8790331 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2012.07.30
XML
カテゴリ:エッセイ

祭り

娘の家のほうのお祭りです。

駅の広場に、各町会の二十ものやぐらが集まり、それはそれは盛大です。

 

祭り

それぞれの町会で、趣向を凝らし、競っています。

 

祭り

コンコンチキチキ、コンチキチ、お馴染みのお囃子の響きに、心が浮き立ちます。

 

祭り

みんなが楽しそうで、日本人って、本当にお祭りが好きだなあ、と思いました。

 

祭り

女性の参加が多いのには、感心してしまいました。

 

祭り

パパ(娘の夫)は、金曜日に休暇をとって、三日間参加しています。

お祭り男の本領発揮です。

私たち家族の姿を見つけると、余計に張り切って太鼓を叩き、笛を吹き、

あ、パパどや顔してるよ、とみんなで笑いました。

 

祭り

遠くで、稲光がすごくて、お陰で、涼しい風が吹いています。

遠くの町会の山車から、順番に帰っていきます。

お祭りすんで・・・♪♪ 美空ひばりさんのお祭りマンボの歌が浮かびます。

家族連れや、若い浴衣姿のカップルもいっぱいいて、

大変な盛り上がりようで、演ずる人も見る人も、

参加する人がいてこそだと思います。

 

全ての年代が、一同に会して楽しむお祭りという行事、続いてほしいです。

 

 ブログランキングに参加しています園芸 日本ブログ村応援のクリックをよろしくお願いします。

                      にほんブログ村 料理ブログへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.07.30 19:56:04
コメント(8) | コメントを書く


PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(553)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(112)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(6)

野菜

(2)

(18)

(5)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(66)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(6)

おうちご飯

(112)

室内の花

(17)

旅行

(3)

外食

(50)

庭の花

(721)

雑感

(10)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

千鳥草の入れ替え!… New! dekotan1さん

牡丹の花 New! すずめのじゅんじゅんさん

アストレ バラ New! 宮じいさんさん

宿根フロックスいろ… New! たねまき人さん

カーネーションの花… いしけい5915さん

バックナンバー

コメント新着

melody@ Re:豪華!八重桜を飾る。タケノコ煮物。(04/20) New! こんにちは。 さすが・・・八重桜の華やか…
チマミ2403@ putimimiyaさん へ New!  こんにちは~  喜んでくださって、とて…
チマミ2403@ いしけいさん へ New!  有難うございます。  定番料理は、手…
チマミ2403@ melodyさん へ New!  こんにちは~  有難うございます。  …

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X