2532177 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

病気と生きる

病気と生きる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

むっこchan

むっこchan

Category

2022/10/14
XML
テーマ:ニュース(99435)
🟦看護婦さんと看護助手さんの忘れ物

看護師さんは、私がご飯を食べるオーバーテーブルに、便処置などで使用した不潔なものを忘れていきます。

おしりふき
使用後のグリセリン浣腸60ml
キシロカインゼリー
キシロカインゼリーの蓋
おむつパッド
紙おむつ
血液を拭った後
処置で使ったテープのウラ紙
処置のテープ、ガーゼ

🟦デリカシーがない

患者が食事をするところに、そういうものを忘れて帰るとは、私の昭和世代では考えられない出来事です。

忘れ物を伝えても、アルコール消毒もせずそのまま持って帰ります。

デリカシーがないと言うかなんということでしょう。

せめて持って破棄した場合、アルコールでオーバーテーブルをきれいに拭く。

謝るとかそういった接遇は、全くされません。

逆の立場だったらいったいと思うのでしょうか?

そういうナースたちは。

残念でなりません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/10/14 11:22:03 PM
コメント(0) | コメントを書く
[地域包括支援病棟入院] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.