5743782 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のりのりでいこう!香港&海外情報

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

QLOOKアクセス解析

Category

Archives

2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

NORI香港

NORI香港

Freepage List

2018/04/04
XML
2018年3月 日本一帰国編 DAY 7 Part16
 
前回までは下記
--
--
阿智村で日本一美しいと言われる星空を早朝5時までみて
車中で寝る・・
気温3度くらいであったが、この日は寝ている時寒くなかった 
横で母が起きているのがわかった・
10時くらいまで寝て早朝の日帰り入浴に行く予定であったが
6時過ぎには起きたと思う・・・
--
--
ポットでお湯を沸かし、歯みがき 洗顔、その後コーヒーを作る・
コーヒーはコンビニの100円コーヒーで十分でもあるが、
この日 この後 コンビニを見つけたのは、およそ10時間後で長野のこの辺りには
1件昼神温泉街に入る途中でコンビニを見かけたのみである・・・
--
--
母の提案で、この先 道なりに行けば馬籠等 観光地が沢山あるという・
馬籠は昔 旅行会社時代に行ったことがあるだけで、バスの中で作業をしていたので
あまり覚えていない・
母は何度か来たことがあるようであるが、折角なので再訪することに
先ずは256号線で 
1000AM南木曽町 吾妻 つたむらや などの周辺に訪問
その後 妻籠 TSUMAGO 後1週間すれば桜が満開になるであろう・・
この辺りの長野は桜は1ミリも咲いていない・・・
--
--
さて 南木曽 最大のハイライトの1つ 
馬籠と妻籠 
このルートは定番で名古屋方面から中津川を起点で馬籠 妻籠で 南木曾に抜け長野松本に抜けるか
その逆 若しくは同じルートを往復する・・ 
--
--
外国人の多くは、馬籠をベースに妻籠まで片道3時間かけて歩く方が多い・
何故なら 理由は簡単で 景色がよく気持ちがいいから・・
バスで移動する方もいるが、多くの方は早朝から片道だけ下りを歩く。。。
上るより下りが圧倒的に時間の短縮である・
欧米、南米人の外国人のペース 私は非常にペースがあう・
日本人を含む、アジア人はペースが早くスタンプラリーのようで忙しい
私の場合、じっくり見てから写真を撮るが、今日は日本人である母と一緒なのでペースがつかめない
母に限らず、スマホ写真の方と一緒に回ると忙しくなる・・
私のペースで回ると、外国人はOKであるが
日本人のスマホ組の多くは、遅くて耐えられないと思う・・
Tsumago ⇔ Magome   Nakasendo road
更にトレッキングをするために、メインの大きな荷物を冬季を除く3/20~11/30からは 
500円で荷物を運んでくれる・・・利用したい人が利用する・
方や500円と言えば、おやきが4つくらい買えるので、フルで荷物を担ぐ人も多いし・・・
外国人は自分のバッグを担いで歩くことは慣れている・ 但し 外国人は混んでいる観光地に大きなカバンを持って歩くことは
他の観光客に迷惑になるので、その理由で預ける方も多い・・・ 
妻籠から木曽まで荷物を移動させると、大きさにもよるが、1000-2000円もするので、20キロ程度なら自分で担ぐのが普通だ・
--
--
今 貴方思いましたね・・ それは大変だ・・と 貴方は立派な日本人です・・・  
悪いことではありませんよ・・・
--
--
外国人・・ アジア人を除く 欧米 南米の方のバックパッカーの方は 荷物を担ぐことは
女子が化粧品を携行するくらい普通の事です。 たまたま 20gと20KGと桁が異なるだけ・
勿論 外国人全員がそうではありませんし、本国に戻れば 荷物など基本的には担ぎません・・
さて、妻籠につきました・・ 嫌なバスを見ました・・
団体客が しかも超苦手な広東語の香港チャイニーズ様団体一行様ご到着・・
ここでもChineseは健在・・ 広東語で妻籠の端から端まで聞こえるような大きな声で説明をしています・・
内容はわかりますが、どうでもいいような事ばかりです・・笑
広東語を聞いたら吐きそうになってきた・・ 5-10分で団体は姿を消すので、待つ
折角日本に帰ってきて、ここでも広東語を聞きたくない・・ 天気がよい妻籠をゆっくり歩きたい・・
--
--
妻籠のおひな様 展示中・ 何故今頃なのか? 
それは 妻籠宿のひな祭りは1ヶ月遅れの4月3日なので。。。。 4月10日まで展示中・・
観光協会の方も勿論ここにはいないので、私はこれらを簡単に解説しながら、外国人写真を撮ったりしている・・
--
--
私は簡単なスペイン語 ポルトガル語 タイ語はわかるし、英語 中国語ではコミニケションに特に困らない
外国人は大凡 99%は快く写真を撮らせてもらえる・・・
--
--
人とそのテンションにもよるが、、、 例えば ブラジル人の場合 オラ チュラフォト 1秒で写真を撮れる・
たまに、インスタを交換する場合もあるが、一期一会 私からは連絡先を聞かない場合が多い。。。
スペインから来日 1人で回っている KKさん・・・ 主にトレッキングをしながら日本の自然を感じたいとの事・
熊野は大変良かったと言っていた・ 
スペインにも人気巡礼コースあり・・・
 
