葉に袋があって、濃いピンクのつぼみの中でタネをつくるカンガルーポケットのおばさん流育て方
濃いピンクのつぼみがついた鉢をホームセンターで思いがけず見かけたので、手にしましたが、つぼみは開かないまま、中で受粉が行われたらしく、タネができました。カンガルーポケットはツルから伸びる小さな葉の中にある、袋を作って水をためた大きな葉が名前の由来で、これまで何度育てても、つぼみがつきませんでした。 090925 090925 091006カンガルーポケットは風が好きだそうで、毎回、高温多湿を乗り切れなかったのは、我が家は夏に風が通らないからのようです。今年は猛暑の影響か、ホームセンターやお花屋さんの棚に並ぶ花の種類が秋からずっと少ないままで、カンガルーポケットも見かけませんでした。 091006 091206 100411熟した鞘の中からこぼれ落ちた綿毛のついたタネは、芽を出してくれなくて残念・・・カンガルーポケット(デスキディア・ペクテノイデス)の鉢植えの育て方ガガイモ科ディスキディア属、常緑つる性多年草(着生植物)、原産地:フィリピン別名:フクロカズラ●置き場所:日当たりのよい場所に。真夏は半日陰に。●水やり:生育期は鉢土の表面が乾いたら、たっぷりと。●用土:水はけのよい土に。赤玉土中粒に腐葉土を2割ほど、混ぜた土に。●冬越し:室内の日当たりのよい場所に。花言葉:―ギフトに好評です♪季節の花を植え込んだ 【おまかせ季節の寄せ植え】 3000円【楽ギフ_包装】人気商品が今年も登場★【送料無料】冬の花苗セット40個入☆ガーデンシクラメンが入ってる♪【フェスティバル花1206×送料無料】冬の花壇を彩るジャノメエリカ+花苗セット 【送料300円】『ホワイトガーデン』を作る!花苗セット耐寒性|宿根草|苗|秋|冬|イングリッシュガーデン|ベランダ|花壇|『ホワイトガーデン』を作る!花苗セット耐寒性|宿根草|苗|秋|冬|イングリッシュガーデン|ベランダ|花壇|