1363657 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

出不精淡水魚

出不精淡水魚

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10

カテゴリ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

ニューストピックス

2018.04.17
XML
カテゴリ:カメラ
数年前にデジカメを買いました。

目的は単独釣行(ぼっち釣りw)が多く、小規模都市型河川とはいえ周囲にいつも人が居る訳でも無いので、万が一!万が一ですよ!?ランカーシーバスとの2ショット撮影がしたいと思った時に、暗闇でのスマホでは自撮りは無理と思い、自撮りできるデジカメを探したんですが、手頃なものが見当たらず最終的にワイヤレスでスマホのアプリからカメラの映像を確認しつつ撮影ができるものを選びました。

他の機能としても、釣り用という事で、水に落ちなくても豪雨の中フローティングベストのポケットの中に入れてあれば濡れる事も多いし、濡れた手で撮影する事もあるので、防水機能もありがたかったので小型の三脚とともにベストのポケットに忍ばせてあるカメラです。

現行モデルはこちら




2016.08.28 釣り用にカメラを新調。
 https://plaza.rakuten.co.jp/bbsswim/diary/201608270000/





そんな目的に適うカメラを購入した事には満足していますが、これまでもたまに不自由さを感じてここでも書いた事があった気がしますが、花を撮影する時や、背景などぼかして撮影したいシーンや、露出補正したいシーンでは、プログラムモードでの撮影を前提としたコンパクトなデジカメでは、以前趣味で撮影していた一眼レフカメラではできた事が出来ずに「まぁ~さすがにそこは仕方ないよなぁ~」と諦めていましたが、ここ最近、車で外出する事も増え、自宅の花以外にも写真を撮る機会が増えたので、以前の様に・・・とまでは言いませんが、新しく1台買おうかと色々探してみました。


以前のレンズが使えると面白いのかな?とか今ある財産???wを有効活用できたらいいとは思うんですが、きっとマウントを変更するアダプターみたいなのを使って最新のデジタル一眼を購入するという事になるんでしょうが・・・

最近は一眼ボディはデジタルになってとても高価ですから、わざわざ古いレンズを使うために変換アダプタ的なものを買い、数十万するボディを買っても、以前ほど撮影に出かける訳ではないし、「所詮デジタルカメラ」という思いもありまして・・・。

いや、「所詮」というのは銀塩に劣っているという意味ではなく、電子機器である以上、年々技術が進歩し、性能が上がり、経年劣化で使えなくなるだろうと私は考えているからです。

しかし、銀塩カメラも今となっては使う事はできるものの、それを使うという事はあまり効率的では無いと感じていますし、懐かしさからそれを使ってみるという楽しみ方はあるでしょうけど、既に近所でフィルム現像を手軽に注文できるお店もありませんし、やはり特殊なものになってしまっている事は否めませんw。



それでも一応古い機械式の銀塩フィルム用カメラであれば修理や手入れをすればなんとか使える道具だとは思うんですが、デジタルカメラとなると、30年前の部品を新品部品に交換したりする事も現実的ではないかもしれませんよね?。

ぎちぎちに筐体内に詰まった電子部品やスイッチなど、他の部品で流用できるような都合の良いパーツで組まれているとも思えないので、道具としての価値というのは下がってしまうのだろうと考えます。



最近は新しいフラッグシップモデルを買い換えて行く方が良いという考えもあるようで、上位機種であれば価格は高いけど、買取価格もそれなりに高いので、プロなど使用頻度が高かれば最新のものを使い、新しいモデルが出たら下取りに出して、NEWモデルに乗り換えるというのは確かにコスパは良いのかも知れません。


もっとも、愛着とか今後自分のコレクションとして所有する喜びとなると残念な気持ちもありますから、その趣向によっては様々な考え方があるんだとは思いますが、まぁ~私もどちらかといえば後者の方なので、上位機種を今買おうという選択肢はありませんw。


また、以前持ち歩いていたカメラバッグを担いでまで撮りたい!技術修練をしたい!という願望もないので、今はデジタル一眼レフ?を買う気も、持ち運ぶ気も無いのです。



数日後・・・


なんだか一眼レフでも古いレンズ使えるみたいじゃん・・・




しかし、色々見て行くうちに他のデジタル一眼でも自分が使ってた頃のレンズなら使えるのかも?と、その可能性を感じました。

ですが、今それを買う気は無いし、当時ポートレイトメインで撮影していたので、マクロレンズは持っておらず・・・今自分が主に撮るであろう花や風景などには「最適!」と思えるレンズはもっていない様な気もしますから、結局接写用のレンズを新規に買って、それをメインに使う事になるのなら安いボディに単焦点マクロレンズの組み合わせで目的は達成できるのかもしれません









しかし、入門機とはいえ大きいし、私が欲しい機能であるダイヤル式の露出補正などが無いのです。


結局のところ、露出補正ダイヤルってのは「おっさんホイホイ」的な機能で、上位機種にのみ実装されている傾向はある様ですねw。

数年前に比較的安いコンパクトデジカメにもそれがあったので、衝動買いしてもいいかな?と思った事がありますが、結局買いませんでした。


私がなんとなく欲しい条件というとザックリこんな感じで・・・

・広角側24mm
・望遠側50mm以上
・レンズの明るさ(f値)出来る事なら2.8以下
・ダイヤル式露出補正
・スポット測光
・絞り優先
・AFロックやAEロック

逆に不要な機能
・4K撮影
・高速連写
・各種エフェクト?フィルター?


