3592174 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

cocoa 88

cocoa 88

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年09月03日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
我が家の近くのマンションに引越しをしてきた方がいました。
そのマンションの前を通らないと我が家にはいけないのでいやおうにも目に入るのですが、マンションの1階の角部屋に引越しをしてきた方は入居しました。
1階の角部屋には窓が2つあってその2つの窓のカーテンは引かれた様子はなく、1日中窓は閉めっきりで開けてない感じでした。
そのため、近所では噂になっていて
「刺青をしているヤクザのようなのが引越しをしてきた」
「なりすまし詐欺の人間が部屋借りた」
「隣は何する人ぞという感じだね」
といった話が飛び交っていました。
それが1年前の事でした。

先日、マンションの前に
rblog-20180903070553-00.jpg
のような感じのステップワゴンが停まっていて、スライドドアが開いていて引越しの荷物が積んでありました。
そこに町会の班長さんが通りかかったので訊ねたら
「例の1階の角部屋の人」
と教えてくれました。
荷物を運んでいる方々がマンションから出てきたのですが、20代半ばぐらいのご夫婦で
「引越しで近所の方にご迷惑をおかけしてすいません」
と挨拶をしてきました。

刺青のあるなしの真偽や噂や見た目だけではわからないものありますが、昼夜問わずカーテンと窓を閉め切っていたのは事実でしたからやはり隣の人は何する人ぞというのが最後まで抜けなかったです。

画像はネットから借用しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年09月03日 07時05分55秒
コメント(35) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:隣は何する人ぞ(09/03)   山田美鳳 さん
1階の角部屋で、しかも通り沿いでしたら、
きっと問題の有る人は入らないと私なら考えます。
問題の有る人は人目を気にしますから、
奥のほうを購入されるかなぁ‥。
まぁ、全面が通り沿いなら分かりませんけど‥。 (2018年09月03日 07時17分51秒)

Re:隣は何する人ぞ(09/03)   アポ哲 さん
私は昼間は仕事のので隣の人気になりません (2018年09月03日 07時31分12秒)

Re:隣は何する人ぞ(09/03)   りんご1764 さん
おはようございます。
都会だから、そう言う事もあるのかなと思います。
田舎ではあまり聞かないし、皆、隣近所、声をかけていたし。
人の噂は嫌味に聴こえますね。 (2018年09月03日 07時38分34秒)

Re:隣は何する人ぞ(09/03)   川岸51 さん
おはようございます
カーテン開けないんだ
いろんな人いますねえ (2018年09月03日 07時55分59秒)

Re:隣は何する人ぞ(09/03)   せいやんせいやん さん
カーテンを開けないで自分の世界に入りたいのでしょう。
(2018年09月03日 07時59分52秒)

Re:隣は何する人ぞ(09/03)   宮じいさん さん
おはようございます。 都会ではあり得
ますね。

今朝の名古屋は雲が多いがまあまあのお
天気です。

最低気温24℃、最高気温は32℃まで
上がり、真夏日となります。

では、今日も良い一日をお過ごし下さい。

(2018年09月03日 08時14分03秒)

Re:隣は何する人ぞ(09/03)   かずまる@ さん
見えるところだけでいろんなイメージを持たれてしまいますよね(^_^) (2018年09月03日 08時16分10秒)

Re:隣は何する人ぞ(09/03)   ばあこ5577 さん

(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!

何時も
ご訪問とコメント ('-'*)アリガト♪

台風の行方
気になりますね。。。

(2018年09月03日 08時17分56秒)

Re:隣は何する人ぞ(09/03)   恭太郎。 さん
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪御座います。(#^^#)

角部屋、好きだけど、1階は・・・・父ちゃんはお好みじゃない模様です。 (2018年09月03日 08時19分04秒)

Re:隣は何する人ぞ(09/03)   じじくさい電気屋 さん
おはようございます。
都会ですね~
こちらではまだ隣り組みが有ってご近所さんは皆仲良しです、
でも何時も分厚いカーテン閉めたままの人もいれば寒い冬でも窓を開けている人もいます、話しても皆普通の人ばかり住んでいます。
ありがとうございました。
(2018年09月03日 08時28分43秒)

Re:隣は何する人ぞ(09/03)   ジョー さん
おはようございます。

兎角マンションでは、どんな人が住んでいるのか分からないので、カーテンがずっと閉まったままだと、あらぬ噂が流れますね。
(2018年09月03日 09時00分27秒)

