574211 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ナがために鐘はなる・なんの役にもたたないけれど

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2006年04月19日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
中2の長女の担任は2年目の数学の女の先生。
若くて、きれいで、賢くて(数学が得意・・ってあたりまえ!)、優しくて、生き生きした様子が大好きなんですって。
親としては 憧れるような女性が身近にいるというのは幸せなことなんで、これを機に
数学の勉強に励んで頂戴、というところなのですが
この子は、この前のクラス替え発表の前日、「担任は女の先生がいいなー」って言っておりました。
小学生の頃は 男の先生の方が気楽で(!)、楽しかいから好き、と言ってたのに変わるものなんですね。

各教科の先生は 男の先生も、年配の先生も、中年の先生も色々おられて、話の面白い先生や厳しい先生と これまた様々。今のところ、反抗することもなく(^^;まじめにやってるようですが
「話し方はゆっくりでも、中身のスピードの速い先生より、早口でも丁寧な先生の方がいい~」とか「こんなことしたら点数引きます、とかおどさんといて欲しい~」とか言ってます。やいやい脅さなくても 魅力ある授業と人間性・人柄で 生徒は結構ついていくと思うのですがねえ~。

一方 小5の次女は 大らかな、気楽な男の先生が好きで、今年は喜んでます。
昨年は その前年が1年生担任の女の先生で、細かかったから。
ちょっと 対応が「小さい子」相手過ぎるのが どうも嫌だったみたい。
「きっと皆はきちんとできないから、細かく言って、やってあげる。でないと、
面倒見が悪いって 保護者に言われるもの。」って思ってます?
と 私にも見えましたが・・そのへんが 子供にはあまり・・だったようです。

まあ、うちに帰ればウルサイお母さんがいるんで、学校でまた 似たようなお母さんは嫌なんでしょう。
うちの娘たちにとって お母さんはうるさい、こわいということ・・ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年04月20日 09時27分44秒
コメント(1) | コメントを書く


Category

Archives

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

Calendar

Favorite Blog

デカ盛りチャレンジ… New! ぶどう^_^さん

「ひらかたパーク・… New! リュウちゃん6796さん

帰省と商品券とさく… New! tamtam4153さん

今年もまた「父帰る」 New! ふろう閑人さん

期間限定・春らしい… New! nana's7さん

Comments

京野なすけ@ Re[1]:最近読んだ本・読む本(12/06) ぶどう^_^さんへ 『ヅカメン』は、宝塚の…
ぶどう^_^@ Re:最近読んだ本・読む本(12/06) どれも読んだことない。 面白そうです😉 …
京野なすけ@ Re[1]:ブログ引っ越し(10/27) ぶどう^_^さんへ 引っ越し、せくもので…
ぶどう^_^@ Re:ブログ引っ越し(10/27) お引越しのあれこれお疲れ様です。 アプリ…
京野なすけ@ Re[3]:10月25日(10/26) ぶどう^_^さんへ そう、思いっきり非日常…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

京野なすけ

京野なすけ

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.