1291313 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

続々・絨毯屋へようこそ トルコの絨毯屋のお仕事記

続々・絨毯屋へようこそ トルコの絨毯屋のお仕事記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mihri-kilim

mihri-kilim

Calendar

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

October 11, 2024
XML


Youtubeのikumi nonakaチャンネルのライブで、トルコの住宅事情というか、アンタルヤの住宅事情についてお話をした通り、私は町の中心部の古くからある住宅地にある集合住宅に暮らしている。
通勤や通学に近く、大小のショッピングセンター、病院などが付近に多数あり、交通など利便性の高さで、なかなかここを動けないでいる。

しかし集合住宅というのは何かと住人トラブルが起きるのが常であり、うちのアパート(7階建て世帯数12)でも、些細なことでは色々ある。
かつてあった例で言うとある日のこと、建物が古いためエレベーターが規格に外れるということで市の検査員によって使用停止を受けた。
改善したら再び使用できる状態になるため、全世帯で2,3万円の負担をして直すことになったのだが、12世帯のうち、2階にある1軒が「うちはエレベーターを使わないからお金は払わない」と言い出して最後まで支払いを拒否したそう。
我が家も2階なのででエレベーターは全く使わない。使ったこともない。でも集合住宅の場合、共同部分の設備に関しては共同管理なのだから当然支払うものだと思って支払った。

天然ガスが道路部分まで来た時も、室内に引きたいという世帯があって、我が家は使う予定も必要もないけれどもちろん従って建物内の配管工事費用を支払った。

通常、このような場合は多数決で過半数を超えた方の意見が採り上げられ、それに従うというルールがある。だから不服があれば公安に訴えて仲裁してもらったり、大がかりになれば裁判に訴えるなりしない限り、覆ることはない。
自分だけの住居なら壊れていようが(周囲に迷惑にならない事項であれば)文句を言う人はいないが、集合住宅というのはそういうリスクも抱えた上で成り立っているのに、自分勝手な理由で同調しない人がいたりする。
集合住宅暮らしの難しさでもある。

ここ数日、店の隣の建物で外壁のペンキ塗り作業が行われている。
足場が置かれ、昨日は削ったり埋めたり、壁のならしをしていた。
今朝来てみるとレンガ色の下地が塗られていたが、3階部分の表側の1軒だけがところどころ壁が剥げた白いまま。



言わずとも知れるところだが、そこの住人だけお金を払いたくない、必要ないとゴネたそうだ。
そのため、そこだけペンキを塗らないことになったらしいが、これではビル全体を手入れすることによって保護したり価値を高める意味が全くない。
ペンキを塗る作業は外観を綺麗にするだけでなく、壁の水浸みや水漏れなども防ぐ意味があるが、これでは上からの水でペンキを塗ったところまで流れてしまいそう・・・。

この状態で何の意味があるのかと思うが、他の住人たちは説得を諦めたのか、はたまた売られた喧嘩を買った状態で意地でペンキ塗りを決行することにしたのか・・・。

それで思い出したけれど、今年になってうちのアパートも入り口から階段部分のペンキを塗り直すことになって、各世帯が分担して2万円程度のお金を支払った。またもや支払いを拒否する世帯があったようだがその人の部屋の部分もちゃんと塗られていた。そこだけ塗らずにあとあと揉めるのも面倒だし、あとは当人がそれを恥ずかしいと思うのか、当然と思うのかは個人の問題だとは思うけれど、そういう人はもう何年も共益費も支払っていなかったりするんだよね。

町中の普通の集合住宅って日本のようにどこか管理会社とかが入っているわけではなく、単なる個人の集合体だったりするのでとりまとめ役がいなく、住人同士のコミュニティで成り立っているので、個人の人間性やそれぞれの関係性で良くも悪くもなる。

私は今のところ直接的弊害はなく、平和に暮らしているけれど、そろそろミフリ御殿に脱出準備か・・・と思う。
ただ、この年齢での引っ越しはストレス以外の何ものでもない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Youtubeのikumi nonaka チャンネルのメンバーシップ(プレミアムメンバー)に参加してくださると、トルコ各地のイーネオヤを始めとした伝統の手仕事についてのさらに詳しいお話やセミナー動画などをご覧いただけます。

メンバー登録用リンクはこちらです。→ メンバー登録

------------------------------------------------------------------

《2025年オヤマニアの会のイベントのお知らせ》

□オヤ展示会、ワークショップ、販売会
日程:2025年2月22日(土)ー24日(月・祝)
場所:西荻窪 HAPA HAPA

□チャルパナワークショップ
 木版バスクのお話とワークショップ
 ウズベキスタンの手刺繍スザニの展示販売会
日程:2025年3月1日(土)・2日(日)10:00ー17:00
場所:上野(近く告知)

------------------------------------------------------------------
YouTubeの「ikumi nonaka」チャンネルで動画を公開中です。
トルコの伝統手工芸、食文化、生活、牧畜などをご紹介しています。
新着のお知らせがいくように、チャンネル登録をぜひお願いします❤

ikumi nonaka チャンネル

------------------------------------------------------------------

ミフリ&アクチェのショッピングサイトはコチラ↓
(国際送料なしでお買い物ができる「日本国内から発送」カテゴリーの商品は日本のアクチェから発送中しておりますので、ぜひご利用ください)
20151106_b7d37a_Fotor.jpg
ミフリ&アクチェ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ トルコ手芸・オヤ・キリムへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村


その他・全般ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 11, 2024 09:09:19 PM
[トルコの生活・日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X