といった感じでしょうか?

早い話が昔使ってた一眼レフの機能がそのまま小さなボディに詰まっていたら嬉しいなぁ~ってところかな?
動画はビデオカメラでいいじゃん!っていうか、滅多に撮らないしw・・・
高速連写で最新のAF機能フル活用で頑張ります!という気持ちもないし、ほどほどに動かない花などをファインダー覗き込みながら、その視野のままF値や補正数値なども変更できたら面白いかな?って感じです。

どうしても、今持っている簡単コンパクトデジカメだと、そういう微妙な設定変更はできず、せめて測光エリアが狭ければ測光エリアを変更しつつ構図を取り直せば露出は変わるんですが、AEロック機能もありませんから、意図的に露出を変化させる事もできずに構図換えたとたんにマルチ測光で露出が決まってしまったりで、なかなか考えているイメージに近づく事ができずに諦めるだけだったので、それを少しでも以前やっていた事に近づけたらと考えています。






とか・・・

そんな事を書いていたのが数週間前だったんですが、やはり大きなボディのデジタル一眼は今後の事として、コンパクトなボディで明るいレンズで手軽に撮れるものを探していると、自分が調べた範囲では、ほぼこれしか選択肢はないな!というのがありました。




スタイルは昔ながらの一眼レフっぽいものですが、優先順位として高いところにあるレンズのf値が小さく明るいのです。
コンパクトデジカメとしてはちょっと値段が高めですけど、恐らくここ数年は花の撮影や風景などの撮影機会が増えそうなので、少し頑張ってしまおうか!と思ってしまうのです。

こんな動画もありまして参考にさせてもらいました。

コンデジの集大成!Canon G5Xを衝動買い!



実はだいぶ前からこの実機を触ってみて良かったら買ってしまおう!かな?って思ってたんですが、なかなか実機のある店舗が近所に無く、日が経つばかり・・・

そろそろバラのシーズンを迎えようとしているのにこのままでは間に合わなくなってしまう!

という事で、横浜駅の大型店へ行きDEMO機に触れ、1分で買う気になりましたw。

で、そのままお持ち帰りです!。

え~~~正直まだ詳しい使い方見てないんですけど、まずファインダー覗き込みながらダイヤルでf値&補正数値も普通に変更できた!!!もうこれだけでも自分にとっては“買い!”でしたw。

念のため、ピントを合わせたい部分をタッチするというスマホでもお馴染みの機能なども試してみましたが、タッチパネルAFも違和感無いし、明るいレンズでの開放値での後ろボケの具合なども、このサイズのカメラでこういう事ができるのかぁ~!と期待しか湧いてきませんでしたw。


まぁ~実際に使ってみるといくつか欠点も出てくるんでしょうけど、早々にひとつ挙げると、AFの赤いライト(LED)ですが、コンパクトなボディなので、指で隠してしまう事がありますね!、特に縦位置で構えると左手親指の位置にしっかり隠れるのでちょっと気になってますが、取説読んでないし、LED隠してもそこそこピント合ってる時もあるし・・・

ただ・・・

明るいレンズの開放で撮る時にはAFよりもMFの方がありがたい様な気もしますので、そういった操作ができるのかどうかなど試して行こうと思います。
それは明るいレンズだとピントの合っている距離の範囲がとても狭いので、1センチ手前にピントがずれただけで意図しない1枚になってしまう事もあるので、AFロックやMFの使い易さが肝になると予想します。


残念なことにまだ花の撮影には使用できていないので、撮影できたらまたそのあたりの使用感については書いてみようと思います。


あ!ちなみにこのカメラ最新式でもなんでも無く発売時期は2015年10月22日の様です。
それでもまだ私の様なおっさんの支持が多いのか?、最近でも地道に売れているモデルだとお店の方もおっしゃってました。
また、若い方でも身軽に動きたいけど大きなカメラは持ち歩きたくないというシーンとで使い分けている人も居るそうで、確かにスペック的にも入門デジタル一眼と比較しても負けてない部分もありますからね~。

ん~~使うのが楽しみです。w





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.17 23:37:31
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.