|
全て
| カテゴリ未分類
| 浜んまち映画祭
| 「甘い人生」
| 作品レビュー(日本映画)
| 読書レビュー
| 時事
| 作品レビュー(外国映画)
| 映画の話題全般
| 映画スタッフ
| 映画俳優
| 長崎の話題
| 映画監督
| 作品レビュー(中国、香港、韓国、台湾)
| 硫黄島2部作
| 実録・連合赤軍
| 映画「靖国」
| 演劇
| アクセス数
| 哲学カフェ
| ソーシャルネットワーク
テーマ:最近観た映画。(40364)
カテゴリ:作品レビュー(外国映画)
「未来を生きる君たちへ」という教育映画のような題名で、これは
見る意欲をなくすのであるが、デンマーク語の原題は「復讐」とか 「報復」という意味。英語版の題名は「In a Better World」。 見た後の感想としては、「未来を生きる君たちへ」は、少年2人へ の大人たちの祈りのようなものであり、「In a Better World」は、 憎悪と争いが絶えないこの世界への祈りを感じる。 極めて今日的な内容で、世界中の人々が見るべき映画ではないかと 感じた。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[作品レビュー(外国映画)] カテゴリの最新記事
|
|