テーマ:グランドカバー(1574)
カテゴリ:クラピア(2017年)
今年は雨が多い夏になってしまい、クラピアが病気になったよ~って方も多いのではと推測しています、我が家でも高温多湿が続くときは気が気ではありません。
![]() 今の時期のメンテナンスアイテムを並べてみました、草取用ビットと殺菌剤です、これは常に使うので出しやすい場所に置いて、時間が出来たらサッと行うようにしています。 特に殺菌剤散布は天気とにらめっこなので、休みの日だけだと無理が出ます、晴れたなと思ったら早朝とか夕方でも撒きます。 ![]() ふと裏面を見たら「最終有効年月 2017年10月」ではありませんか、えっ!もうすぐじゃん、まだ1/3くらい残っているんだけど・・・。 実は、このベンレート水和剤に限った事ではないのです、農薬って使い切らないうちに有効期限切れになること多いです、モンカットフロアブルも一瓶買いましたが、他の殺菌剤と併用していたので使い切れずに有効期限が切れました。 でも、ダメだとは分かっていますが使っています、せめて年内は使ってそれでも余ったら捨てようかと思っています。 ---------------------------------------------------------------------------- ![]() ベンレート水和剤 100g 殺菌剤 ---------------------------------------------------------------------------- 農薬も安いものではありませんからね、それを考えるとちょうど良く使い切りたいのですが、こればっかりは無理に撒くのもなんですし、かと言って販売単位も少なくないので、私のように小さな庭だとなかなか減らなくて。 ![]() せめてモンカットフロアブルだけでも、200mlサイズで販売してくれると助かるんだけどな~などとかなわぬ夢を言ってみたりするのでした。 ----------------------------------------------------------------------------
「クラピア大好き」Facebook グループは、全国のクラピア仲間と情報を共有しています お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2019年10月22日 05時49分50秒
[クラピア(2017年)] カテゴリの最新記事
|
|