Re:隣は何する人ぞ(09/03)   クマタツ1847 さん
 今時は個人情報云々でわからないことが多いです。

一戸建てで、同じ町内でも何もわかりませんよ。
いいような、悪いような時代になったなと、私などは思います。 (2018年09月03日 10時19分11秒)

Re:隣は何する人ぞ(09/03)   青翠4883 さん
通りに面していたらカーテンを開けないのは頷けるわ。
(2018年09月03日 10時27分06秒)

Re:隣は何する人ぞ(09/03)   ショウ0330 さん
(‘-‘*) 9月3日(月) おはようございます♪

今日の朝は爽やかな秋の気配です……

非常に強い台風21号が北上中!
明日昼頃には西日本に上陸する恐れあり心配です。

大雨や暴風に対する備えを早めに済ませ
無理のないようにお過ごしください (2018年09月03日 11時50分44秒)

Re:隣は何する人ぞ(09/03)   チビX2 さん
こんにちは😃
一階だと外から見られる可能性があるし〜
昼間は働いているとカーテンも閉めたままなのかもしれませんね?
我が家の2軒隣は未だに何する人ぞ!です (^^;;
(2018年09月03日 12時41分36秒)

Re:隣は何する人ぞ(09/03)   ナイト1960 さん
謎のカーテン⁉️🤣
ん〜夜のお仕事かなぁ〜(^◇^;) (2018年09月03日 13時13分35秒)

Re:隣は何する人ぞ(09/03)   chiichan60 さん
今日は。
1階の角部屋で外を人が通る部屋だとカーテンを閉めっぱなしにするのはわかります。
中を覗かれるのは嫌ですもの。
でも窓を閉めっぱなしにしておくのはちょっとわかりませんね。
昼間家を空けるので、窓ガラスを割られて部屋に入られたりするのが嫌とか、何か理由はあるんでしょうね。
憶測で判断するのはあまりいいとは思えませんが…

(2018年09月03日 13時16分09秒)

Re:隣は何する人ぞ(09/03)   7usagi さん
 こんにちは。

最近の若い世代の方は窓を開けないお宅も多いですよ。
窓を開けて日差しや風を入れるという考えより、
家の中を見られないように…が、優先されるのでしょうか?
   (2018年09月03日 13時23分57秒)

Re:隣は何する人ぞ(09/03)   岡田京 さん
ご近所なのに一度も顏を合わせないというのは、不安になりますね。 (2018年09月03日 14時49分27秒)

Re:隣は何する人ぞ(09/03)   コーデ0117 さん
こんにちは~♪

都会のアパートやマンションだとよくある風景のような
気もしますね。

我が家は住宅街だけど、中にはカーテンどころか雨戸を
ずっと閉めっ放しの家もたま~にあります。
町内会に未加入の家も増えたし・・・
災害時は困ると思うんですけどね~(-_-;)
(2018年09月03日 15時18分21秒)

Re:隣は何する人ぞ(09/03)   家族で眼鏡 さん
こんにちは~。
不安な住民のかたがたも、これで一安心ですね。
外から見られると嫌だから、私ももし外から見える部屋に住んでいたらカーテンはあけないかな~。
とはいえ、空気の入れ替えとかするから、ずっとあけないっていうことはないか~。

(2018年09月03日 15時19分32秒)

Re:隣は何する人ぞ(09/03)   クレオパトラ22世 さん
確かに窓が締め切りとかになると、どんな人だろうと気になります。
親しくなりたいわけではないですが、わからないというのは不安ですね。 (2018年09月03日 15時55分19秒)

Re:隣は何する人ぞ(09/03)   神風スズキ さん
Good afternoon.
How are you ?

 お世話様になっております。
暑さのぶり返しですね。
 台風は長崎は逸れそうですが
近畿方面が危険だそうです。注意してください。

 今日から学校も塾も2学期のスタートです。
各中学は「実力テスト2日間」から開始ですので
夏休みに遊んだ生徒は「頭が痛~い!」

Have a good day.