--
--
オーストラリア人のHAさん・・・
いいね。・。 実に絵になる・・・ そのまま。。こちら向かないで自然に・・・ ぱちり・・・
日本へのリピーターで今回はトレッキング・・
--
--
奥様はアルゼンチン 典型のお顔・・・ Buenos Aires と言ったら、なんでわかるの? 
 と英語で聞かれた・ お顔がBuenos Airesの美人顔だから・・ と言っておいた・・
家族はISRAEL人でISRAELにも訪問したことを告げておいた・・・
私のISRAEL人苦手は現在も加速中。。。 基本苦手なのでスルー・・・
--
--
他 沢山の外国人と挨拶を交わす・・
ここへ訪問する多くの外国人はトレッキング中心の方が多い・・・
そのついでに 中山道を観光・・・ 昔の日本人と目的は違うが、歩いているルートは似ている・・
妻籠の最大のポイントは脇本陣奥谷の朝の光線・・ これを逃した・・ 
--
--
おやきを食べる・・ 
主人は1日600個 8名くらいで作るそうである。・ 数量にすると道の駅 おがわ は女性が4名で800個1日作っている。。。
中で食べさせてもらった・・ 天気が良いので外で食べても良いが。
ここは中が良い・・ 主人から色んな話をお聞きし・・・
最後に焼きおやき・・・・ 
--
--
草木染のご主人は上品で素敵であった・・ ロバート秋山かと思った・・・
--
--
歩いていくと 松代屋の辺りで絵になる風景があった・・・ 
勝新太郎もロケでここに来たと言う場所  ここは現在も宿泊が可能である・
他 そばを食べさせてくれる・・・ 
近年思う事であるが、日本の観光地にワンちゃんを連れてくる方が多い・ 
 ワンちゃんにあそんでもらう・・・・
母はいつのまにか、店へ突入して ここにくると必ず購入するという、くしを購入・ 
--
--
1件 妻籠にミスマッチ ある意味 どんぴしゃにマッチしていると思われる。洋服店あり・
すげーー 派手だな 大阪のおばちゃんみたいだな・・ と言っていたら、
どうやら 店主が傍にいた・・・ 商品を着ているので、間違いないであろう・・
いやーー 素敵な洋服ですね・・・ と 改めて言うと、
いきなり 俺の作品だから?? いきなり ため語かよ・・
関わらないほうがいいタイプだ・・・  撤収・・・ 
--
--
大凡2時間 ここをゆっくり見学・・
行きにあった外国人のHAさんとかは、まだ見学しているようだ・・
馬籠 MAGOME に移動・・ 車であっという間の距離である・・・
馬籠も昔着た事があるが、私は1ミリも覚えていない・・
母はよく覚えていて、妻籠も馬籠も一緒だろう。と言うと、折角来たんだから 行きなよ。 と言われる
結果的に 妻籠と馬籠は 似ているようで全く似ていない・・ どちらも見ておいた方が良い
参考までに 妻籠は有料駐車場 馬籠は無料
馬籠到着時 母がそばを食べようと・・・ そば食べるんだったら。 先程の松代屋で食べたかったのに・・ と告げる・
--
--
目の前にあり 飛び込んだ、そばや・・
これが大変美味しかった・・ そば も たれも美味しい・・・
私はもりそばを食べたかったが、母がざるをオーダーしていたので、
母は2枚食べれないと最初からわかっていたので、最後の締めは ざると決めていた
私は暖かいかけそばをオーダー・・・
どちらも美味しいが、ここでは断然 もり や ざる お勧め
そばは まずたれを付けずに頂く・・ そばの味を堪能・・ これだけで 美味しい・
更につゆにつけると 更に美味しい・・・ 
--
--
この蕎麦を100点とすると、昨日食べた 𠮷田うどんは 3点 
長野では 大抵 そばやは何処も美味しい・・・ 
--
--
以前 沖縄で美味しいそば屋があると訪問したが、15点くらいであった・
長野は 大抵90-100点 どこのそば屋も美味しいので 長野では蕎麦は必須・・・ 
--
--
 
そばを食べ満足。・・ 馬籠観光へ・・
続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/04/04 07:32:28 PM



© Rakuten Group, Inc.