4746595 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
 
sumabo  Dream財団

Category

Archives

Comments

elsa.@ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/13) New! 全国的に真夏日でしたね 金曜の夜、ゆった…
mogurax000@ こんにちは New! >プラモデル作りなどお得意でしたか? 子…
neko天使@ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/13) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
jun さん@ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/13) New! 今日は午前中と午後にヘルパーさんが2時間…

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.02.07
XML
カテゴリ:***** 生物 *****
寒くなり、ダウンジャケットを多用する様になりました。

鳥の羽を大別すると、ダウンとフェザー。
ダウンは綿羽で、いわゆる綿毛です。
それに対し、フェザーは真羽。
赤い羽根などでご存知の、あの風切り羽です。

真羽は板状になる仕組みがあり、飛行に適した羽となります。
一方で、硬く、保温性も劣るため、防寒着には不適です。
しかしダウンばかりでジャケットを作るには、数十羽の鳥の羽が必要です。
そのために、通常はフェザーを混ぜるのです。

ところで安物の私のジャケットは、やはりフェザーが多い。
明日からは、「フェザージャケット」と呼ばないといけません。
偽装と指摘されないように。


【過去の日記】 「西川寝具専門店:ダウンとフェザーについて」



  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.07 21:09:25
コメント(29) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.