3594903 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

cocoa 88

cocoa 88

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年03月01日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日、3月1日は切抜の日です。

1890年(明治23)年3月1日
日本初の切抜会社、日本諸新聞切抜通信が発足。
内務省からヨーロッパに派遣されていた山縣有朋が滞在中に切抜を利用していたのが日本での創業を促しました。
その後、愛国通信・時事通信切抜通信部・大阪に帝国切抜通信社が立ち上がりました。
*1879年(明治12)、世界初の切り抜き会社、「argus」がフランス・パリに発足*

内外切抜通信社が切抜の日を前に20代から60代の男女500人に切り抜き(クリッピング)を活用していそうな著名人をアンケート調査したところ、第1位はジャーナリストの池上彰さん・第2位はクイズ番組などにも出演しているマンガ家のやくみつるさん・第3位は芸人で作家の又吉直樹さんだったそうです。

内外切抜通信社は1939年(昭和14)創業。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年03月01日 06時35分03秒
コメント(37) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:切抜の日(03/01)   恭太郎。 さん
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪御座います。(#^^#)
切抜の日。初めて知りました。 (2018年03月01日 06時37分48秒)

Re:切抜の日(03/01)   せいやんせいやん さん
切り抜きの日っているのがあるんですかあ。
初めて知りました。
(2018年03月01日 06時57分10秒)

Re:切抜の日(03/01)   Grs MaMariKo さん
池上彰さんのはわかりやすいです。
(2018年03月01日 07時01分59秒)

Re:切抜の日(03/01)   ジョー さん
おはようございます。

切り抜きの日というのがあるなんて、初めて知りました。
ネットの記事をクリップ&ペーストするのではなく、実際の新聞を切り抜いておけば、その世相も分かりますね。
(2018年03月01日 07時05分31秒)

Re:切抜の日(03/01)   アポ哲 さん
私も若い頃は新聞の切り抜きしていました
(2018年03月01日 07時12分20秒)

Re:切抜の日(03/01)   ただのデブ0208 さん
 おはようございます。低気圧通過で天気は悪いですが暖かくなりそうですね。
 切り抜きを利用して情報収集をしている有名人、日ごろから努力をしているのですね。
 今日も良い一日でありますように。 (2018年03月01日 07時15分23秒)

Re:切抜の日(03/01)   家族で眼鏡 さん
おはようございます。
そのための会社が昔からあったなんて知らなかったです。
それだけ昔から情報に対して、価値をおいてきたということなのかのかもしれないですね!
(2018年03月01日 07時24分05秒)

Re:切抜の日(03/01)   meron1104 さん
へ〜!そんな日があるんですね。
知りませんでした。
(2018年03月01日 07時28分36秒)

Re:切抜の日(03/01)   ロゼff さん
おはようございます。

切り抜きの日というのもあるのですね
いつも勉強になります
こちら地方晴れ間も見えますが黒い雲も流れていますよ。 (2018年03月01日 07時29分40秒)

Re:切抜の日(03/01)   ばあこ5577 さん

(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!

そうなのですか。
良いお話しを聞かせて頂きました。

('-'*)アリガト♪

(2018年03月01日 07時39分05秒)

Re:切抜の日(03/01)   ちゃおりん804 さん
おはようございます

内外切抜通信社という名称が、レトロっぽくってむしろお洒落だったりして(;´∀`)
昔スタート時点では、新聞雑誌などの切り抜きからの情報取集だったかと思いますが
今は名称からの想像をはるかこえての「メディアモニター、広報効果測定、分析をおこなう会社」とWikiにあり、そだね~と感心!

スクラップブックとか、スクラップノートとか、
文房具屋さんで売ってマスよね。
切り抜き帖?(*'▽')






(2018年03月01日 08時21分40秒)

Re:切抜の日(03/01)   青翠4883 さん
この3人、なるほどなあと思いました。 (2018年03月01日 09時23分46秒)

Re:切抜の日(03/01)   和活喜 さん

 おはようございます。(^^)/
北九州戸畑は曇りです。強い風が吹いています。

 いつも応援をありがとうございます。

 三月になりました。今月もよろしくお願いします。
風は強いのですが、急激に暖かくなりました。
今月は、年度末で何かと慌ただしくなります。

今日も良き一日でありますように。(^。^)

(2018年03月01日 09時29分50秒)

Re:切抜の日(03/01)   悠々愛々 さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

今日は、4月頃の暖かさに

なりましたね。

このまま一気に春になるとは

思いませんが、今日から

㋂ですから、そろそろ・・・


(2018年03月01日 11時01分02秒)

Re:切抜の日(03/01)   岡田京 さん
切抜の日って、あたしも初めて知りました。
アンケート結果、納得です^^ (2018年03月01日 11時02分54秒)

Re:切抜の日(03/01)   にととら さん
切り抜きの日・・・・・こんな日が、あったのですね。
(2018年03月01日 11時34分57秒)

Re:切抜の日(03/01)   山田美鳳 さん
切抜会社?
切抜ですか‥そんな会社があるなんて知りませんし、
どんな役割のある会社なのか‥なんだか不思議です。 (2018年03月01日 12時38分33秒)

Re:切抜の日(03/01)   はじめとみかん さん
こんにちは。

春らしくなってきましたね。
昨日は荒れてましたけど・・・

切抜って個人的にするイメージですけど、会社まであるんですね~
ネット上ではピックアップされたニュースとかのことをさすので
しょうか^^

切抜って今までしたことなかったです^^; (2018年03月01日 12時58分35秒)

