612382 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ながぐづ和吉先生の植物・キノコ探検隊-宮城県大崎市古川 シダ 高等植物

ながぐづ和吉先生の植物・キノコ探検隊-宮城県大崎市古川 シダ 高等植物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ながぐづ和吉

ながぐづ和吉

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

あじ島冒険楽校参加… あじ島冒険楽校さん

科学はイタズラだっ… 科学寅さん
おおさき教育支援ボ… TERAKOYAさん
furukawa mama's(ママ… ワクワクパパママさん
ほぼ日刊三浦タカヒ… 三浦タカヒロさん
新米おんな社長の奮… ゆいネットさん
登米山の神 パソコ… きゅうりやのばんちゃんさん
庭の花木 ブログ kikoya0919さん
潜龍日記 nalu☆さん
2006年12月05日
XML
カテゴリ:道端の植物 12月
植物撮影地撮影日
オオイヌノフグリ
ノゲシ
オニノゲシ
宮城県大崎市古川・研究所の畑2006.12.05




オオイヌノフグリ
オオイヌノフグリ



昨年の12月8日 に、家の周囲に見られる植物で花が見られるものを探しましたら、
11種類ありました。
ノボロギク、セイタカアワダチソウ、ハルジオン、セイヨウタンポポ、ノゲシ、オニノゲシ、イヌガラシ、
オオイヌノフグリ、ヒメオドリコソウ、ナズナ、スズメノカタビラでした。

今日、畑に行きますと、オオイヌノフグリ、ノゲシ、オニノゲシ、ヒメジョオン、ハルジオン、ナズナの
花が咲いていました。

これから3日位、時間を見つけて、家の周囲を歩いてみたいと思います。




ノゲシ    オニノゲシ
  ノゲシ                  オニノゲシ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月20日 16時55分50秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:現在、花が見られる道端の植物(12/05)   kikoya0919 さん
三河のブロガーさんが白花タンポポが咲いているとのこと。「シロバナタンポポの輪」と言う会があるようです。白花タンポポそちらには咲いてますか。 (2006年12月06日 00時09分22秒)

 Re[1]:現在、花が見られる道端の植物(12/05)   ながぐづ和吉 さん
kikoya0919さん

シロバナタンポポの花が咲いているということ、私も見たいですね。
宮城県では、シロバナタンポポを見つけたという話は聞いていますが、確認はしていません。
岩手県、山形県でも知られていません。
福島県では稀なようです。
宮城県で、ウスギタンポポが広く見られます。
シロバナタンポポを見つけたということで確認しますと、ウスギタンポポです。
(2006年12月06日 11時11分57秒)

 Re[2]:現在、花が見られる道端の植物(12/05)   kikoya0919 さん
ながぐづ和吉さん
>kikoya0919さん

>シロバナタンポポの花が咲いているということ、私も見たいですね。
>宮城県では、シロバナタンポポを見つけたという話は聞いていますが、確認はしていません。
>岩手県、山形県でも知られていません。
>福島県では稀なようです。
>宮城県で、ウスギタンポポが広く見られます。
>シロバナタンポポを見つけたということで確認しますと、ウスギタンポポです。
-----
宮城の方では見つけるのが難しいとのこと。
さなちゃん02さんのブログを紹介します。

http://plaza.rakuten.co.jp/naeko02/ 

ごらんください。 (2006年12月06日 21時44分45秒)

 Re[3]:現在、花が見られる道端の植物(12/05)   ながぐづ和吉 さん
kikoya0919さん

さなちゃん02さん、紹介ありがとうございます。
シロバナタンポポ、きれいに撮れていましたね。
(2006年12月07日 14時39分32秒)


© Rakuten Group, Inc.