XML
昨日は中秋の名月でしたね。
美しく 魅惑的でした。
今晩は明るく 雲の合間の月で
これも幻想的です。


下は 国立天文台右矢印こちらの記事から


ネットで調べたところ
(下は全部 ネットからの記事です)

今夜の月は「十六夜(いざよい)」俳句の季語では「秋・仲秋」です。
「十六夜(いざよい)」は、十五夜の次の月です。
十五夜より遅れて「いざよい(ためらい)」ながら出る様子から、こう呼ばれます。
そして明日から、「立待月(たちまちづき)」「居待月(いまちづき)」「寝待月・臥待月(ねまちづき・ふしまちづき)」「更待月(ふけまちづき)」と続きます。
月の出がだんだんに遅くなり、「立って待っているうちに、居て(座って)待っていて、寝て待っていると、夜も更けてから」出るので、このような名称になりました。

十六夜や鯨来初めし熊野浦     蕪村

いざよひや闇より出づる木々の影  樗良

又ことし松を寝待の月出でぬ   一茶

古き沼立待月をあげにけり     富安風生

独り淹れ独り酌む茶や居待月   松根東洋城

居待とて佇つ茶畑のほとりかな  村山古郷

更待の少し明るき寝顔かな    吉富平太翁

手書きハート夜空を眺めて 風流人になりました(^_-)ハート音符





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月30日 21時13分47秒
コメント(12) | コメントを書く
[四季の生活(色々な事)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.