|
テーマ:食べ物あれこれ(48785)
カテゴリ:男の鶏肉料理・卵料理
![]() キノコのようなビルが建ち並び、透明のチューブに超高速の自動運転車が走り、ロボットが家事を代行してくれ、食事は1日必要な栄養が入ったカプセルを飲んで過ごす・・・21世紀になってみると、案外変わっていないのねぇ。。。 氷河期が来る! 1970年代頃までは、21世紀は、公害が進みスモッグが地球を覆い、日差しが遮られ氷河期になるといわれていました。当時は“温暖化”の“お”の字も無かったよ。 だって“科学と学習”にちゃんと書いてあったんだも~ん! 結局“氷河期”が来たのは就職だけだったみたいですけど。 予想を超えたのは インターネット環境と携帯電話くらいですかねぇ。 まさか誰もが(小学生まで)携帯電話を持つ時代が来るなんて・・・(マンガ等では特別な少年~正義の味方~だけは持っていましたがね。当時はトランシーバーみたいな物を想像していましたヨ) せいぜいみんながポケベルを持つぐらいかな、なんて思っていたのにね。 ポケベルは カナや漢字などの入力に、特殊なコードを打ち込む「ポケベル打ち」という一種の特技を持った女子高生はすごかったねぇ。電話機のテンキーで高速にこれができる人は崇められていましたよ。今は無きポケベルの特技、今じゃなんの意味も無くなっちゃったけどね。 未来はわからないね 21世紀もこれからどんな風になっていくんだろう?あんまり変わっていないのかなぁ。 少なくとも“ハゲ”を直す薬くらいは発明されて欲しいものです。(できれば自分がはげる前にね) そうなると不老不死を手に入れて、自分で見るしかありません。人魚の肉を食べると不老不死になるそうですが、なかなか手に入りそうもないし(手に入っても食べたくないし) あとは中国3000年の歴史に頼るしかないね。。。 ご存じですか?トレハロース。 目玉の宇宙人のお父様と娘二人(お姉ちゃんはミサエといいます)のCMですよ。 実はお母さんは地球人(それも日本人)。 ミサエちゃんは、この目玉オヤジと、バブルのお立ち台ギャルのお母さんが恋に落ちて、結婚しできた娘なんですね(その後母さんは他の宇宙人と不倫の末、失踪・・・) 詳しくはこちらへ トレハ>> それはさておき このトレハロース。本当にすごいんですねぇ。CMにもあるように生命現象に関わる効果は、まだ全てが解明されていないんだそうですが、栄養保持効果や食べ物のえぐ味等を抑える効果などあるそうです。 そんなトレハロースを たくさん含んでいるのが“キクラゲ”。 特に白キクラゲは料理の材料だけでなく、中国医学・漢方の滋養強壮剤にもなるのだそうです。その昔「楊貴妃」が美容を維持するために好んだといわれているんですよ~中国では現在でも不老不死、美肌の高級食材として珍重されているらしいんですね。 白キクラゲは デザートなどによく使われますが、今日は鶏の酒蒸しの餡に使いました。スーパーの乾物コーナーに普通のキクラゲ(黒いヤツ)と並んでよく売っています。そんなに高くないですよ。今日買った物は40gで150円!(安すぎ!) コレで不老不死が手にはいるのなら安いものだね!!! <幸福料理のレシピ> ショウガを1片はみじん切り、1片はスライスにする。長ネギは斜め切りにしておく。白キクラゲは水で戻し石突きを取り食べやすい大きさに切る。 モモ肉の厚いところにフォークを刺し塩コショウする。耐熱容器にモモ肉とスライスした人参・ジャガイモを入れ、酒をまぶしラップをし肉にスライスしたショウガをのせ5分加熱。肉を返し再びラップをし4分加熱。 肉の粗熱が取れたら皿にジャガイモ・人参・食べやすく切った肉を盛りつける。(煮汁は取っておく) 鍋にごま油を入れ、みじん切りのショウガ・ネギを入れ炒める。しんなりしたら煮汁・水を入れ中華ダシを入れ煮る。白キクラゲ・貝割れを入れオイスターソース・醤油・塩コショウで味を調える。最後に水溶き片栗粉でとろみを付ける。 皿に餡をたっぷりかけて出来上がり。 今日の料理の詳しい分量や作り方は My Home Page「パスタ職人による、男の料理学」 *男の鶏肉料理*にあります。 毎日1メニューUPを目標にHP更新中!!!!!! 「パスタ職人による、男の料理学」はYahoo!Japanカテゴリー > 生活と文化 > グルメ、ドリンク > 料理 > レシピ >男性向け に掲載されています。 All About グルメ・クッキング チャネル >> おかずレシピ ガイドサイト >> おすすめINDEXに掲載されています。 ↓ ↓只今こちらに参加中! 今日のブログ、面白かったら(つまらなくても)ポチっとね! ↓ ↓ ![]()
[男の鶏肉料理・卵料理] カテゴリの最新記事
|