テーマ:グランドカバー(335)
カテゴリ:クラピア(2018年)
[クラピア] ブログ村キーワード 緑の温もりを感じる庭づくり~LcdDamのブログ~
出だしが極端に遅いと感じていた今年のクラピアだったが、気が付くと庭全体を覆っている、どの時期に覆われたら満足なのかは人それぞれですが、常緑が無理な寒い地方なので、雨が多い時期まで覆ってくれたら「泥っぽくなくてイイな~」くらいに思っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 昨年に比べたら密度も低いけど、それなりに緑の絨毯になりました、結果的に立ち上がりも少ないのでローメンテになっています、これはこれで良かったかもしれない。 ![]() ![]() 花も少ない、原因はいまだにはっきりしてないが、もしかすると経年劣化みたいなのが存在するのかなと思い始めています、周期的に育ちが悪い状態が現れるのかな。 ![]() 以前に法面で使用しているイワダレソウが長年使用しているとスカスカになる報告を見ました、それには根詰まりが原因みたいなことを書いていましたが、そんなのもあるのかな~と。 試しに今年はスコップを使用して「ガッチリ」とエアレーションをしてみました、根ごと掘り返す勢いです、おかげで凸凹になりましたけど、これで様子を見てみます。 今まで庭の定点観測画像は 1か月単位で投稿してきましたが「Yahoo!ブログ」にて随時投稿してますので、そちらも覗いてみて下さい ![]() Yahoo!ブログ → LcdDam_Kurapia のブログ~クラピアの定点観測~
最終更新日
2018年07月11日 06時06分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[クラピア(2018年)] カテゴリの最新記事
|
|