☆ 真っ赤な長崎から愛情応援
  そして「あなた様の健康と幸福祈願」
  完了です ♪

応援クリックをよろしくね。
*********************************



(2018年09月03日 16時10分11秒)

Re:隣は何する人ぞ(09/03)   ぐーちゃんこ さん
こんにちは^^

ちゃんとご挨拶ができるカップルならさほど心配する必要はなかろうかと。
角部屋を物置部屋にするとは思えないですが日に当たって困るとか?畳が焼けるのが嫌だとか?の人は締め切っておられます^^
あとは交代制の仕事の人は昼間に寝ます。ちなみにおじさんは代行タクシーのドライバーだったので昼間は寝る時間でした。 (2018年09月03日 16時55分59秒)

Re:隣は何する人ぞ(09/03)   reo sora さん
いろんな噂がたつということは、1年間、誰とも顔を合わさなかったんでしょうかね?
(2018年09月03日 17時27分20秒)

こんにちは   もっちもちお さん
確かに。
実家の近くにも年中全ての雨戸を閉めきっているお宅があります。
せっかく角地で陽当たりの良い家なのに・・・と思い聞いてみたら
角地がゆえに目立ち、家の中が見えるのが嫌なのだそう。
陽当たりは電気つけるからどうでも良いらしいです。
結構そういう考えの方、いますよ。
(2018年09月03日 18時02分09秒)

Re:隣は何する人ぞ(09/03)   こたつねこ01 さん
コメント有難うございました(^-^)
よく分からない人=怖い⇒変な⇒犯罪者にしたがる人はいますね(^0^)
噂を流す人の想像力には・・感心します(^0^; (2018年09月03日 18時26分28秒)

Re:隣は何する人ぞ(09/03)   こ う さん
こんばんは

1回の角部屋なら道路から中が見える可能性もありますよね
都会だと開けられないのではないでしょうか?

(2018年09月03日 19時11分46秒)

Re:隣は何する人ぞ(09/03)   和活喜 さん

 こんばんは。
北九州戸畑は晴れでした。

 いつもご来訪頂きコメントを有難うございます。
ランキング応援にも感謝していす。

 今日は6日振りの出勤で、
流石にふらついていました。(^_^;)
暑い上に、ボランティア仲間との
会合&会食などの公式行事もあって、
途中でバテそうになりましたが、
何とか乗り切って……今は自宅です。
ご挨拶のみで失礼します。

今日も良き一日でありましたか?
(2018年09月03日 21時24分16秒)

Re:隣は何する人ぞ(09/03)   川参 さん
マンションの1階で、長期間カーテンを閉め切っていれば、
偽造カードを作るか、オレオレ詐欺か・・・怪しいですね。
(2018年09月03日 21時57分11秒)

Re:隣は何する人ぞ(09/03)   し〜子さん さん
こんばんは!

カーテン開けず窓も開けないところってありますね
それで妄想しちゃうんですよね

働いているので日中留守だったんでしょうか
怪しい人を見たという人は、結局なんだったんでしょうね

ちなみに我が家近隣のカーテンも窓も開けない人は日中働いていて、結婚して子供が生まれる頃になってようやくカーテンも窓も開けましたが
カビとほこりと汚部屋で大掃除するので、隣の方はほこりが飛んできて迷惑して、空気が汚れるって噂になりました(笑)
(2018年09月03日 22時48分38秒)

Re:隣は何する人ぞ(09/03)   シャク返せでごんす01 さん
あ、自分なんかまさにその角部屋のヒトだわ。夜勤で昼はカーテン閉め切って寝てるし、町内会とか近所つきあいとかメンドクセーのは一切シカトだし(笑) > 健在担任の先生、超能力者... ではないですよね(恐) (2018年09月04日 00時05分44秒)

Re:隣は何する人ぞ(09/03)   ヴェルデ0205 さん
そういえばわたし、以前住んでいたアパートでは、隣の人に見られたくなくて(近かった)雨戸も閉めたままの部屋がありました。もう一部屋は開けていたけど。
プライバシーを気にする方か、それとも音なので迷惑を掛けたくなかったのか。 (2018年09月04日 00時33分18秒)

Re:隣は何する人ぞ(09/03)   結柄yue さん
こんばんは(#^.^#)
本当に見た目では分からないものですが、案外、普通の転勤族かも(?_?)
いまどきの若いご夫婦なら生活空間を外から見られたくないとカーテンを閉めっぱなしは不思議じゃないし、若い人たちの中には『今時は近所挨拶などあまりしない』という意識がありますから。
あ、私ももし表から見えるような部屋なら、屋内が汚いのでとてもカーテンを開けられません(笑)。 (2018年09月04日 01時52分25秒)

Re:隣は何する人ぞ(09/03)   ただのデブ0208 さん
 おはようございます。大型台風の接近、要注意ですね。
 共稼ぎで家にいる時間は寝るだけでストカーテンの開け閉めもしないかもしてないですね。根拠のないうわさで良かったですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2018年09月04日 07時01分31秒)


© Rakuten Group, Inc.