2011133 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「ことば探し」

「ことば探し」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 5, 2010
XML
カテゴリ:自分について
《お知らせ》
「「今日のことば」6月の人気ベスト5」
をアップしました。
ぜひ、確認してみてくださいね。
ご協力ありがとうございました。


小さなことにも、心が平衡感覚を失ってしまうのは、
地に足がついていない証拠。
必要以上に、背伸びしていないだろうか。

どんなに背伸びしても、
いまの自分以外の自分にはなれっこない。
逆に自分を過小評価して自信を失っている場合も、
足下は揺らいでしまう。

ありのままの自分でいい。
本当の自分を丸ごと受け入れたとき、
着実に成長して行くための
出発点に立つことができるのである。


出典元 「ものごとに動じない人の習慣術 」
おすすめ度 4.5
著者名 菅原 圭


この本では、さらにこう言っています。
「背伸びすれば、当然、余計なところの力が入る。
 精神的な姿勢のバランスが取れていないから、
 ちょっとしたことで大崩れして、こけてしまうのだ。
 期待に応えたいのなら、むしろ、
 ふだんどおりに振る舞うように心がけた方がいい。
 いつのも調子で、もっている実力を
 そのまま発揮すればいいのである。
 背伸びもかっこつけも無用だということだ。
 自分を実際以上によく見せたいと欲張らない」


ふだんの自分で、ふだんの実力を出せれば楽だし、
それに越したことはないが…気張らないと、
出せないような気がして、ついつい背伸びしてしまう。
また、自分を自分以上に見せたいときや、
かっこよく見せたいと欲張ることも大いにある。

もっともそういうことが、
がんばる原動力になることもあるので否定はしないが、
本当の実力は、いつかわかるし、
ええかっこしいも無理もずっとは続かず、
いつか疲れてきて、放棄するようにもなる。
だいたい、そんなことをしてもたかが知れているし…。

自分が本当に実力をつけ、成長していくために、
今の自分以上によく見せたい、という自分の欲と、
ほどほどの折り合いをつけていくこと、そして、
等身大の自分を知っておくことが大事だと思う。
そして、何より、
ありのままの自分で勝負できるようでいたいと思う。

星■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「これは、他の店でもやっているのでしょうかね?」

そう思ったので、他の店をチェックしてみたけど…

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。 <(_ _)>

■アファメーション毎日変わります!
自分にぴったりのアファメーションを見つけてみませんか?
現在700個以上のアファメーション登録しています。↓
「http://www.kotobasagashi.net/」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  →「購読申込み」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 5, 2010 08:10:04 AM
コメント(2) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Calendar

Comments

Category

Archives

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

池袋演芸場に行って… New! ヒロくん2010さん

いろんなことがあっ… ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.