Re:切抜の日(03/01)   7usagi さん
 こんにちは。

切抜の日って知りませんでした。
切り抜きを活用していそうな著名人、なるほど池上彰さん、
考えられますね。
   (2018年03月01日 13時04分56秒)

Re:切抜の日(03/01)   Photo USM さん
こんにちは(USM)

足裏にはすべてのツボがありますね。
壁に足裏のツボ絵を貼って対処してますよ。

電気風呂では足裏全体ですので、
楽になりますね。

(2018年03月01日 13時17分51秒)

Re:切抜の日(03/01)   こたつねこ01 さん
コメント有難うございました(^-^)
父親が切り抜きをファイルしていたのを覚えています(^-^)
その時代の事件で世相が伝わってきますね(^-^)

名鉄広見線は一部が赤字路線です(^-^;
その部分を改札で切り離して?支線扱いしてるようです(^0^)
いつでも廃線出来るような準備段階です(T-T) (2018年03月01日 13時33分37秒)

Re:切抜の日(03/01)   歩世亜 さん
今晩は。

そのような日もあったのですね。 (2018年03月01日 15時38分13秒)

Re:切抜の日(03/01)   神風スズキ さん
Good evening.
How's it going ?

 お世話様になっております。

 さあ、3月に入りましたね。
今日は地元の高校の卒業式でした。

 そして、3/6 は「英検二次(3級以上)」の結果発表。
3/7,8 は「長崎県立高校の5教科入試」(2日間)。
3/8 は「国立九州大学の二次発表」です。

 今月も「良きブログ友」としてのお付き合いを
よろしくお願い申し上げます。

Have a nice day.

☆ 長崎から真心応援
     「健康と幸福祈願」完了です ♪ (2018年03月01日 17時15分28秒)

Re:切抜の日(03/01)   心の美音 さん
こんばんわ

世界にはいろいろな日があるのね!!

ちなみ~日本では今日の日は「豚の日」らしい🐷 (2018年03月01日 17時23分29秒)

Re:切抜の日(03/01)   コーデ0117 さん

こんばんは~♪

切抜きの日~??
驚き~(゚д゚; )
切抜専門の会社があったということにもビックリですw(゚ロ゚)w
今みたいに情報ゴロゴロの時代じゃなかったという
ことでしょうね!

>やくみつるさん
なんとなく納得~(゚д゚)(。_。)ウンウン (2018年03月01日 17時58分25秒)

Re:切抜の日(03/01)   アユイチコーポレーション さん
こんばんは。
いつもありがとうございます。
切り抜きの日があるんですね。 (2018年03月01日 19時06分30秒)

こんばんは   もっちもちお さん
確かにそのアンケートは的を得ているかも😄
自分もそんなイメージ持っています。
しかし、切抜の日なんてのもあるのですねー
(2018年03月01日 19時20分37秒)

Re:切抜の日(03/01)   こ う さん
こんばんは

切り抜きの日ですか
初耳です^^ (2018年03月01日 19時39分08秒)

Re:切抜の日(03/01)   じじくさい電気屋 さん
こんばんは。
今日は早朝より出かけていて夜7時を過ぎてようやく帰ってきました。
私用ですがたまの外出疲れました。
切り抜きの日は初耳です、色々な日が有りものですね~
ありがとうございました。 (2018年03月01日 19時42分20秒)

Re:切抜の日(03/01)   木昌1777 さん
こんばんは。有名になるような人は、必ず特殊な事をしていますよね。切り抜きは一時ブームみたいな時が有りましたよ。友人新聞の切り抜きをして居ましたね。新聞は処理されちゃいますので、ファイルにして保管してましたね。自分も少し遣りましたが、長くは続きませんでした。 (2018年03月01日 19時59分17秒)

Re:切抜の日(03/01)   じゅん1234 さん
全然知りませんでしたぁ。 (2018年03月01日 21時16分47秒)

Re:切抜の日(03/01)   川参 さん
私はずぼらだから、切り抜きをしたかとはありません。 (2018年03月01日 21時18分34秒)

Re:切抜の日(03/01)   まる 2005 さん
こんばんは(^^)

なんと!(@@)
切抜の日なんてあるんですね~。
初めて聞きましたが、ちょっとビックリ!

(2018年03月01日 21時56分51秒)

Re:切抜の日(03/01)   し〜子さん さん
こんばんは!

今日は切り抜きの日だったんですね~✴
やはり色々と詳しい有名人は切り抜きしてそうな気がします

やくみつるさんは、切り抜きで情報をというよりも
紙マニアでということを思い出して(笑)
どの新聞がどういう紙を使ってるという蘊蓄がありそうな(爆)

今朝はまたブログネタがなくて一回白旗だったんですが
エンスト新さんの甘酒のコメントで思い出して、ようやく更新ネタができました‼ありがとうございます(’-’*)♪ (2018年03月01日 22時55分20秒)

Re:切抜の日(03/01)   MoMo太郎009 さん
新聞の切り抜き役に立ちますね。
(2018年03月01日 23時58分47秒)

Re:切抜の日(03/01)   結柄yue さん
おはようございます(#^.^#) 
本当に記念日は色んなものがありますね。
切抜の日、まったく知りませんでした。 (2018年03月02日 05時00分42秒)

Re:切抜の日(03/01)   クレオパトラ22世 さん
本店勤務の時は、切りぬきを新聞社の担当決めてやっていました。懐かしい思い出です。 (2018年03月02日 21時52分42秒)


© Rakuten Group, Inc.