テーマ:TVで観た映画(3717)
カテゴリ:映画 ラ行
![]() あらすじ 曹操の非情な作戦の前に、男たちの結束は崩壊。 連合軍は絶体絶命の窮地に追い込まれる・・・。 感想 ジョン・ウー監督流 赤壁の戦い完結編 PART2の感想としては、アクションは PART1の方が良かったかな ![]() 爆破好きなら気に入りそうやけど 少し単調な感じがしたなぁ ![]() 両方合わせての感想としては、日本映画にはない スケールの大きさが良かったな ![]() ツッコミどころは 多かったけど ![]() 出演は、『HERO』 ![]() 『LOVERS』 ![]() 『始皇帝暗殺』 ![]() 『グリーン・デスティニー』 ![]() 『少林サッカー』 ![]() 『SPIRIT』 ![]() 「大秦帝国」 ![]() 『モンゴル』 ![]() ![]() 『レッドクリフ PART2 未来への最終決戦』公式サイト ネタバレ感想 マウスでクリックしながら、なぞって下さい。 冒頭で日本語で、これまでの説明やってたから 吹き替え版かと思ってしまった(^_^;) なんで、少林サッカーしてんねん? って思ったけど、実際に当時あってんな。 でも、尚香が男装して、曹操軍のスパイするのは どう考えても、無理があり過ぎる(^_^;) これっぽっちも男に見えへんかったし デブ助にも見えんかったしな(笑;) 濃霧の中で敵に、かかし相手に矢を射らせ 矢を10万本手に入れるけど、その時 かかしと喋ってた奴が孔明に 「どうかしてた」 と、日本語で言ってるように聴こえるって 「心に響く4コマ劇場」でやってたけど 何度聞いても、確かに聞こえるよな(^_^;) 筆跡や誤字を真似た偽の内通手紙を まんまと信じて、裏切り者の蔡瑁等を 「斬れ」 と指示するが、水軍はと聞かれて 「待て」 と言うも、時すでに遅し(^_^;) そんな事にも気付かんと命令するなんて 曹操って、もしかしてアホ?(笑) 友人の蒋幹を利用するなんて 周瑜って冷たい奴やね(^_^;) 疫病は感染するのに、曹操はマスクもせんと あんなに近付いて、デンジャラスやな(笑) 曹操の名スピーチに乗せられて、疫病の奴等も 戦う事になったけど、伝染して全滅するやろ(^_^;) アホを利用して(笑い)無事に帰った尚香が お代官様~状態(爆) もしかして、ジョン・ウーは時代劇ファン?(笑) 小喬が単身、時間稼ぎの為に曹操の元に行き 落ち込む周瑜に対し、心配したみんなは 「団子1個やるから元気出せや」みたいな感じで(笑) 周瑜の皿に、団子てんこ盛り(^_^;) しかも、それを周瑜は一口で(爆) そんな特技があったんや(^_^;) 爆破、爆破の戦闘シーンやけど 火薬の発明は、まだの筈やけど(^_^;) 獅童の見せ場の爆死シーンやけど 「もっと大きく」 って言って、黒コゲになったところの方が 強く印象に残ったけどな(笑) 剣を向けて対峙する周瑜と曹操。 主人公と敵役が、銃を向け合いながらの長話って ハリウッド映画によくあるけど、銃の代わりに 剣にしただけやんか(^_^;) 曹操を殺さへんのは、ハリウッド的やないけど。 蹴鞠が上手いだけのバカを隊長にするようじゃ 曹操が負けるのは、当然の結果やな(笑) ラスト、周瑜と孔明が分かれるシーン 顔近付け過ぎちゃうか?(笑) 副虹が綺麗やったけど、なんか不自然な景色やな(^_^;) 楽天以外の方は コメントにURLをお忘れなく♪ TBは、承認後に反映されます。
Last updated
2010.01.04 21:18:00
[映画 ラ行] カテゴリの最新記事
|
|