4038469 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

のりこ姉

のりこ姉

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024

フリーページ

お気に入りブログ

双眼鏡で何が見える… New! PANDA LIFEさん

投稿 noxtuti2さん

Kojiro*Web チワワ… koji*kojiさん
まめくらぶ イイタヌさん
ぴゅあ*どろっぷ まき*さん
Jul 12, 2012
XML
カテゴリ:我が家の出来事
蒸し蒸しジメジメ、風もびゅうびゅう、雨もボツボツ。変なお天気です。体調も低調ではありますが、この悪天候の割にはなんとか持ちこたえています。がんばれ、私(の身体)。

小太郎

父はリフォームに向けて(と本人は認めたがりませんが)家の片付けに精を出しています。昔の蔵書がわんさか。これを機会に処分する本も多いですが、ペーパーリサイクルに出す本と古本屋さんに売れる本の違いがわからないらしく、価値のありそうな古い本をリサイクルに出しそうになってるのを慌てて止めたりしてます。

バーコードがついている本はブックオフのような新古書店で買い取ってもらい、ついていない本は普通の古本屋さんに査定してもらおうと思っています。その結果、値段が付かないような本はリサイクルに出しちゃうつもり。

正直、古本屋さんで値段が付く本がどんな本なのかはさっぱりわからないのですけど、問答無用でリサイクルに出してしまうよりは、必要な人の手に渡って読んでもらったり保管してもらったりしたほうがいいような気がするので、まずは査定してもらわねばと思います。

なかなか手放せない本も多いですが、少しは蔵書が減るかな…。

家のリフォーム計画は間取りやリフォーム箇所がだいたい決定して、詳細な見積もりが出ました。予想通り、当初の予算はオーバー。こちらがわがまま言ったせいなんですけども、リフォーム会社の担当者さんが頭を悩ませてなんとか予算内で収めてくれようとしたにもかかわらず、軽くオーバーしてしまいました。…というより当初の予算で希望通りのリフォームができると思ったのが甘いってことで。

まぁ、それでも母がやる気満々で、私と父が(予算オーバーするなら)ここはやらなくても…っていうところも「絶対やるの!」と譲りません。すごいこだわりがあるようです。面倒なので(お金を握ってるのが母なので)、「はいはい」と引き下がりました。リフォーム後に我が家にいくら残るのか、それが心配です。。。ダイジョブなのか。

↑リフォーム後に置き場所があれば、ライティングデスクが欲しいなぁ。

人気ブログランキング ブログランキング
にほんブログ村 犬ブログ スムースチワワへ Pet Links





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 12, 2012 03:47:06 PM
[我が家の出来事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.