650670 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

多様性を認め子供たちの可能性を広げる習い事「いとっこクラブ」(糸島学習塾YES 前原駅前校のキッズ部門として生まれました)

多様性を認め子供たちの可能性を広げる習い事「いとっこクラブ」(糸島学習塾YES 前原駅前校のキッズ部門として生まれました)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Profile

米森真一

米森真一

Category

Comments

坂東太郎9422@ 栄養教諭 宜保律子「誕生までの長い道のり」 ~ …
individual.investor@ Re:幸せになるために勉強しているんですよね!!(10/07) 米森さん、お久しぶりです、こんばんは(^^…

Favorite Blog

■ 国語の記述問題は… New! デット君さん

ダーウィンが来た New! 為谷 邦男さん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

バラの二番花~クロ… New! 萌芽月さん

秦野市 個別指導 … pcclub324さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2007.11.29
XML
今日は安くて簡単にハッピーになれる本を紹介します

この本はブログ仲間である横尾けいすけ氏の勧めで読んだ本なのですが

非常に良い本だったので紹介させていただきます


ツキを呼ぶ「魔法の言葉」


税込み680円とお手ごろ価格が嬉しいです

クチコミだけで60万部突破した魔法の言葉の小冊子から生まれた本です



理屈ではなく体験談が主体なので誰にでも読みやすく

あっという間に読み終わる雑誌感覚の本です



ありがとう ありがとうございます 感謝します ツイてる

これらの言葉を唱えるだけでツキを呼びもむというものです



この手の本はたくさん出ていると思うのですが

その使いかたやなぜなのかということが

腹に落ちる一冊です



今まで ありがとう の力を知っていながら

なかなか使えなかった人もこの本を読むと

腹に落ちるのではないでしょうか?



口コミだけで60万部はだてじゃあないと思いました






ツキを呼ぶ「魔法の言葉」(2)


最近、CDにも凝っているのでこちらの

CD付も購入してみました



CDの出来に関しては

ちょっと暗いなあ という印象でした



反復するには少しトーンが低いように感じます

本の内容も似たようなものですが

こちらの本のほうが成功事例がたくさん載っています



どちらか気に入ったほうを買えば十分趣旨は伝わってくると思います



これらの本で最も強いインパクトを受けたことは

ありがとう の使い方でした



ありがとうとは本来有り難う

すなはち めったに無い あり難いことらしいのです



それで不幸なことや嫌なことがあった場合に

ありがとう と唱えることで不幸の連鎖を断ち切る力があるそうです



不幸なことがおきると人間誰しも不安になり

さらにマイナスのイメージを連想しがちです



それを断ち切る力が ありがとう なのです



「幸福は不幸の顔をしてやってくる」

という表現はまさに絶妙だと思います



バブルのときもバブルに飲み込まれた企業はたくさんありましたが

そんな中バブル期にチャンスを見出し成長した企業も無数にありました



ピンチをチャンスに転換する力

それが ありがとう なのです



それからもうひとつすごい発見がありました



感謝します の使い方です



将来の願望を実現したものとして口にして

それに感謝することで夢がかないやすくなるということです



「○○高校に合格しました 感謝します」という使い方です



お金もかからずハッピーになれる



この本で出合えたことがすごく ツイてる!!



皆さんも読まれてみてはいかがですか?





にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ←応援のクリックをポチッと押してくださいね(^^)/

banner_04.gif←こちらのほうも応援いただければ(カメ)が喜びます(^^)/




本にも書いてあったのですが




ありがとう と花に声をかけてそだてると

声をかけていない花に比べ圧倒的に綺麗な花になるそうです




氷の結晶もしかりで

有り難うという言葉をかけ続けて出来た氷の結晶は

六角形のすごく綺麗な形をしているのですが



汚い言葉をかけた氷の結晶は

非常にいびつな形をしていました



これらがストレスの原因なのでしょうか?



綺麗な言葉を使って生きて生きたいものですね♪♪




それにしてもこんな実験をする人がいることに

感謝したいですね(笑)







個別指導スクールIE前原駅前校のホームページは
   ↓


スクールIE横.jpeg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.29 09:28:45
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.